双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月18日。昨晩は結局五時半就寝でしたが、今日は七時起き…。

旦那さんに、日常の必要なものを説明し、災害用の準備の説明をしてしばしのお別れ。

今日のお出かけのおにぎりなどの用意をして、荷物をまた集荷センターへ運んだんだけど

途中からりんごがおかしい??頭が痛い、歩けないと言い出しました。

家に帰って今度は銀行に寄って出発しようと思ったら、まだ義母の用意は出来てないし

りんごはもう歩けないって…。歩けないって言われても…と困り、じゃあばあばと

二人でタクシーで駅まで来てというとママと一緒じゃないと嫌だって(>_<)

しょうがないのでりんごをベビーカーに乗せてみかんにぶどうくんとばあばを頼み

三人でタクシーで駅に行ってもらうことにしました。



そこから待てど暮らせど三人はやってこず…

携帯にかけても電源切れてるの!(>_<)

あ~、待ち合わせ場所、言葉足らずだったな…ばあばが携帯いまいち使い切れてないの忘れてた…と

後悔してももう遅い…。48分の羽田空港行きが行っちゃって58分もそろそろな頃、やっと電話がなって

やっぱりばあばたち全然違うとこで待ってた!

京急の改札にいます!というと、半蔵門線じゃないのか!と慌ててこっちへ向かうと

言って電話が切れました。そこからなら地下通路通ればすぐだしって思ったけどしまった!

その説明もしなきゃだめじゃん(>_<)

案の定なかなかやって来ず、しかも電話したらまた電源切れてるし~!

ばあばもしや、使う度に電源長押ししてるな~!さすがの私もイライラ(^^;)

どこに行けばいいんだろうって電話がきたときには電源長押ししてますよね!って責めちゃった(^^;)



途中ぶどうくんが全部歩いたそうで、やだって伏せたり大変だったらしい(^^;)

肺炎のばあばを走らせてしまったようです…。

電車に乗っていたらだんだんりんごの顔が赤くなってきた!

ドンドン熱が上がってきたみたいでぐったりしてきた…

羽田空港到着は早め早め行動のおかげで予定通り12時。



荷物預けてからにしようととりあえずJALの方に行くと激混み!

荷物預かりにばあばに並んでもらい、ベビーカーからりんごをおろすべく赤ちゃんデスクへ。

ベビーカーは二歳までだから車椅子を貸してもらおうと、番号札を取って

りんごを椅子に座らせてベビーカーと荷物を預けて順番を待ちました。

話をしたら…インフルエンザだと飛行機には乗れません、診療所で診察受けてください

搭乗は凍結しますって!え~!!!

と言うことで急いで診療所へ。暴れるぶどうくんを抱き、機内持ち込みの荷物を全部持ち

手がちぎれそうになりながら下の階の診療所に行きました。

しばらく待って診察してくれた先生は、初日だからインフルエンザでも陰性の可能性高いけどね…

といいつつ検査してくれて、結果は陰性!解熱剤の座薬を入れて、

無事搭乗出来ることに!診療所をでるともう一時半前で、

薬局で薬をもらわないといけなかったから、私とみかんとぶどうくんは

薬局に行ってくるからさっきの所で搭乗手続きを完了してきてください、と

ばあばにりんごの車椅子を押して先に行ってもらい、私たちは下の薬局へ。

薬をもらい、先ほどの場所に戻るとばあばがいない!

しまった!迷子だ~(>_<)搭乗券がなければ確定出来ないし、相変わらず携帯はつながらないし

途方に暮れていたら、係りの人が放送試したり一応してくれてイライラ待っていたら

手続き終了の二分前にばあばが姿を現した!搭乗券を奪い取って手続き終えて搭乗チェックへ。

間に合った~(>_<)思わずさすがにばあばに文句言っちゃいましたよ(^^;)

やっぱり上の階行ってさらに上の階行ってぐるぐる迷ってたんだって!

チェック終わると早速薬が効いたりんごはもう大丈夫そうだから

車椅子いらないと降りてくれて皆でダッシュ!乗り場に着くと皆が乗り込み中だったので

大急ぎでおにぎり弁当とせんべいを買い無事搭乗!

二時の飛行機に乗るのに10時半に出たのにこんなにかかるとは!

ほんとうに大変でした(>_<)

入口でスチュワーデスさんに、熱の子供、肺炎のばあばがいるので

なにかあったらよろしくお願いしますと声をかけて座席へ。

今回は全員並びは取れなかったので悩んだけど二人ずつ窓際二列を取ったのが大成功!

最初はママの隣がいい…とごねましたが、りんごがばあばと座ってくれて

さっき買ったせんべいをバリバリ食べながら景色を見てくれました♪

こんなに見えたのは初めて!というほど快晴でスカイツリーも見えたし、

富士山もくっきり、島根に着くまで景色を楽しめました(^-^)

ぶどうくんは景色は興味なかったけど飛行機や働く車には興味深々!

途中貰ったタオルで飛行機の指人形みたいにして遊べるのをえらく気に入って、

騒がしくなりそうなのを何とか押しとどめ、無事島根に到着しました♪

降りるときに周りを見てびっくり!お客さんの半分以上が小さい子連れ!

やっぱり皆考えることは一緒か、と思いましたよ(^^;)(いつもはスキスキな路線だし)

降りてすぐにバスに乗り込み、駅まで出てホテルに向かいました。

北側って言ったら、じゃあこっちだと義母が言ったのでそちらがわに出て地図のように

歩いてもホテルがない??人に聞いたら反対側!ほんとにもうね…ついつい

義母の言うこと聞いちゃう私が悪いんだけど、義母に振り回されまくりの道中になりましたよ(>_<)

やっとのことでホテルに到着し、部屋へ。家族五人で和室一万円という部屋は凄く広くて綺麗!

やっぱり布団があるってありがたいなあ。りんごはすぐに布団で寝てしまいました。

夕飯は近くのホテルのしゃぶしゃぶを予約していたんだけど、

寝てるの起こしちゃかわいそうなので時間を変更してしばらく寝かして

起きたとこで聞いてみたら行きたいというので、このままじゃみかんのご飯もないし、と

予約したホテルへ移動しました。子供はしゃぶしゃぶ、大人は別のものを、ぶどうくんには

枝豆を注文。りんごはしゃぶしゃぶは食欲ないから食べたくない、と言ったけど

親の膳に入っていたうなぎの蒲焼きに感動!これなら食べたいとご飯とうなぎをパクパク食べたので一安心♪

食べ終わる頃にはあんなにダルそうだったりんごは食べたせいかすっかり元気を

取り戻し、温泉も入ってく!というので予定通り同じホテルの温泉にも行くことに。

掛け流しと書いてあった温泉、アトピーに効くそうで、傷口にピリピリ染みていかにも効きそう!

地元のひとばかりで隠れた名湯って感じでした。

風呂にはいったらすっかり熱も下がりりんごは元気に(^-^)

部屋に帰ってからは元気に走り回り、今日のドタバタですっかり疲れ果てたママは

ばったり就寝しました。あ~大変な1日だった(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月22日 05時07分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: