双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様あけましておめでとうございます!


旅しているうちに年末、年始を過ぎてしまいました。


昨年もたくさんの方に訪れていただき、とうとうブログも延べ60万人を超えました。


どうもありがとうございました。今年も長いブログですが、よかったらお付き合いください。


よろしくお願いいたします。


12月26日 この日は長い旅行の初日!


朝6時に起きて、おにぎりと食べてしまいたい野菜、肉などを調理。


残してあったキッチン関係の荷物を作りました。、、、多すぎ。


IMAGE009.jpg


8時には出ようって言って用意してたんだけど、、、車に行った旦那さんが、、、





昨日、大きい車でもCD聞けるのかなって、買って二年になるのに初めて試したんですよね。。。


その時に誰かが室内灯をつけたのは確かに思い出したんだけど、、、あれ消してなかったみたいで(><)


もちろん旦那さんは激怒で誰だ!とブツブツ言いながら、ケーブルを買いに出てくれました。



その間に私たちは荷物を車に積み込み、とりあえず準備完了。



帰ってきた旦那さんがもう一台の車からバッテリーを取って、さあ出発しようか、と思ったら、、、



今度はりんごが、やっと買ってきた訓練用のゴムバンドがないと!



さっき私が忘れないようにカバンに入れておいたのに、それから出して使ったあとどこに行ったかわからなくなったらしい!



旦那さんは荷物のどこかにあるだろうからもう行こうっていうけど、なかったら困るじゃない?



もう一度買いに行こうよ、とお願いして超ブツブツ言われつつまた先日のお店へ。



その後、そういえばガスの元栓閉めた?って言われて、、、あ、締めてない、ってか洗濯機の



水栓を締めてくるのも忘れた、ってことでまた家に(笑)







そこから一気に車を走らせ、アーサーズパスという山の上の中間地点へ。



クライストチャーチはすごく天気が悪かったんだけど、案の定超晴れ家族の私たちは、



移動するに従っていいお天気に。



IMAGE002.jpg



↑この鳥、人間のものにいたずらする困った鳥、Kea。



トイレに降りたんだけど、補習校のお友達にばったり。







ぶどうくんに、ベーコンエッグのサンドイッチを食べさせてみたら、相当大きなサンドイッチだったんだけど



静かーに全部食べきって、相当美味しかったらしい。



最近ガッツリ乳製品が入ってるもの、生卵、以外のものだったら大体大丈夫になったぶどうくんなので



外食かなりできるんじゃないかなって思ってたんだけど、やっぱり大丈夫そう。



こういう時にさっと買ったものが食べられるってすごく楽だよねえ。



その後は、双子のまだー?まだー?の声を聞きつつ、やっとのことで西海岸へ!2時半頃だったかな?



IMAGE001.jpg



トイレとガソリン補給に立ち寄りつつガイドブックを見ると、Jade,ヒスイの産地のよう。



ガソリンスタンドで、どこに行くと見られますか?と聞いたらJadeの工場を教えてくれて



そちらへ行ってみました。



IMAGE008.jpg



翡翠を削るところや、博物館的な物を楽しみ、西海岸沿いをずーっと走って、その後内陸に入り



とうとう今日の目的地フランツジョセフグレイシア、氷河の麓に到着しました!



予約したホリデーパークの受付に行き、場所を教えてもらって行くと、、、



あらら、、、私はパワードサイトというところを予約したんだけど、どうやらこれはキャラバン(キャンプカー)



用の場所だったらしい。



一台車を停める場所があって、そこに電源をさす場所があるサイトでした。



受付に戻って説明すると、それならテントサイトだわ、と返金してくれて、テントサイトはどこにとめても



いい、とのこと。



旦那さんが駐車場とテントを停める場所の近いところを探して、初めてのテント作りに取り掛かりました。



テントを立てたのは氷河がよく見えるすごく景色のいい場所!



IMAGE012.2.jpg


隣は牧場で、可愛い馬がいたりして、ぶどうくんがそれはそれは大喜び。



テントが立ち終えてから、探索。キッチンは、コンロやシンクがいくつもあって、



冷凍庫も冷蔵庫も大きなものがあって超便利!



ポットやトースターも設置してありました。



ネットは一日5ドル払えば100GB(!)までWi-Fiが使えるとのことで、とりあえず5ドル払ってみました。



トイレとシャワーは別棟に、ランドリーも別棟に、テレビルームやゲームルーム、公園やトランポリンも設置、



バーベキューサイトもあってなんでも欲しいものは揃ってる!



早速大量に持ってきた食材を冷蔵庫と冷凍庫にいれ、持ってきた炊飯器でご飯を炊き、



野菜でサラダを作り、あとはバーベキュー!



持ってきた豚肉と鶏肉、それから野菜をたくさん、旦那さんが焼いてくれました。



美味しくたくさんご飯を食べて、あとは子供たちは公園にトランポリンに大はしゃぎ。



洗濯は洗濯機が4ドル、乾燥機が4ドル。洗濯バサミを持って来れば良かった!



(干す場所はある)



ぶどうくんはお馬さんと遊んだり、芝生を駆け回ったりそれは満喫したようです。



洗い物もシャワーも終えて、寝る時間。



テント生活で心配だったのは、暗いところや自然な音、虫が苦手な双子が耐えられるかということ。



それが流石にだいぶお姉さんになったのか、ふたりは全然それは大丈夫!



クイーンサイズのマットに、大人二人、子供ふたり、前に買った子供用のビニール寝袋に一人子供、



で寝たのはそれはそれは狭くてきつかったのですが(笑)、案外なんとか寝られました!





食生活と、血液検査の炎症のレベルが関係していた(低収入のアメリカ人)ーアメリカの研究から
http://www.gohan-news.info/news_IPcsTqshb.html?right
喫煙者の精子の活性酸素や有害物質のレベルと精子運動性の関係ーイランの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_Xob9fYJXe.html?right




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月06日 20時39分22秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: