双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月9日。なんと昨日は三日連続子供と一緒に寝落ち!相当疲れがたまってるようです。

今日は幼稚園へ送った後はぶどう君保育園。布団があったから、朝から保育園とばれていて

保育園いかん~と大変機嫌が悪かったんですが、観念したようでいつもの曲がり角を曲がっても

いかん!と泣くことなく!車を停めたら自ら車から降りてきた!

歩くかな?って思ったけど、ガッコーって言うので抱っこで保育園へ入り、

お部屋に連れて行き、先生に渡し、いつものように、一応、ばいばい!って言ってみたら

なんと!睨まずにバイバイした!!!びっくり!!!

おお!慣れたなあ、と感動しつつ帰宅しました。帰宅後はいつものようにラジオを聞いて、

その後は大矢の問題集をどんどん進めました。



(ぶどう君が食べられるものがあるかわからないからね、いないすきに)

前は手打ちの美味しいうどん屋さんだったらしいんですが、代わったらしく、、、

表にセルフって書いてあったんですよね。

入ってみると、讃岐うどんのセルフと同じスタイルのうどん屋さんで、凄く混んでた!

うどんの量を選び、冷たい暖かいを選び、揚げ物を選び、おにぎりなどを選び会計、で

私は中のうどんに、暖かい汁、そしてかき揚げ、を取ってみてびっくり!

どんぶりと同じ大きさ(笑)

後、おにぎりを一つ、生卵を一つとって、、、うーん、どうしようと悩んでアナゴ天を追加。

食べてみて、、、大失敗(笑)、明らかにアナゴ天は過剰でした(^^;

かき揚げ食べただけでお腹いっぱいになったし(笑)

義母もついつい私につられて中に、エビフライとおにぎり取ったのでとても食べられなかった様子(^^;



帰った後も時間ぎりぎりまで勉強し、お迎えに。今日はお迎えに行くと、お友達のお家に

遊びに行く!というので、まっすぐ帰ってきてすぐに二人はお友達の家へ駆けていきました(^^

おかげでのんびり私は明日のご飯づくり。明日の給食は、醤油ラーメンと、中華和え(野菜)が

食べられないので、ラーメンの麺だけは食べさせてもらうことにして代替え。

汁は、、、書いてある野菜をベーコンでいためて、グリーンコープのラーメンの汁を使いました(笑)



4時半にお迎えに。行ってみると、、、あれ?今日は大喜びで抱きついてこないんだけど・・・??

先生は、「今日はだいぶ慣れてきた感じです!寝るときには一人で勝手に寝ちゃって

本当にいい子だし、一度もやんちゃ言わないんですが家ではいうんですか?」って・・

穏やかな子だけど、さすがにそれは緊張してるんだよね(^^;

保育園を後にし、今日の給食を二人で見て、(ブロッコリーの和え物、

五目豆、柿、卵スープ、おやつはサツマイモ、豆腐ココアケーキ、だったんだけど

ココアケーキ食べたって言ってるんですよね。米粉で作ってくれたのかしら!?)

車に乗り込むと、ここ、ちた、と道を指さすぶどう君。かんかん、ちた、と踏切も、、

散歩に行ったのかな?と思いながら家に帰り、手帳を見てみると

今日はお散歩に行きました。一つ上のお兄さんと手をつないで歩いていきました。
何よりうれしかったのは、自分から手をつなごうとアピールがあったり、保育園に
向かって手を振ったりして心を少しづつ開いてくれてるのかなあと思いました。

って書いてあった(^^

それ以外にもお友達もすごく優しく遊んだりしてくれたんだって。段々友達と

関わりが持てればいいなあって書いてありました。

へえ、お友達と遊んだの?って聞いてみたら、うん、って楽しそう。

保育園好きになったんだって!よかったねえ!

その後はたっぷりおっぱいを飲み、ついでに勉強し、5時半になり、やっと二人が戻ってきました。

戻ってきた二人は来ていたしまじろうの英語お試しのCDロムのゲームをしたいと

パソコンを独占してゲームを始めてしまったので、私はまたもや勉強に。

7時になり、やっとご飯にしようということになり、夕食となりました。

今日の夕食は、鮭といなりずしともろもろ。美味しく食べて(私はお腹いっぱいだったけど(笑))

あっという間に寝る時間となりました。

そうそう、牛乳はね、みかんは、ステロイド塗ったから後は問題なし、りんごは

咳が出るようになった!ぶどう君は下しました。ぶどう君のは小麦のせいかもしれないけど、、、

でもまあ、パン食べて下す程度ならちょっとうちで試してもいいかもね、小麦。

11月10日。今日は幼稚園に送った後はあれこれ用事。区役所行って、買い物行って

警察署へ借りていたチャイルドシートを返しに。これ、半年の期限だったので終わっちゃったんですよね。

しょうがない、じゃあまた別のところで借りるか、と見てみたら、月1500円くらいして、、、

一応楽天で見てみたら同じ値段でリーマンのチャイルドシートが買えることがわかり!

双子の分、一つ1500円で買ったんですよね♪それなら最初から買えばよかったかな(笑)

シートを返した後は延々ぱーぽーを眺めるのに付き合い(笑)、転んで泣いたのでついでに

車に乗せて次はショッピングセンターへ。

壊れた制服のボタンとか名札とかを買って用事が済み、帰宅後は、いつものようにパソコンとラジオタイム。

ぶどう君が途中からばあばばあばになってくれたのでありがたくのんびりさせてもらいました(^^

そうそう、ぶどう君、なんと、今日は保育園行きたい!って!!!保育園好きになったんだって!

うわあ、びっくり!それじゃあ、、、5時間未満で週二回にしてみてもいいかなあ?

(それだと同じ値段だから(笑))どうしようかな?

さっぱり寝ないので皆で昼食を食べた後は、パソコンして過ごしてお迎えに。

途中電気屋さんでやっとパソコンにDVDがつながったので、書き込みようのディスクを

買ったんだけど、そこに降り立って、さ、ここで買い物するよって言ったらぶどう君、

「え~、まじ~?」だって(笑)使い方あってるし(笑)ツボにはまりましたよ(笑)

お迎えに行くと、今日はまた別のお友達のところで遊ぶ!と二人が言うので

そのお友達のお家へ。このお友達、私が6月に二人を置いて東京に帰った時に

送り迎えしてくださった方なんですが、、、、初めて知ったそのお家、超幼稚園に

近かった(^^;遠回りだったんだ、って今更気づきましたよ(笑)ありがたかったなあ。

二人を置いて車を出発させたら、ぶどう君、あ!みい!なんれ!いったった!まめ!と

悲痛な叫び(笑)遊びたかったよねえ、一緒に(^^;

まめよー、なんれみいいったうのー、、、と言い続けながら帰ってきました(^^;

その後は明日のご飯づくり。明日の給食は、サバの味噌だれに胡麻が入ってるので

みかんは代替え、むらくも汁というのは卵が入ってるのでりんごは代替え、

パイナップルはみかんがダメなので、梨に、とそれぞれ食べられるものが違ってほとんど代替え(笑)

作るうちにつまらなくなったぶどう君は、ご飯を何度もお変わりして食べて、そのまま

床で寝てしまいました(笑)

なので私はお迎えまで勉強してすごし、5時にお迎えに。

お友達のお家、、凄くナチュラルな感じのママだなあと思ってたイメージ通りの

超素敵なお家で♪中に入ってみたいくらいでしたよ(^^

皆で一緒に切り紙して遊んだそうで、凄くしっかりした物を作って帰ってきました(^^

帰るとまだぶどう君が寝てたので、みんなで折り紙してすごし、夕食に。

今日の夕食は、この間イ○ンで見たレシピで作ったもの。

白菜と豚肉を重ねあわせて、コンソメとトマトで煮るだけなんだけど、白菜がなかったので

大量にあるレンコンで作ってみたんです。大ヒット!美味しかった!

夕食後は、、、なんとまたもや子供と一緒に寝落ち!でした(^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月12日 17時26分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: