双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年10月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月7日。今日は順延になった遠足の日!朝からいい天気で遠足日和(^^

そしてぶどう君は保育園の日!いつもよりちょっと遅い時間、9時20分に

駅に集合だったので、ちょっと早めに出発し、早めに駅に到着。

先生に引き渡して、列車が出るのを見ずに出てきました。

そうそう、双子、今日は汽車に乗るよ~!と言われてたので、、、

(こちらは電車じゃなくて列車なんですよね。)蒸気機関車に乗ると

思ってたらしい!

だって、今日の遠足は、いつも行くどんぐりの公園だよ?

この間もあの列車に乗っていったよ?って今朝話になりました。



じゃあ、島根にいるうちに山口線(津和野を走る電車)の蒸気機関車に乗りに行こうね!

って言ったら、一番喜んだのがぶどう君(笑)

ぴっぴっぽっぽ、いこうね!まま!だって(笑)

とうも、えんそくーっていうぶどう君を連れて今度は保育園へ。

今日もぶどう君は曲がり角を曲がったところから号泣(^^;

朝だけなんですけどねーって笑う先生に預けてきました。

さあ、今日は長いぞ!と急いで帰って洗濯を干した後はまずはラジオ。

昨晩、7時に寝ちゃって結局7時まで起きなかったので(おかげで腰も頭も

酷く痛い!(笑))、二日分のラジオを聞いたらもう11時半!

その後は急いで座学。この間からやってるドラゴンイングリッシュをしつつ、

ちょっと飽きてきたので他のも見てみました。




書く英語基礎編第2次改訂 松本亨【中古】afb


アマゾンのレビューによれば、長く店頭に残る本にはそれなりの理由があります、

とのことで、とにかく古い本なんだけど、正真正銘の名著、とか、

練習問題が特に多いので勉強になるとか結構絶賛されていたので買いました。



あまりにも簡単な文でびっくり!

私の名前は○○です。これは鉛筆です。とかそんなのがしばらく続いたので

いやいや、、、さすがにそれは、、、といったん途中でやめてしまうほど(笑)

それでその後はドラゴンイングリッシュの続きをやり、とうとう90問まで突入したところで

お迎え時間の3時になりました。

3時にお迎えに行くとバスで帰ってきた年少さんがやけにおとなしい。

こんな大人しく待ってえらいなーって思って先生に言ったら、今日はいいお天気で

疲れすぎて声も出ないんですって(笑)なるほど(笑)

しばらく待ったら列車が到着してみんなが帰ってきました(^^

弁当もお菓子も美味しかったし、公園ではみんなでギャーギャー遊んで

凄く楽しかったんだって!電車は、、、乗ったことあったわ、って(笑)

元気な二人を連れて車で今度はぶどう君のお迎えへ。

今日は二人の遅い帰りに合わせて、3時半のお帰りでお願いしていたので

ついてみるとちょうどみんなお昼寝が終わったところでした。

ぶどう君はいつも一時間で目が覚めるので、すっかり目が覚めて遊んでいる様子。

まわりでは、、、子供たちが転がって泣いてる(笑)

寝起きは機嫌が悪いのよね(笑)

みかんが、ぶどう君!って呼んだら満面の笑みのぶどう君(^^

今日はママが見えなくなったらすぐ泣き止んで(!)、お散歩でどんぐり拾ったり

彼岸花を摘んだりしたそう。給食は、緑の野菜とピーマンは、これちらい、といって

残したけど(笑)後は完食したそう♪

次の約束は、、、そろそろもうちょっと時間を延ばしてみませんか?とのことで

じゃあ、おやつの時間の後まで、ということにして帰宅しました。

第一声を聞いたぶどう君、あら?鼻声になってる(^^;

保育園でうつってきたのかしら?すごいはなたれ小僧になってました(笑)

かえってきた後はまずはお約束、延々おっぱいタイム(笑)

その間にさっき見た、書く英語の本を眺めてみました。

簡単だ、と思ってたけど、そのうち複数形が出てきて、a、an、the、が出てくると

練習問題でいくつか間違えるようになってきて、、、、(この違い、日本人は弱いんですよね!)

確認問題のところに、一つでも間違うようなら先に進んではいけませんって書いてある!(笑)

ふーむ、確かに、ということで再度戻りつつ進みつつ、、、結局この辺りで今日はおしまい。

分厚い本なので、、、確かにこれ全部やったら凄く力がつくかも!

もうちょっとやってみてからまたおすすめかどうかお知らせします♪

やっと元気になったぶどう君。今日は双子が自転車で遊ぶ!と外に行ってしまって、

玄関で20分くらい、ねえままーままーままー、いこうよーねえーって言い続け(笑)

しょうがないので、行ってみると、わんわんいこうよーって言ってる

普段なら、ばあばに言ってっていうんだけど(笑)あいにく今日はばあばは

お客さん続きで全く手が離せないようなのでご飯づくりは途中にして仕方なく一緒に

わんわんに行くことに。

ばあばとするように、おんぶで、田作りの小魚を大きなわんわんにあげて

(すごい鳴く犬なのに、ぶどう君見たら全く鳴かないの!すっかり餌付けされてます(笑))

次はどっち行く?って聞いたら、あっち!っていう方に行くとりんご発見!

どこ行くの?って聞かれたら、ぶどう君、じんじゃ!だって!

えっ神社??(笑)しょうがない、たまにはいってあげるか、とみかんを呼びに行って

皆で神社へ行きました。

今日はカエルがたくさんいたので、三人でカエルを水に離したり捕まえたり、

ブランコしたり鉄棒したり楽しそうに遊んでくれたので私はのんびり携帯いじり(笑)

一時間ほどでお家へ。そしてご飯づくりの続き。そろそろ栗が腐り始めたので

16個剥いて栗ごはん用に用意し、残りは全部茹でてみました。

栗剥くのってホントに時間かかるよね(^^;終わったらもう6時半で

慌てて夕食にすることに

今日の弁当、どれもすっごく美味しかったんだって!

ケチャップ、パン粉入りのハンバーグはほんとに普通においしかったし

サラダも超おいしかった!

ナス、皮が嫌いなら、、、と皮をむいて、中身をさっと蒸してひき肉と炒めたのも

美味しい美味しいって食べたし、皮の方は味噌汁に入れたら、そっちも美味しいって!

全部食べてくれちゃって嬉しかったな(^^

ご飯時に、ぶどう君がこんなおしゃべりを。

今日お昼寝から起きたお友達がすごい泣いてたんだよねーって話して、

ぶどう君は泣いてなかったね、って言ったら、

「とう、えんえん、ない。とう、まま、まってた。

とう、みー、ようちえん。とう、まま、おっぱい、おもった」

だって!すごいおしゃべり!

そっかあ、そろそろみかんの幼稚園が終わって一緒にお迎えにママが

来るから待ってたんだ!おっぱい飲もうって思ってたんだ!ちょっと感激しちゃいましたよ♪

ご飯の後はお風呂に入り、さっき茹でた栗が大ヒットでみんな争うようにして

たくさん食べ、そのままみんなすぐ就寝でした♪

あ、そうそう、それから、ぶどう君、この間の負荷でチーズが意外と平気だったので

昨日食べさせたんですよ。たまたまスーパーでフランスのチーズが売ってて。

でもそれ、クリームチーズで、原材料見たら、生乳、クリームって書いてあって、、、

どうかなー?って思ったんですが、本人、ちーずおいしい!って。

そしたら、今日、、、朝からぽんぽんいたいーと泣いて苦しむことしばし(^^;

保育園でも大量に下痢したらしいし(先生はうんちって言ったけど、ぶどう君に

聞いたら、とう、げいげいって言ってた(笑))、さすがに無理だった様子(^^;

次はナチュラルチーズで試します(^^;

写真は二回分の豪華(笑)弁当。

20111005074708.jpg

20111007072724.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月08日 23時54分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: