双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年07月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




メールをしたんです!

で、とりあえずあれこれ色々教えてくれました(^^

日本人は、オークランドに一万人、クライストチャーチに3000人。

治安や差別は日本程度であまりなし。

語学留学のビザで何年か滞在できる。

歯科医師は日本人はまだ見たことがない。

日本の食材はほぼ何でもそろう(麹はあるかなあ。マニアックすぎて聞けなかった(笑)

味噌作りたいんですよね。。。)



薬はアメリカに準じている。薬には政府からの補助がたくさんある。

開業医は一回$30-40。(2500円くらい?)

税金は年収の39%!!

なるほど。。。働くとあまり収入が入ってこない感じなんでしょうね。

だからリタイアメントの移住がおすすめなんだわ。

当初働かずに貯金で暮らすのにはいいけど、働いても貯金はできなそうですよね(^^;

でも、多分老人への福祉はいいだろうから、貯金しなくてもちゃんと死ねるのかもしれないですね、

日本と違って。

それからあれこれ語学留学についても調べました。

歯科医師や、看護師、医師、介護系など医療系の免許を持ってる人は、

皆同じOETという試験で、日本の免許で働けるらしいんですよね。



電話して聞いてみたんです。

そしたら、キングス・エデュケーションという学校だったんです、とのこと。

そう、例の!地震でぐちゃぐちゃになったあそこですよ!!!

ひー。。。。

まだまだ調べ中ですが、それ以外にはクライストチャーチであるかどうかは今のところ不明。。。



たとえば違う場所で勉強して(オークランドとか)、免許取ったらクライストチャーチに行くか?

うーん、なかなか日本から、日本語で(笑)調べようと思うと難しいです。

仲介に人に入ってもらうとお金がかかるしね(^^;

ふと不安なのは、ニュージーランドでも建築のしっかりしたところに住めばって思ったけど

語学学校とか、職場とか、バレエ教室とか、ピアノ教室とか(どっちも調べた(笑))、

都会に出てやらないといけないと、ビルとか行かないといけないことありますもんね。

地震の時に家にいるとは限らないしなー。うーむ、どうしよう。

でもね、昨日も給食用に加工品を買うときに、例の工場の記号のサイトとか見てたんですが

どこの会社も、今は去年の収穫物で缶詰や加工品を作り、地下水は今のところ放射性物質は

検出されてないから、あまり心配せずに買えるかな、と思うけど、

これも今年いっぱいですよね。

その後はどうなるかまた状況は変わるはず。。。今日もニュースで宮城沖で

カツオが震災後初の収穫なんてやってて、つまり今後の鰹節は放射能鰹節なわけでしょ?

昆布も間もなく収穫あるし、わかめだって。。。

そうするとだしとか皆アウトですよね。

うーん、日本はやっぱり危ないな。。。やっぱりニュージーランド行きたいなって強く思いました(^^;

ちなみに、我が家が買う加工品で、これなら続けて買っていいなって思ったのが、

サントリーの飲み物(独自に調査。かなり詳しく公表)、永谷園のアンパンマンシリーズ(地下水使用だけど

材料は全部外国産)、カゴメ(福島のトマトを使わないと宣言した)かなあ。

あ、それからプールも調べました♪

何個かあるね!夏休みに行かなくちゃ(^^

さて、そんなわけで、日記に戻りますが、お友達が帰った後は皆でお風呂に入って、

ご飯食べてましたが、なんだかこの辺からみかんが明らかに異常になってきました。

皆が話した言葉一つ一つにきーきーぎゃーぎゃー泣きながら文句を言い、

あちこちかきながら泣きわめき、あーーー、、、もう、、、といらいらいらいら。

どんどん体中がぶつぶつになっていき、なんだか息も不穏に。。。

塩素じゃないかな、、、って言うと、塩素じゃない!前からかゆかったんだ!ママは嘘ばっかり!と

大騒ぎ。。。しまいには両鼻から鼻血出して。。。

まあ、、、本人が塩素がかゆくても別にいいって言うんなら、それでいいんだけど

実は水泳教室を申し込もうかと思ってたんですよね。(五日間でたったの3000円!!(笑))

当初りんごだけやる!と言ってたけど、今日大丈夫だったことでみかんが

私も行く!となってて。。。

申し込みは土曜日で、、、うーん、私はやめた方がいいと思うんだけど、

塩素のせいじゃない!って言い張るもんだから、止められないかも。。。

5日間だから通ったら途中でダメになるかもなあ。。。でもしょうがないかあ。。(悩)

その後ステロイドをばっちり塗りこんであげたらやっと落ち着いたみかん。

疲れたようで、8時半には寝てしまいました。

それで、今日昼寝が少なかったぶどう君は夕食中に眠くなり、早々にダウンだったんだけど

何やら体が熱い~。こちらも移ったかな(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月15日 00時24分52秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:塩素続き  
お節介ママ さん
放射能の事気にされるのは分かりますが、けっこう薬服用されたりステロイド使われていて体に薬が溜まる事は気にされないのですか?湿疹出たらステロイドで湿疹を押し込めたり抗アレルギー剤飲ませたりまだお子さんが小さいので心配です。 (2011年07月15日 02時27分49秒)

Re:塩素続き  
ゆっきい さん
気にしますよ!昔の日記を読んでいただければわかりますが多分誰よりも気にしていました。だから3歳までは一切薬を使っていませんでしたが、おっぱいやめたとたんいくら除去しても(芋も米も野菜も果物も魚も砂糖も油も調味料全ても症状が出るから全て除去)しても痒みで寝られず、アレルギー仲間が言うように薬を使わないとまともな生活が出来ないひどいアレルギーの子はいるというのを実感しました。また小さい頃と違い次第に本人の意思も出て来て難しいといわれていたことも実感しました。半年前に急にアレルギーが好転しとても食が広がり、食べてもあまり症状が出なくなったので、今は何が大丈夫なのか試しているところで、失敗したらステロイドでおちつける、というのもアレルゲンが判明していないのにだらだらと塗る、ということは避けている私の薬の使い方です。(ステロイドは弱いのだらだらより強いのをさっと使った方が体に影響が少ないです)。そんなわけで今の我が家には私としては最小限にしているこの薬の使い方が落としどころです。 (2011年07月15日 07時40分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: