双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月5日。今日はとうとうお遊戯会の日。

みかんはなるべく起こさずに、りんごだけを起こそうと思いつつ

朝用意をしていたんですが、りんごが起きるのと同時にみかんも起床(^^;

りんごには、狼さんに合うような茶色っぽい服装を用意して置いておいたけど

みかんには置いておかなかったんだけど、チラッと見て、何も言わずに食卓へ。

絶対についていくって泣いてたのに、この無言、何考えてるんだろう。。。

と思いつつ、朝ご飯を用意し、幼稚園の準備をし、自分の支度もしていると

ボソッと凄く低い声で、「まだ電話しないの」って!!!!(笑)

ダメだと思うけど一応先生に朝電話して聞いてみようって言ってたの、



8時15分に先生たちが来るといわれたので、もう少しね、と言って朝ご飯を食べて待ち

ぴったりの時間に電話しました。

先生によると、インフルでお休み、他にも2人いるんだって!

48時間たってないのに出てきて、またぶり返すのも嫌だし、

あの時あの子から移ったんだって話になったりするのも嫌でしょ。。。

年少さんはたくさんお休みがいるから、後日また発表会をしようということになったので

今回はお休みしましょう!と言われました。

あ、もう一度してもらえるんだ!それならありがたい!!とじゃあ今日は

まだ本調子じゃないぶどう君も置いて、ばあばと私とりんごで行きます、と言って

電話を切りました。

みかんを見ると、途端に、ママがうちにいてくれなくちゃ嫌だーと号泣(^^;



今週の初めから今日まで掲示してあった写真焼き増しをどうしても頼みたい、という

気持ちがあったんだけど、もう一度見せてもらえるなら、今日見なくてもだから。。。

写真だけ取って置いてもらえるか聞いてみよう!と再度お電話。

写真、週明けで大丈夫ですよ。とのお返事を貰ったので、それじゃあ今日は

りんごとばあばが行きます、と言って電話を切りました。



いけないのにママもいないじゃかわいそうだもんね。

もう一度やってくれて本当に助かりました。

そんなわけで、りんごとばあばは大急ぎで幼稚園へ。

私とみかんとぶどう君は、片付けだけしてのんびり過ごすことに。

一緒にパソコンをしたり、お勉強ノートがなくなったからプリントがしたいというので

お勉強プリントをプリントアウトしてやったりするうちあっという間にりんごが帰ってきました(^^

あ、そうそう、途中人生ゲームをしたんだけど、みかんが僅差で勝ったんですよね。

凄いね!お金持ちだ!おめでとう!と盛り上げたら、

「なんかあんまり嬉しくない。。。幼稚園行きたかった。。。」

って今日初めてぼそっと。。

そうだよね。。。かわいそうだったね(><)

で、りんご。二週間しか練習時間がないお遊戯会のうち、一週間を丸まるお休みして、

ぶっつけ本番だったりんご(^^;

最初の始まりの言葉も上手に言えて、歌も元気に歌ったそう。

肝心の三匹のこぶたのお話では、ばあばいわく、がおー!おまえをたべてやるー!って

言う言葉が凄く大きな声で、4人で言ってるのにりんごの声が認識できたそう(笑)

一番せりふの多い役だけど、間違うことなく上手に出来てたそうです(^^

プログラムの詳細な紙を読むと、三匹の子豚と狼以外に、忍者がいるって

聞いてて(笑)、一体忍者はなにをするんだ??って思ってたんだけど、

忍者は、忍者の歌を歌いながらあちらこちら周りで踊りまわってるんだって(笑)

せりふはないらしい(^^;

そしてプログラムを読んで初めて知ったもう一つの役柄は愉快な仔豚たち(笑)

可愛いステッキを持って、創作の踊りを踊る役なんだそうで、

仲良しの女の子たちは皆これをやってました。

なるほど、女の子に人気なのはこの役なのね!

狼さんは紅一点ですからね(^^;

最後に煙突から入ろうとしたらお尻に火がついて(先生がつけたらしい)

あちちち~となって最後は仲直り、という筋だそうで、とても楽しい劇だったみたいです(^^

でもりんごは凄く緊張したみたい(^^;

その後は歌を歌ったり、楽器を演奏したりなんだけど、

一週間休んだくせに、りんごったら隣の子に、違ってるよとか

押しとどめたりしてたんだって(笑)

ほんと記憶力のいい子たちですね。

プログラムに寄れば、年長さんたちは、数人に分かれてそれぞれ自分たちで

創作した劇を披露したそうで、どれもこれもとても面白そうでした。

これが見られなかったのはやっぱり残念だったなあ。。。

おなかをすかせて帰ってきたはずのりんごでしたが、

じゃあお昼ごはんにしようといって用意するとさっぱり食べたがらず。

さっきりんごがいないときに、りんごちゃん帰ってきたら2人で待っててくれれば

本屋さんで何か楽しそうなお勉強の本買ってきてあげようか、と言ったら

みかんが、いいよ、言ってきて!と言っていたので、お昼食べたら

かってきてあげようかと言ったのを発端に大喧嘩勃発(^^;

やっぱりどうしてもついていきたい~と泣くりんごと、だめ、のみかんで

殴る引っかくつねるの大喧嘩(^^;

最後には、じゃありんごは行かなくていいから、ママ買って来てって

りんごが折れたんですが、やっぱりママいっちゃだめ、とみかんは硬化(^^;

散々喧嘩して号泣するので、ママはどっちでもいいから、みかんちゃんが

言っちゃだめって言うなら行かないし、2人で話し合って行っていいよってなったら

一人でもりんごとでもどっちでも買いに行くよ、と話していたところ。。。

なんでみかんばっかりー、と最後はママに怒りを向けて号泣りんご(^^;

だって、みかんちゃん今日行けなかったんだよって言ったら、

りんごだって、ほんとはママに見に来てもらいたかったんだよ!

出かけるときちょっと涙が出たんだから!だって。

そうか、そうだよねえ。。。ほんと、片方だけ出席って苦渋の選択だったよね。。

結局みかんの許可が下りずに買いにはいけなかったんですが、

今この週末の暇を乗り切るために買うんだから、週末買わなかったら

もう買わないよと言ったものの、かわいそうだったから買ってあげようかな(^^;

(ま、でも良く考えればみかんが最初に病院についてきたのがわるいんだけど(笑))

そんな大喧嘩をしているなか、私は相変わらず写真整理に励んだ午後でした。

で、大喧嘩後、りんごが号泣しながらマッサージチェアでお昼寝。

お昼寝なんて珍しい。やっぱり本調子じゃないんだなあって思ってたら、

しばらくしておきてきたら、暑い暑いってちょっと赤い顔して裸で遊びだした!

いや、それぶり返しですから~!!!(笑)

37.5度くらいの熱が出てしまいました。

その後は結局パソコンでまたプリントを次々ダウンロードして遊んだ二人。

何とか無事に午後が終わることが出来ました(^^;

さて、今日夜りんごが言ったびっくり発言を。

りんごはいつもパパのお布団に入り込んで掛け布団を取るんですよね。

そのたびに旦那さんが風邪を引くので、最近は旦那さんは寝袋に入って寝てるんですが

その中にも侵食してとってしまうりんご(笑)

だってパパ好きなんだもーん。今日も取っちゃうもんねーって言って

いつも夜はパパの布団に無理やり入り込んでたんですが、

何でそんなにパパの布団がすきなんだよって今日もパパがぼやいてたら

だってさ、ママの布団はあまりあったかくないし(ママは寝ちゃうと

起きないから、布団がかかってなくても目覚めないけど、パパは首まで

ぴっちりかぶってないと風邪を引くらしく、いつもしっかりかぶってますからね(笑))

ママの布団に行くと蹴られるんだよねーだって!!!!

そもそもなぜうちに寝袋があるのかといえば、私が子供たちが生まれる前に、

いつも寝相が悪くて旦那さんにまわし蹴りを入れていたのと(笑)

冬でもいつも布団がはがれて風邪を引いていたのを見かねて

夜な夜な旦那さんが布団をかけていてくれたので、寝袋に入ればいい、と

言うことになって私用に買ったものだったんです(笑)

そっかー、子供も蹴ってたかー(笑)

ママ全然知らないのよ、それ。寝てるときのこと覚えてないからって言ったら、

えーって言うので、そっちこそ、毎日凄い寝言でおしゃべりして、

寝たまま立ち上がって、パパの布団に飛び込むの知らないでしょう!って

言ったら、えーしらない!って(笑)

にたもの同士なんだよって旦那さんに言われて二人で苦笑いでした(^^;

あ、もう一つ。

先日楽しんごのやつアイフォンでみてから、らぶちゅうにゅう~って言い出したりんご(笑)

そもそも最初は幼稚園で聞いたらしいんですが、誰が言ってたの??って

聞いたら、なんと!担任の先生だったんだって!(笑)

まさか!びっくり!(笑)いや、キャラが違うし(^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月07日 00時34分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: