双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月12日。今日は、カレーとサラダとご飯と果物をお弁当に入れて、

ぶどう君は保育園なので用意をして、出発!

玄関の保育園用の布団を見たぶどう君は、出る前から、ほいくえんやな!ほいくえんやな!と

泣き出しちゃって(^^;

無理やり食べさせて抱いて車に乗せて、抱っこでお見送りをし、

ご機嫌取りに(笑)、いや、支払いのためにコンビニへ行ってジュースを買ってあげて

ちょっと落ち着いたので保育園へ行くと、いつものように曲がり角から大泣きのぶどう君(^^;

ニュージー行ってからしばらくは、私は主婦でいることを決めたんだから何も

無理に2歳のうちに保育園に行かなくてもいいかなあ?とも最近は思うんだけど



行けば楽しいみたいだし、何より行ってくれると本当に勉強がはかどるので

週に一度だから勘弁してね(^^;

大泣きの中先生にぶどう君を渡した後はさっさと帰って早速勉強。

ラジオを聞いて、洗濯干して、寝室にこもりました。

今日もいっぱい勉強して満足してお迎えへ。

お迎え後はいい天気なので園庭へ。ちょうどこの間買った本が届いたので

ぶどう君がいないので園庭でその本を読みつつ過ごしました。

その本はこちら!


【送料無料】英語で案内するニッポン


日本の案内本はたくさんあるんだけど、どれも、日本の文化について事細かに



将来、ニュージーに持ってくならその方がもしかしたら便利かもしれないなとは思うんだけど

今の段階ではその英文を解釈するのが精いっぱいで、自分の言葉に置き換えてそれで

説明なんてとてもできそうな気がしない(笑)

で、この本は、説明がどれもこれも単文で凄く簡単!なんです。

割と薄い本だから、内容には限界があるけど、どうして靴を脱ぐのか、とか



で、そんな本を読んでたら、幼稚園のお友達のママが話しかけてきてくれて、

ニュージーの話に。前に大掃除の時に私が話してからずいぶん気にしてるみたいで

色々な原発情報をポツリポツリと話しても、結構知ってましたよ!

その方が別のところに行った後は、また別の人が来て、、、またニュージーの話に!

そしてまた別の人とも!

うーむ、昨日の今日で、ニュージー話をしたのがてきめんに効果が表れてる感じ??

それも、みなさん、なんでわざわざそんなに遠くまで、、、って言う批判的な感じじゃなくて

凄い~!それでそれで!?って聞いてくれて、こっちはほら、ちょっと良心がとがめるというか

島根にいるのにまだ心配なのかって言う感じがあるけど、そんな風もなくてね、

安心して話せました。

そんなわけで今日は珍しくあっちでもこっちでもおしゃべりしてあっという間に3時半に。

園庭開放を終えた後は、薬局で、昨日もらった薬をもらい、4時のぶどう君のお迎えに行きました。

今日はぶどう君はおやつも終えて、園庭で遊んでいて、車で前を通ったら、あ!ママだ!と

すぐに気付いて大喜びしてました(^^

今日も楽しく遊んで、いいウンチをして(!昨日のそばでつきものが取れたかしら?(笑))

ご飯も全部食べて、朝のおやつのさつまいもも、昼のおやつのリンゴのコンポートも食べて

楽しかったみたいです(^^

本人も、うんちでたーごあん、おちゃ、たえたー、っておしゃべりしてました♪

まっすぐ帰ってきておっぱいを飲ませていると、音が聞こえてきて、、、

今日は町内の神輿が出る日だったんですよね。

墨田で散々担いでるからいいか、と頼まなかったんだけど、家の前を通る神輿を見たら

お友達がいたので、私もついていく!と二人。

どの子もお母さんがついていってたので、仕方なく、私もついていくことにしました。

ぶどう君は歩かない!というので抱っこのまま、、、神輿の後をついて歩いたんだけど、、

その時間1時間半!さすがに疲れた。。。抱っこがきつかった(><)

面白かったのは神輿がすべてのお家の前を通るんだけど、ほとんどのお家の人が出てきて

お金をくれるんですよね。大体一軒2000円だって!40軒位貰ってましたよ。

子供会の収入、凄いですよね!歩くだけなのに(笑)

途中ぶどう君は道々ずいぶんよく話していたんだけど、その話を聞いてちょっとびっくりしましたよ

何だか保育園に通うようになってずいぶん言葉の増えたぶどう君だけど、、、

魔の二歳児が終わり、今度は、「なんで」の時期が始まったみたい!早いですよね!

「なんね、○○○(お友達)ちゃんがいるの~」

「なんね、がーってしてうの~(工事してた)」

「なんね、わんちゃんいるの~」(おおおおおきないぬがいた)

って、なんでなんでって言いっぱなし(^^双子はあまりなんでって言わなかったからなあ。

これからは返事が大変そうだわ(^^;

やっとのことで神輿が終わって集会所に行ったら、飛び入り参加だったのにお菓子をいただいた三人!

食べられるかっぱえびせんとか、ガムとかジュースとかが入ってて大喜び(^^

(食べられないものが7割だったけど、ジュースがカルピスの子もいたのに三人とも

乳製品じゃなくて運がいいわあ。)

私はといえば、まだお弁当箱も洗ってなくて、明日の弁当も作らないといけないし

ご飯も作らないといけないのに、もう6時!なので早く帰りたい、、だったんだけど

今日は夜神楽もあるよ!とのこと。えー。。。。。

もう私は疲れたし、、、ばあばと行ってきて、ってことで(笑)、一度家に帰ることに。

帰って急いで夕食に。今日の夕食は、、、さんま!

さんま、、、もう、日本のさんまは、、、生涯食べることはないかも、、、と

諦めていたんだけど(日本以外にさんまがあるのか知らないけど)

なんと!グリーンコープで去年産のさんまが販売されてたんですよね!

グリーンコープとしては、今年のサンマは安全性が確認できないから入荷は断念して

去年産を売ることにしたんだって!

それで大喜びで大人買い(3本入りを4パック(笑))したさんまを三匹焼いて食べました♪

うちの子たちは魚が嫌いだけど、さんまは好きなんですよね!

皆美味しい美味しいってペロッとなくなりましたよ(^^

食べた後は私がご飯づくりをしてる間にみんなは夜神楽へ。

明日の給食は、スパゲッティー、ホウレンソウのキッシュ、サラダ、だそうで

スパゲッティーはソースは給食のでうどんを代替えで持っていくことにして

キッシュはこの間のケチャップマヨドレをまた作ってベーコンとゆで卵と

混ぜてホウレンソウサラダにしました。(サラダは大丈夫だった)

夜神楽は、ぶどう君は怖がるから

行かない予定だったのに、どうしてもいく!と言い張ってついていき、、、

すぐに、こあい、こあい、といいながらばあばと戻ってきました(笑)

なので、ぶどう君とあれこれ家事したりしていたら、、、今度はりんごが戻ってきた!

今日の鬼は、、、連れてく鬼だった、、、って超テンションダダ下がり(笑)

どうやら子供を抱きかかえて舞台に連れてく鬼がいたらしい(笑)

しばらく待ってたけど待てども待てどもみかんが帰ってこないので、

りんごとぶどう君とお風呂に入り、布団でりんごを寝かしつけ、ぶどう君もおっぱいを

飲んでうとうとしてたら、みかんとばあばが帰ってきたんだけど、、、

なんか玄関に人がいて、ママをよんでるらしいんですよね。

そして同時にパパから電話があって、なんか同級生から電話があって

りんごが落ちて頭を打って気を失ったらしいって。えーー??りんごは

だいぶ前に帰ってもう寝てるけど???って思いつつ玄関に出てみると

玄関に来てくれていたパパの同級生の方、高い所から落ちて、一瞬気を失ったんです、とのこと。

え!?みかんが?りんごが???と何度も聞き返したけど、どうも意味が分からない。

よーくよーく話を聞いてみたら、鬼が突然飛び出して、びっくりしたみかんが

高い所から落ちて、義母が胸で受け止めて、そのまま後ろに落ちて頭を打って、

義母が気を失ったんだって!

そして義母は全くその記憶はないらしい!救急車を呼ぼうかと思ったけど

起き上がったので帰ってきたんだって。

やっと理解したのでお礼を言って家の中に入り、、、義母と話すと、

夜神楽は終わったのかな?とか、私はりんごちゃんとみかんちゃんと二人連れてたかね?と

前後の記憶がない様子。

大丈夫かな、、、って心配してたら、次第にぶるぶる震えだした義母。

慌てて上着を取ってきて着せて、熱を測ったけど平熱。

ポータブルの血圧計で測ったら、175・89とか、199.95とか!!!

これは、、、まずいんじゃないか!?ってびっくり!

とりあえず、、、血圧高いから横になってくださいって部屋に追い立てても

何だか興奮してて歩き回る義母(><)

頭は痛くないし、気持ち悪くもないけど、みかんがぶつかってきた肋骨は痛いらしい。

うった頭はたんこぶになってる。肋骨も頭も内出血はないみたい。。。

そこまで確認してすぐに救急に電話してみたら、、、

寒気と血圧だけだから、、、もうちょっと悪くなったら電話ください、

そして急変がなかったら明日朝いちばんできてください、とのこと。

えー。。。83歳なんだし、、、様子見でとりあえずCT位撮ればいいのに。。。

と思いつつ、そういわれてしまったらしょうがない、、、他の病院は、

出雲まで行かないとないし、、、様子見となりました(><)

これでもし亡くなってしまったら、、、本当に申し訳ないし、みかんの気持ちが、、、

そして私の気持ちも、、、なので、何とか無事でいてほしい(><)と、

その後は時々覗いては急変がないか確認し、落ち着かない夜となりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月14日 19時28分23秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: