双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月17日 今日は仕事に行ってまずは評価の際に書いてもらったコメントをまとめ終えて、


その後はレポートの準備。


あっという間にお昼になり、午後もレポートを書き続けて一日が終わってしまいました。


とにかくたくさんのことをしたからレポートすごい量なんですよねえ。


結果と考察結論なしですでに16ページ笑


評価されないんだからもっと適当に書けばいいのかもしれないけど(^^;


(レポート出さないと最後の給料もらえないんだって笑)


りんごを新体操に迎えにいって、買い物して帰ると、ちょうどみかんが


台湾ママに送ってもらってアートから帰ってきたところでした。





今日は昨日の二日間にわたる庭仕事で体中筋肉痛&疲労がたまり、痛くて大変だった(^^;


アシュワガンダのサプリメントが精巣への糖尿病によるダメージを防いだ(ラットの研究)ーインドの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_1neZcM3ZW.html



2月18日 今日はWさんに頼まれて、お手伝い。Jさんのプロジェクトの製品を作りました。


Wさんがあれこれ指図して、重さを測り、私は肉をひいたり、材料と機械で混ぜたり、


ソーセージフィラーでそれをビニール袋に詰めたり、その機械たちを計5回ずつ洗ったり(^^;


すっごい大変でした。。。


2時ごろには全て片付いて、後はスチームオーブンで火を通すだけ、になったら


どのくらい時間かかるかわからないからオーブンの前でずっとみてて、との指令。


何か持ってきてやってていいから、って言われても、パソコンはないし


えー、なんて馬鹿らしい時間の使い方。。。と思いつつ、それなら好きなことやらせてもらいましょう、と





結局2時間待ちましたよ(^^;


最後はWさんも見守って30分おしゃべり笑


今実は進路にすっごく悩んでいて、誰でもいいから話を聞きたいので、Wさんの意見も聞いてみました。


先生方の意見とは違う、永住権を狙う人の意見って言うのはやっぱり参考になるなあ、というのが印象。


でも、すでに永住権を取った日本人の人とも今日ばったり会ってまた意見を聞けたけど





ビザの関係で2月中には決めないといけないから、、、あせります。


出来上がったものを片付けたらもう5時近くで今日はおしまい。


りんごを迎えにいきました。


今日はそれはそれは暑くて、暑い!と私は仕事に就くなり冷房つけちゃったので


よく知らないんだけど笑、外はずっと暑かったらしい。


この夏はとても涼しくて、最近は夜は布団が手放せないし、ほとんど夏がないまま


秋になっちゃったねーなんていってた矢先なのに、なんと33度だったとか!


日本の夏は37度とかだからほんとたいしたことないはずなんだけど、基本暖をとる設計になって


冷房のないクライストチャーチでは33度はきつい。。。


りんごを待ってるときにお母さんたち、今日は暑すぎる!ご飯なんか作れない!とか言ってましたよ笑


出てきた子供たちは真っ赤な顔してました(^^;


帰り道に聞いたんだけど、今日の学校の先生がとっても良かったんだって。


子供たちの学校は週に一度は担任の先生がどこかに会議か勉強かわからないけど


行っちゃうんですよね。


前の学年のときは担任の先生がすっごく良かったのもあり、代理の先生の教え方が意味が


わからなくて困ってたんです。


おかげでお金の計算の仕方がまだわからないとか言われてて。


今の担任の先生は前の担任ほど上手じゃないらしいんだけど、前の代理の先生よりは


もちろん上手ではあるらしいんですが、、、今日来た代理の先生は男の人で


(男の先生に教わるのは双子は幼稚園のころから考えても初!)、ものすごく面白くて


わかりやすくてやさしくて楽しかったんだって。


おお、それはよかった!もう時計の読み方もばっちりわかっちゃった!んだそうで、


ちょっと安心しましたよ。


夕食はお母さんたちがチキンサラダにしようかしらって言ってたのを聞いたのでそれいいね!


ってことで鳥を蒸し煮にして、スライサーでスライスしたにんじんと千切りきゅうりで冷やし中華にすることに。


あらかた用意をしてみかんのバレエを迎えにいき、韓国ショップで中華麺を購入してきました。


みかんにも今日の先生がよかったんだって?って聞いたところ、すごくうれしそうで、


NZの算数は大好きなんだー!とのこと。


双子は、というか子供たちは実は冷やし中華を食べるのは人生で初めて!


日本にいたときは小麦食べられなかったからね。


運動しておなかがすいてるのもあったので大量に麺をお代わりして、おいしいおいしいと


大喜びでした(^^


ちなみに最近気に入ってるたれは、しょうゆに庭のレモンを絞って、砂糖を適当に加えて、


ちょうどいい濃さまでだしを加えるたれ。


そうめんにも使えるし、しゃぶしゃぶにもおいしい。


今日の冷やし中華には加える水は鶏肉を蒸し煮した煮汁を加えましたよ。


夜は今日の仕事のせいか疲れて子供たちと一緒に寝てしまいました。


ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月19日 19時55分02秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: