双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年02月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




Wさんと一緒にそれを聞きました。


結果、このままでいい感じだそうなので、じゃ、後はよろしく、とWさんに言われて、


データ解析を行ってエクセルにエクスポート。


その後パソコンに戻ってそれをさらに計算したりグラフにしたり。


あっという間にお昼タイムに。


午後もずーっとデータを扱ってました。


あっという間に一日が終わり、りんごを迎えにいって帰宅後は、、、何作ったか忘れちゃった笑


で、去年からなんですが、小学校でフランス語のレッスンを週に一度やっていて、





まさか、英語にも日本語にも苦しんでる双子に、さらに授業でマオリ語も習ってるのに


フランス語なんてありえない、と、もちろんやりたがる双子に、だめだめって言ってたんですが、


今年も希望者の募集が来て、あまりに言うので、昨日旦那さんに保護者会で担任の先生に


聞いてもらってみたんですよね。


そうしたら、いいと思うわよって言われたらしい!えー!まじでー!?


昨日遊びに来た親友Yちゃんのお母さんも、フランス語を今やっとくと後が楽よー、とのこと。


まあYちゃんは英語がネイティブだからいいけどさ、、、と思いつつ、まあみかんは第二(三?)外国語は


フランス語にしようと思ってたから、小さいうちのほうが発音とか身につきやすいかもね、


という気持ちもチラッと掠めてきて、、、。


一応申し込みのメールにその旨を書いたところ、ちょっとやってみてだめだったら途中で


やめてもいいわよ、とのことで、とりあえず申し込んでみました。





そしてそして、もう一つ期限が迫ってるのが補習校の来年度の申し込み。


旦那さんは前は補習校はやめないほうがいいんじゃないって意見だったんだけど、


最近イベントのほうを優先して休み、宿題もできるところまで、っていい加減になったのが


許せないらしくやめたら、とうるさいんですよね。


私としては、できるところまで、でストレスにならないように続ければいいんじゃないかって





言う気持ちもあり。


たぶんこの4月に旦那さんがまた帰国して、チャレンジパッドを持って帰ってくることになりそうなので


それがあれば補習校行かなくても何とかなるかな?なんて思ったりもしたり、、、皆であれこれ考えてたんです。


で、2月中に決定して欲しいとメールをもらったので再度考えたところ、私以外の三人は、


やめよっか、だって。


結局、、、、よし、2年生でやめようって皆が合意しちゃった。


進研ゼミのパッドがだめだったら、最近日本語塾も三つに増えたという話を聞くので


塾を検討するのもありかもね、と私もやっと納得しました。


辞書買っちゃったけど、いらなかったじゃん、って感じですが笑


これで子供たちの日本語はどうなるかなあ。。。


トランス脂肪酸の摂取が精子の減少と関与していた-スペインの研究から
http://news.leaf-hide.jp/news_hvvOv2InoE.html?rss
妊娠中に経膣出血が見られた女性の子宮頸管の長さーアメリカの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_1MNueBalC.html?123





2月21日 今日はまたWさんに頼まれて、別の肉製品作り。


この間と似たような手順で今度は鶏肉で。


11時までWさんはいなかったので一人で用意して、途中でWさんも合流して作りました。


午後はオーブンの温度を観察しつつ、、、実は今後の予定について今激しく悩んでるので


それについていろんな人と話したりして、正直あまりレポートは手につかず笑


あっという間に一日が終わってしまいました。


りんごを迎えにいって買い物して帰宅するともうみかんたちはプールに行った後で


私たちはりんごのリクエストで、今日は巻き寿司作り。


スモークサーモンと、チキンと、後は野菜とかで皆でおいしく食べ、4合炊いたご飯が全部なくなりました。


食用パーム油の 突然変異原性ーガーナの研究から
http://www.gohan-news.info/news_QYEmz4HDa.html?right


ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月24日 19時31分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: