双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月16日。一晩寝たら少しは気分もよくなり(^^;準備開始。

双子を送っていくときに、すれ違いで昨日の車がいましたが、

やっぱり、思った人だった!

二人を送った後は、今日はぶどう君の保育園の日なので、時間つぶしがてら

ショッピングセンターへ。

菓子折りを買い、買い物をし、そろそろ保育園。

ぶどう君、この間から言ってたんだけど、保育園だね!っていうと

「まま、、、待ってて!(一緒にいて)」「まま、ばいばーい!やな!」って(笑)

だよねー(笑)



ちょうど電車が通ったので見とれたすきに先生が抱っこしたら号泣(^^;

いつまで号泣するかしら?

その後はまっすぐ帰って早速お勉強。ラジオを全部聞いて、本の勉強して

すぐに11時半になったので迎えに行きました。

今日は、お散歩車に乗ってお散歩に行って、かえるやバッタを見たんだって。

行ったときは車の絵本を読んでもらってた楽しそうでした(^^

お散歩車に乗ったら泣き止んだらしい(^^

次の話をしたところ、給食、作ってくれることになりましたって!やったー!!!

私の方も少々の肉と、魚の出汁も行ける感じですと伝えて、次の予約を取ってきました(^^

帰り道、ぶーぶのった、ぐわっぐわ!と楽しかったことを報告してくれるぶどう君。

ご機嫌に歌を歌い、「まま!とう、ちっこちた!」って



うんー!ってうれしそう(^^

帰ってきたら即おっぱいーといっておっぱい飲んでお昼寝しちゃいました(^^;

疲れたかな?

その後は私はパソコンをし、いつもより長く寝たぶどう君起きてきて、

今日もダンスの練習に幼稚園へ。



ここでやっと昨日の車の方に会えた!ので早速平謝り&お菓子を渡しました。

もう全然いいですから、ほんと傷だらけの車だからとお菓子すら渡させてくれない感じで、、、

いや、これは貰ってくださいと渡してきたけど、、、うーんどうだろう、、、

お言葉に甘えちゃっていいのかなあ。。。。

いい人でよかったな(涙)

帰宅後は先日注文したものが届いていて大喜びの二人!

あれから、、、前に買った英語と漢字のドリルを大満喫してる二人は、

一度もねえ、、、なんかない~?って言うこともなく、一生懸命勉強してるんですよね(笑)

当初心配したみかんも、必死でやってるんです。

(でもしまじろうが放置してあるけど(笑))

特にママが隙間時間に勉強してると、あ、私もやろって勉強してくれるので

勉強の邪魔されずありがたい!

で、英語の歌も聞いてるし、買ったえいごえほんもすっかり堪能してますが

なんかもっと難しいテキストが欲しいと言い出した!(笑)

そうねえ、確かにアルファベットだけだったし、、、と思っていたら

アマゾンからメールが来て(笑)、見てみたら、レビューで、

高いけど、凄いです!と絶賛の本だったので、4000円もしたけど

ぽちり、してみました!(笑)


【送料無料】わくわくABC


三冊の本と、タッチするとおしゃべりするペンがついた本、ということでしたが

到着したのを見ると、本の中のあれこれの単語、会話、ページやローマ字など

どれもこれもおしゃべりする優れもの!

ついてきたシールもしゃべるし、♪マークがついてるのは、音楽や、

音も流れる(パトカーならパーポーとかね)

クイズもついてるし、テスト問題みたいのもあって、これは、、、

レビューどおり、4000円なら絶対にお得だわ!

ぶどう君は車のページにくぎ付け(笑)、双子は全部のページに夢中で

三人で仲良く使うこと、を最初に言い渡していたので(笑)

待てないぶどう君のために、最初はぶどう君にさせてあげてたけど

いつまでたっても離れてくれないのに業を煮やして(笑)、2人で結束。

しまってあったアンパンマンの滑り台とボールハウスを出してきて

ぶどう君!滑り台あるよ!と誘うみかん(笑)

途端にぶどう君、ん!ってすべてを差し出して(笑)、仏間に消えていき

りんごは一人で堪能(笑)

途中で選手交代してさらに堪能したようです(^^;

その間に私はご飯づくり。

作り終えてご飯まではみんなでそれを堪能し、ママは勉強し、夕食に。

夕食は、今日のメインは、適当にと作ってなかったので、何にしようかなあと思っていたら

りんごがお寿司が食べたい!というので、冷凍しておいたイカと、スモークサーモンを出してきて

子どものご飯を酢飯にして手巻きずしにしました(^^

スモークサーモンは生の魚が苦手なみかんもすごくおいしかったらしくて

もう、二人で取り合いの大ゲンカ(笑)

見ていたぶどう君が、いつも酷いみかんに、やめなちゃい!と怒って叩いたものだから

(いつも一生懸命仲裁するんですよね(笑)ちゃんと悪い方をわかってて

悪い方を怒る(笑)。でも、双子が、ママのせいだ!って怒るときは、だいたい

言いがかりなことが多いんだけど(笑)、そういう時も言葉に騙されて

ぶどう君はママを怒ります(笑))

怒ったら手の付けられないみかんに仕返しされて号泣、と大変なことに(^^;

やっと夕食が終わった後も、英語の勉強と漢字の勉強を皆でして一日が終わりました。

そうそう、そういえば、一つ質問!

うちの子たちの水筒は、2歳のころから使用してるぷーさんの魔法瓶みたいなやつなんです。

二人は、、、幼稚園の子みたいに、かわいいのが欲しいって常々言ってるんだけど

使えるのがあるのに、わざわざ買わなくても。。。って思ってたんですよね。

で、この間、靴のヒラキ(激安ショップ(笑))の通販のカタログに、みかんの大好きな

マリーちゃんの魔法瓶が800円で載ってたんです。

これ絶対欲しい!というみかん。でも、何もなあ、、、と思ってた私。

そんな折、先日バレエでお友達と話していたたら、、、旦那さんの愚痴話で盛り上がったんですが(笑)

そちらの旦那さんは、うちと似て、いいものを欲しがるタイプだそうなんですが

ちょっとうちとは違う感じで、体操服は汚れるから毎年買い替えてやれ、とか

水筒は飲み口が不潔になるから毎年買い替えろとかいうそうで、

毎年水筒買い換えてるんだって!

えー!それは大変!なんて話してたんだけど、、、、まあ確かに我が家の水筒はもう

4年使ってて、飲み口の周りが変な色になることもあり、、、細かいとこまで洗って気を付けてますが

1年とは言わないでも、普通の人はもうちょっと買い替えたりするものなのかしら???って

わからなくなって(笑)

てなわけで皆さんはどうですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月18日 22時40分29秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: