双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年07月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月30日。今日はいい天気。子供たちをお見送りの後は買い物して帰宅。

あれこれ家事をしていましたが、前にこの家を義母留守中見守っていてくれたご夫婦が

暑い中広い庭の植木を刈ってくださっていたので、(しかもお金をもらってくれない!)

義母に頼まれ、酒屋さんへ行ったり、お菓子屋さんへ行ったりお遣いに。

帰った後はコーラス読んだり、長電話をしたりしてあっという間にお昼になり、

あれこれ片づけするうちにもうお迎え。

2時くらいから眠くなってきたぶどう君が、ばっちり寝てくれたので、身軽にお迎えに行き

今日はバレエだから早く帰ろうと思ったら、雲梯がしたい!と暑い中小学校の雲梯に夢中になる二人。

東京にいたころは、ぶら下がるしかできなかった雲梯が、りんごは真ん中を超えたところまで!



活発な子たちに引っ張ってもらうのっていいわあ。

急いで帰って、おにぎり食べさせ(今日はきゅうりの味噌漬けと味噌にぎり)、バレエへ。

今日になってやっともらった献立表。明日のメニュー見たら、

☆めのはうめえごはん
☆銀てん
☆いも代官汁
☆なかよしチャプチェ
☆ブルーベリー

・・・はい??(笑)

何のご飯だかさっぱりわからないんですけど(笑)

そしたら、7月2日で石見銀山が世界登録されて4年になるんだって!



面白いので全文紹介(笑)

☆めのはうめえご飯は、海の幸めのはと大森(銀山のある場所)にちなんだうめを

混ぜ込んだごはん。あなたも思わず「うめえ~っ」と言ってしまうかも!?

☆寿禎さんもびっくり!?(誰でしょう?答えは下、とのことで、神谷寿禎さん、

福岡の商人で石見銀山を発見されたと言われている人)



(和江はこの間砂遊びした海岸で、三瓶は木工館のあるところね(^^)

☆いも代官汁はいも代官「井戸平左衛門」ゆかりのサツマイモを使った汁です。

☆ブルーベリーは市産のブルーベリーです。

☆なかよしチャプチェ。チャプチェは春雨をいためた韓国料理。
お祝いの席や多くのお客様を招待するときに作られる伝統的な料理です。
大田市と韓国のテジョン市が姉妹都市であることにちなみ、なかよしチャプチェとしました。
肉は大田の放牧牛をつかっています。

とのこと。ふむふむ。そりゃ、ほんものの夕食のほうを食べたいもんだなあ(笑)←放牧牛ね

とまあそういうわけで、バレエお見送りの後は、農協へかまぼことパプリカを買いに行きました。

ぶどう君に、パプリカがほしいんだって言ったら、「ぱぷ?」だって。かわいい~。

かまぼこの卵抜きは一つもなくてパプリカだけ買って帰ってきた後は急いで明日の給食の

下ごしらえ。

銀てん、蒲鉾がなかったから、考えてジャガイモを蒲鉾型に切って揚げることに(笑)

一応この間のミニー蒲鉾も付けました♪

あ、そういえば、7月の予定表をもらったんだけど、去年に引き続き、今年も

二人の誕生日会が当日だった!

そしてその日、もう一つイベントがあるらしく。。。給食お休みでそうめん流しだって(^^;

そうめんかあ・・・・。

竹が多めにあるなら、米粉麺を流してもらって、汁はたぶん大丈夫だろうから

食べるかなあ。面倒かけるなあ。。。

せっかくの誕生日なのにかわいそうに。。。なんて思いましたが、まあしょうがない。

で、5時になったので慌ててお迎えに行き、帰宅。

急いで夕食にして、明日のご飯を作ってる間に、二人には幼稚園の宿題をやってもらいました。

宿題、七夕の飾りを二つ作る宿題で、ばあばに頼んだら文字だけを書いた二人。

一生懸命書いてたけど何を書いたのかなあと思ったら

みかん「アレルギーのケーキを作る人になりたい。ママのお手伝いをします。」

りんご「優しい人になりたい。アレルギーの人を泊めるホテルを作りたい」だって!

へえ!りんご面白い発想!

いいね!それ!って言ったら夢が膨らんで膨らんで面白いことに。

ご飯はもちろんアレルギーのご飯ね。

ケーキはみかんに作ってもらおう。

みかんは、すっごく細かくて丁寧だから、とびきり豪華なの作っちゃおう!

塩素のない温泉とプールもあるの!

そうだ、めちゃくちゃ安くしちゃおう!そしたらきっとたくさん人が来るよ!とりんご。

でも、あまり安いとりんごちゃんのお給料がなくなるよ?って言ったら、

そうか。。。じゃあ高くするって(笑)

みかんは、私のケーキはすごい特製だから高いの、だって(笑)

病院も入れるよ!アレルギーの病院!

じゃあママたちが働こうか?って言ったら、ママたちじゃなくてもいいけどだって(笑)

まつのぶ先生にでも来てもらうか、なんて(笑)

それからもあれこれ言ってましたが、私が面倒になって全部聞かなかったけど(笑)

なかなか具体的で面白い夢だなあ、いいなあ、と思いました♪

その後は絵本を読んで就寝。

さて、今週末はまた帰京します♪

先月私が帰った時に、墨田のお家にお別れしたい、と二人になかれ、

ご近所さんへのお別れもしたい、と泣かれたので、じゃあ売れる前に一度連れて行くか、と

いうことになったんですよね。

幼稚園とバレエを休みたくない二人のために、4日間の日程で、内容は超盛りだくさん!

朝いちばん(7時台ですよ(笑))の飛行機で羽田へ着くとパパのお迎えがあって、

そのまま実家へ。

ぶどう君のお誕生日パーティーしたり、夜はお祝い外食。

次の日は諦めきれない小学校の体験授業(笑)。

その後急いで移動して、結婚式をしたホテルであれこれすることがあり、帰宅。

その次の日は墨田区へ行って、各銀行に行ったり、近所の店であいさつして回った後

美味しかったファミレスでアレルギーランチを食べ(笑、こっちにないのよ!

ちょうどバースデー割引メールも来たし♪)幼稚園へ。

その後はお友達の家で遊んで、夜は普通の外食に挑戦!

その次の日は夕方の飛行機で島根へ。日中にできたら、近所探索もしたいなあ。と。

自然食品店でいろいろ買いたいしね(^^

ね、超盛りだくさんでしょ!

二人は、久しぶりの東京に、怖いという気持ちよりも、楽しみのほうが大きいみたいでよかった(^^

パパに会えるし、ばあばたちにも会える!って。

幼稚園のお友達は楽しみじゃないのかな?って思ったら、お友達はこっちにもいるし~だって(笑)

相変わらずドライだわ(笑)

数日前からカウントダウンしていて、お友達にも話してるみたいで、この間お友達が

あと○日寝たらみかんちゃんとりんごちゃんは東京行くんだよってお母さんに話してました(笑)

ぶどう君も、びゅーんのるよ!パパに会えるよ!ばあばに会えるよ!

お誕生日おめでとうだよ!おいしい~!のケーキがあるよ!

凄いプレゼントがあるよ!と言ったら、パパ?びゅーん?ばあば?おいしい~?

。。。やったあ!だって(笑)

体調を崩さないように願います(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月01日 22時11分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: