双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年10月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月24日。今日は2人を送った後は地元のテレビ局へ。

幼稚園の運動会の様子がテレビで放映されてて、うちの子たちの大事な場面が

どアップでたくさんうつってたけど、我が家のビデオにはそのテレビが繋いでなかったので

(いや、つなげばいいんだけどさ。。。)DVDに焼いてもらったのを買いに行きました!

そして薬局で買い物して帰宅後は、ばあばと楽しく遊んでるのでその隙にラジオを聞いて

パソコン済ませて、、、ばあばを病院へ送った後はお昼寝。

もうラジオは聞き終わったので本当に久しぶりに作文の勉強をし、

1時半になって起きてきたので昼食へ。

今日はぶどう君を連れてこの間の喫茶店へ行ってみました。



出てきたのは、、、コラーゲンスープ(多分(笑))、生ハム入りサラダ、

ミートローフ、レンコンのフライ、小松菜とシメジのおひたし、むかご

そしてポークソテーのチリソース、漬物、ご飯。

美味しいのにこれで1000円はなかなかお得ですよね♪

スープを飲んだぶどう君、目を丸くして美味しい!!!と言い、むかごをぱくぱく

ミートローフをばくばく、こえ、おいちい!とご飯をバクバク、漬物食べて、、、

あの、、、ママのご飯がなくなっちゃうんですけどって感じ(笑)

普通の、アレルギーがない子なら親と一緒のものを頼めば取り分けでオッケーって

聞くけど、、、とても足りそうもないです(^^;

うちの子はやっぱりよく食べるわ。。。

何だかかなりの量を食べられてしまって消化不良で(笑)お店を後にしました(^^;



ぶどう君はやっぱりお腹がいっぱいなのか今日もママにべったりで遊ばず、

最後になってようやくちょっと遊び、あっという間に3時半に。

その後は子供たちが楽しく遊んでくれてるので、明日のご飯づくりをし

(明日の給食はさば、野菜の昆布茶和え、麩の味噌汁。みかんの野菜だけ代替え)

その後は一人で久々にたくさんお勉強ができました♪



さて、昨日長くてかけなかったけど、昨日の車中で話していた二つの話を。

まずはこの間読んでたキッザニアの話で、、

二人の身長は今107センチ。キッザニアでは110センチから運転免許が取れるんだって!

ディズニーランドも110から乗れるものとかありましたよね?

だからなんとしても12月までに110センチになりたいと二人。

大体今までひと月に一センチペースだったから、、、ちょっと間に合わない感じなんだけど(笑)

何よりも身長って夜の成長ホルモンが大事じゃない?

だから早く寝てればもしかしたら間に合うかもよ?って言ったら、

これからは早く寝る!って言い出した!

最近は、まだ眠くないとか言って起きて頑張って、8時半から眠いのに

9時過ぎになってばたっと寝落ちすることが多かったんだけど

それ以来無理せずに8時半に目をつぶってくれるようになりました♪

それからもう一つ。土曜日のバレエの練習の後、、、本当に大変だった、、、と

つらかったのかなあ?と思いきや、、、今迄細かいことを教わらないで

それ違う!って怒られてたのと違って、この間は凄く細かいところまで教えてもらって

凄く丁寧に踊る経験ができて、めちゃくちゃ楽しかったんだって!

確かに4時間ずっと真剣な顔つきだったもんなあ。

綺麗に踊るのって凄く楽しい!バレエが凄く好きになった!って。

ニュージーに行ったら、全然バレエって先生によって違うから、

結構二人は足がきれいだから続けてもいいのになあって思ったけど、

そこまでバレエを続けたいという意欲は感じられなかったんですよね、今迄は。

でも、土曜日に凄く楽しくなったのでこれからもずっとバレエを続けたい!と

心から強く思ったんだって(^^

やっぱりたまの発表の場って必要ですよね、こういう習い事には。

ピアノも発表会があればもうちょっと面白いかもしれないんだけどなあ。

で、何よりも、あの衣装がね!あんなに素敵だと思わなかったんだって(笑)

もっと変な衣装を想像してたらしい。

あーんなきれいなかわいいお洋服着てたら、変な踊りじゃ恥ずかしいと思ったし

綺麗に衣装を持って綺麗に踊りたいと凄く思ったんだって!

そうそう、バレエはあの衣装が一番の楽しみだもんね~。

あれがしたいためにみんな頑張るんだもん。素敵な衣装が着られてよかったよね♪

何だか、、、習い事の楽しみを理解できたようでよかったです(^^

発表会が楽しみですね♪

あ、それから、書き忘れてたけど、三瓶に行った日、帰りにまだ寄ったところがあったんだった!

途中子供たちにこっちによれよれ、と合図されてみてみると、良くこの辺りで目にする

山村留学の場所のよう。

バームクーヘン作ってますから!って言われたけど、食べられないし~って

思ったけど、ぜひ!というのでしょうがなくそちらへ行ってみたのです。

http://www.iwamigin.jp/ohda/sanryu/long/index.html

行ってみたら確かにバームクーヘンは作ってるけど、、それしかなくて(笑)

やることないよ?って佇んでたら、中を案内します、とお姉さんが中を案内してくれることに。

あまり詳しく知らなかったけど、小中学生が一年間親元を離れて、ここで山村留学を

してるらしい。

やってる内容はそれはそれは面白そうで、農作業、漁業、スキーなどなど、

日本版シュタイナーみたいな感じ??

http://www.iwamigin.jp/ohda/sanryu/long/004.html

載ってる写真、凄いいいなって思ったけど、親と離れてってのがねえ。

小学生で親から離れて一年とか、、、どうしてそういう選択になるんだろう?って

思っちゃうもんなあ。。。

全部木でできた素敵な建物で、、、短期だったら(短期もあるんだけど)

こちらに住んでたら面白いかも!って思いました。

(でも食べ物がね、どうにもならなそうだと思ったけど、連泊だし。。)

バームクーヘンも美味しそうだったけど、食べずに帰ってきちゃった。

10月25日。今日は暗い天気。日本海側の冬はずっとこんななんだろうな。

木の家なので凄く寒くてセーターをさすがに出さないと、という気候です。

ぶどう君はさすがに昨日のランチは厳しかったのかちょっとゆるうんち。

子供たちを幼稚園に送った後は、ショッピングモールへ。

ちょっとお礼のお菓子と一緒に、ニュージーは文房具が良くないと聞いたので

安売りに出てる文房具を探しに行きました。

あちらにも、3ドルショップがあって、売ってるものはなんとダイソー商品なんだけど

(うまいこと思いつきましたよね!ぼろもうけだし、永住権もとれるし(笑))

ダイソーじゃない文具がいいのもありますよね、ペンとか。

で、最近って本当にノートが安いですね!

半額の値札が付いた国語ノート漢字ノート英語ノート、、28円でしたよ!

かわいいノートは最近ダイソーの品ぞろえがいいけど、100円より安いんだもんな。

学校での勉強用にはああいうのがいいですね、やっぱり。。

でも鉛筆は高いの!12本で400円くらい。ダイソーの鉛筆は使いにくいからね。

ネットで頼んだASKULなどのカタログを待ってからにしようっと。

その後は家に帰り、洗濯したりパソコンしたり。ぶどう君が寝なかったので、うるさい中

ちょっとラジオを聞いて、早々に昼食に。今日はご飯を炊き忘れていたので

サッポロ一番のラーメンに(^^;

食べてしばらくしたらもうお迎えの時間でした。

今日は早く迎えに行って出雲の病院の日。出かけにめちゃくちゃ不機嫌で大泣きだったぶどう君は

車に乗るなり寝てしまい、出雲まで起きてこず(^^;

車を走らせ病院にはちょっと今日は遅れ目の到着でした。

今日はどきどきのピーナッツ!

早速6分の一を食べた子供たち。美味しい、と。おお!!!!!

ただ、、、みかんはのどが痛いらしい。でもこの間の椎の実ものどが痛いだけで

後は問題なかったのよね。

結局その後まるまる一個を食べましたが、のどが痛いだけで美味しい、とのことで

三つ食べられれば幼稚園のピーナッツ和え食べてもいいって。

そういえば、先生、今迄アレルギー体質全くなかったのに、前回のうちの食べ残しのそば食べたら

アレルギー発症したんだって!!!

そんなわけないともう一度食べたら玉砕だったらしい(笑)

そんなことあるんだねえ。。。専門なだけにショックでしょうね(^^;

今回は途中で下痢下痢になることもなく無事に時間が経過して、終了。

今後は色んなナッツを試していこうかと思ったけど、ねえねえいつになったら

牛乳やってくれるのってりんごがうるさいので、、、確かに、パンに入った乳成分や

チョコの乳成分がオッケーだと食の幅が広がるのよねえ。。。

そういえばぶどう君も最近は私が小麦多食してもそんなに下痢が酷くなくなってきた。。。

ということで三人とも、ショートニングなし、卵なし、乳成分有のパンを食べることになりました!

帰り道は作ってきた酢飯+おかかの海苔巻を美味しく食べ、マックでポテトとコーヒーを買い

売店で買った焼き芋食べたら三人とも満腹に(笑)

7時に帰った後、機嫌が悪くてギャーギャー泣くぶどう君に嫌気がさして

(魔の二歳児が戻ってきたみたい。。)泣かせたまま放置して夕食に(^^;

今日の夕食は、お肉ミックスを焼いたものと、色々お野菜。

何だか今日はとっても寒くて、眠くてイライラするので、その後は一人でパソコンタイムにして

子供の面倒を見ずに過ごしました(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月27日 02時49分30秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: