双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月5日。昨晩はずいぶん夜更かしをしてしまったので、今日は起きられず、

醤油ご飯でも食べといて、と言って(笑)、9時半起床(^^;

明日のご飯を作り、家事を終え、遅めのお昼を食べました

今日のパパのフライトは6時半だし、最寄駅までにしようか、と思ったけど

お弁当持ってお見送りに行く!と二人が言うので、作ってあった夕食をお弁当に詰めて

お見送りに行くことにしました。

4時に出発して空港に行き、出発まで一時間あるので、子供たちが小腹を空かせていたのもあり

空港内のお店に入りました。

車中で寝てしまったのもあり、みかんは、空港に着くなり号泣開始(^^;



ご飯と貝が食べたい、と言っていたみかんにうってつけの、白米と蜆の味噌汁セット、

昆布が大丈夫なりんごにぴったりの刻み昆布入りのお茶漬けセットがあったので

それを注文しました。

味噌汁は、スキー場で乳入りの味噌があったので、不安だったけど、、、。

どちらもすごくおいしかったようで、お茶漬けは量が多いとぶどう君が半分を食べ

子供たちはすごく満足げ。

飛行機が見えるお店なので、飛行機が到着する様子を見たぶどう君は大興奮(^^

(マイナー路線なので、滅多に来ないんだけど(笑))

そろそろ時間がないと、急いで食べ終えた二人。

すでに泣き出した二人は、パパ抱っこして!とパパに抱っこをしてもらい、パパは

搭乗手続きに並びました。



パパとお別れなんだ、と見て気づいた周りの人たちは、優しい顔で笑いかけてくれたり

もらい泣きしてる人もいましたよ(><)

もちろん涙もろいパパも最初から目がうるうるでしたが(^^;

そうそう、考えていたんだけど、二人のために、パパが月に一度くらい

有給を一日くらいとってこちらに遊びに来るのは、必要経費かな、と思ったので



そしたら、わかった、とのことで、会えないのが夏まで、ではなくて、

お休みが取れそうなひと月からひと月半後までとなったので、少し気が楽になった二人だったんですが。。。

やっぱりお別れは悲しいよね(涙)

とうとうパパが見えなくなっておんおん泣く二人を連れて、今度は飛行機が見える場所へと移動しました。

今日はすごく寒くて、割と薄着だった私たちは寒くて仕方なかったんですが、

子供たちはフェンスによじ登って大泣きしながら飛行機を注視(^^;

でもそのおかげで、タラップ?を歩いていくパパを窓越しに見ることができましたよ!

まるでパパが地獄へ行くかのように(いや、子供たちにとっては、避難しているわけだから

東京=怖い場所なんですよね。そこへパパが戻るのもすごく怖いみたい。それが余計号泣する

原因みたいなんですよね。何で子供たちがあんなに東京に向かうの、危ないよって言ってましたから(^^;))

パパー、ばいばいー!!!しなないでねー!!!とパパに向かって絶叫してました。。(^^;

ぶどう君のほうはというと、ちょうど大阪行きの飛行機が飛び立ったり、到着したりと

珍しく飛行機が飛び交う時間帯だったので、初めて見る飛ぶ飛行機にそりゃもう興奮(^^

とんだ!びゅーんだ!と叫んでました♪

飛行機が動き出して、お空へ飛んでいくと、パパがいっちゃったー!と大号泣しながら室内へ。

ちょっと気持ちを落ち着かせるために、売店でジュースを買い、車に戻りました。

車中でジュースを飲みつつ車を走らせていたら、りんごが、

「なんだかジュース飲んでたら、悲しい気持ちがなくなってきた」だって(笑)

それ聞いたみかんは、相変わらず号泣しながら、「みかんちゃんは全然忘れられない」って

言ってましたけどね(^^;

しばらく車を走らせて、ご飯を食べるべく、この間行った巨大ショッピングモールへ。

4月中は本当に寒くて毎日一日中ストーブをつけていたこちらですが、

パパが春を連れてきたかのように、GWになったとたん、すごく暖かくなったんですよね。

たくさん持ってきたトレーナーだと暑いようになってきて、でもパパに送ってもらった

半袖Tシャツだとちょっと肌寒くて、長そでがほしい、一枚しかないと朝言っていたので

長そでを買ってあげるよ、と言ったら、やっと笑顔が出てくれました(^^

半額の棚のなかに(笑)いい感じの長そでが二つ見つかったのでそれを買い、夕食タイムに。

ケンタッキーでいいや、とチキンとポテトを私が食べていたらポテトが食べたいと三人。

ケンタッキーのポテトは乳が混入してるので、それならマックのポテトを食べに行こうか、と

お弁当を食べて、今度はマックへ移動(^^;

ポテトを三人で一つ平らげたころには、おいしくておいしくて笑顔笑顔になった三人(^^

ポテト、今まで一人一本しか食べたことなかったから、大丈夫なのかいまいち心配ですが(笑)

ま、元気になってよかった!

そろそろ帰ろう、と駐車場に向かったら、お家に到着したパパから電話があって

すっかり安心して帰宅しました。

帰り道にちょっと寝た二人は、起こしたので目がさえてしまい、絵本を読んで、今日も

ちょっと遅めの10時半就寝。明日、幼稚園なのに大丈夫かな?

みかんの湿疹は絶不調なので今日はステロイドを全身に塗って一度オフにしてみましたが、

どうかな。黄砂は今日はだいぶ落ち着いたようで、お山がよく見えるようになっててちょっとホッとしました。

ちなみに明日のお弁当は、ご飯、肉団子の甘酢あん、ジャガイモの味噌汁、ツナサラダ。

材料がいまいちどれに使われるものかわからなくて、、、(笑)

肉団子は玉ねぎ入りで、あまーい、子供向けのあんでからめ

ジャガイモ味噌汁には玉ねぎと豆腐を、ツナサラダは生キャベツとにんじんにツナとアレルギーマヨを

和えて見たけど、さ、当たるかどうか!(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月06日 23時13分32秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お別れ(05/06)  
パパさんも後ろ髪引かれたでしょうね.
また近いうちにお休みが取れますように!
給食の材料,どれがどの材料に当たるのか考えるの,パズルのようですよね.
肉団子とサラダ美味しそうだなあ! (2011年05月07日 13時49分39秒)

Re[1]:お別れ(05/06)  
たまちゃんはるちゃんさん
あまりにミカンが泣いていたので顔が見られなかったらしいです(^^;
お休み、6月下旬になりそうです(涙)
給食、楽しいですよね!
肉団子は絶賛でした(^^ (2011年05月08日 00時00分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: