双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月13日。昨晩は医師の友人に、頭を打って最初は意識明瞭でも数時間で

おかしくなったりするから気を付けて、と言われたので、

1時ごろ、4時ごろ、と覗きに行きましたが元気なようなので一安心。

昨晩は遅くて子供たちが起きなかったのもあり、朝起きたら7時半で大わらわ!

急いで準備して、みんなで出発したのはいつもよりもずっと遅くて、、、

慌てて二人を幼稚園に送り、その足で今度はばあばとぶどう君と昨日救急断られた病院へ。

今日はなんと市内全域整形外科がお休みだそうで!でも肋骨なら外科でもいいかも、と

いうことで脳外科と外科を回ることにしました。

外科では、若い女の先生だったんだけど、凄くいい先生で、よく話を聞いてくれた後に



そしてそのあたりの内臓というと脾臓があるので、破裂してないかを見るために

血液検査と胸から腰までのCTを撮りましょうとのこと。

そしてお次は脳外科へ。こちらは、、、、めっちゃくちゃ、、、高圧的な先生だったんだけど(笑)

話はいいからCT撮ってきてね、ってことでこちらもCTとレントゲンを撮ることに。

待ち時間の間はぶどう君は折り紙したりシール貼ったり、車で遊んだりとてもいい子にしてくれて

助かった!放射線科では不思議な魚がたくさん泳いでいたのでそれに夢中になってる間に

撮影が終了し、まずは脳外科へ戻りました。

脳外科の先生、今度はやっと経過をちょっと聞いてくれて、、、

とりあえず昨日の影響はなさそうとのことで一安心!だったんだけど、、、、

義母と私たちが一緒に住み始めるきっかけになった出来事が冬にありましたよね!

(低血糖で倒れた)あの時にとったMRIを見て、脳の血管も中身もぼろぼろの大変な状態だって



確かに、言うとおりめちゃくちゃ細い血管があるし(脳幹の近くに。。。)

脳の中身はちょっと色が薄い=虚血の状態の場所がたくさんある。。。

今血圧を薬でコントロールしていて落ち着いているって思ってたけど

120くらいって言ったら、それじゃだめだ!100にしてください!だって!

そして有酸素運動を必ずすること!と散々叱られて帰ってきました。



私たちニュージー行けないんじゃないかなあ(><)とか、かなーり心配になっちゃいましたよ。。。

かなーり落ち込みつつ次は外科へ。

先生、撮ったCTを見てるからちょっと待ってくださいね、と言われて

待合室で待ってたんだけど、先生、ずーっと画像見て一生懸命検討してるんですよ。。。

一体どんな大変なことが、、、と思いつつ待つことしばし、やっと呼ばれました。

Ctの結果は、、なんと!肋骨が6本折れてますって!そりゃなんと豪快な。。。

それ以外にも脊椎管狭窄症とか(義父と同じ病気!義母はがっかりしてましたけど

そういえば最近しびれるって言ってたんだよなあ)、胆石ごろごろとかもあり、

後は最近急に貧血になってるのがあまりにひどいとびっくりされ、、、、

(これはおかしいから一年くらいかけてあちこち検査してるんだけど原因が不明、、)

じゃあ入院かなあ?と思ったけど、肋骨が一本につき二か所折れていたら肺を

傷つけることがあるから入院なんだけど、どれも一本だから安静に出来るなら

しなくてもいいんだって。一番心配なのは、動きすぎて肋骨が肺に刺さって

気胸になったりすることみたい。

まあ、、、私が一緒に住んでるわけだから、しなくてもいいかもね?と

いうことになりました。貧血も心配だし、ちょっと腎機能もぎりぎり正常値だったので

明日もう一度検査をして、気胸になってないか、貧血がどうかを見てまた考えましょう!と

いうことになり、今日のところは一応帰ることになりました。

いやあ、、、かなりあちこちぼろぼろになってるなあ、、、って義母とかなりショック受けちゃいましたよ(^^;

しかも、骨折してても、あまり痛くないんですよね。風邪ひいたから咳するといたいは痛いけど

夜もぐっすり寝られたし、まさかそんなにおれてるとは思わなくて、、、でもそういえば

簡単に足の骨が折れた時も、あまり痛くない様子だったし、年取って骨がもろくなると

あまり痛みも出ないのかな?なんて話をしてました。

会計も終えたら12時半だったので、みんなで王将へ。

今日もぶどう君はチャーハンを頼み、この間はなんとなく恐くて食べさせなかった

卵スープを飲ませてあげたら、目を見開いて、おいしい!って、夢中で飲んでました(^^;

私も車で通るたび、今月の売り出しのふわふわ天津飯が気になってたので(笑)、

それ食べたけど、、、味はいまいちだったなー(^^;

ああ、、、、疲れたなあ、、、と思いつつ帰ってきた後は、置いてある生協を片付け

幼稚園のお迎えへ。今日は初めての給食のおかずだったわけだけど、どうだった?って

聞いたら、凄く味がからかったんだって(^^;

そうだ、みかんは薄味派なんだよなあ。給食、いまいちかもしれないですね。

まっすぐ帰ってきた後は明日のご飯づくりと洗濯をりんごと一緒にして急いでバレエへ。

寝起きで機嫌の悪いぶどう君が、お茶が欲しい、とごねるのでスーパーへ行って買い物して

帰宅し、再度ご飯づくりをして、出来上がり、急いでお迎えに行きました。

明日の給食は、牛肉の卵とじ丼と、竹輪の揚げたもの、サラダ、だそうで、

卵とじはさすがに怖いので代替えを用意。

今日もバレエが終わるのはとても遅かったのでその間あれこれお母さんたちとお話ししてたけど

バレエの発表会の小物は大体ダイソーで揃うらしい(笑)良かった!(笑)

明日は、授業参観日なんだけど、、、外回りで歩いて遠くまでお散歩に行くらしい(><)

今週は、火曜日の出雲の病院から始まって、昨日も大変だったし、今日も忙しかったし、

明日もお散歩なのか。。。土曜日はプールだしな↓↓三連休ののんびりでたまったエネルギー

もう使い果たしちゃったよ(笑)

バレエが終わった後はまっすぐ帰って夕食に。今日は鶏のから揚げと他三品で、

皆美味しく平らげて、やっと今日のお仕事終了(><)

その後は子供たちが楽しく遊んでくれたので、私はパソコンして過ごして就寝時間となりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月15日 18時49分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: