双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
28日 朝一番でPhysioに電話してみると、9時においで!とのことで急いでぶどう君を幼稚園へ送りPhysioへ。



Diskが圧迫して神経を押さえちゃってるから痛みが出てるって言われたけど、、、



それってやっぱり椎間板ヘルニアってことよね。。。



旦那さんが背骨を見てくれたときに、ここが出っ張ってるって骨を触っていってたからなあ。



椎間板を広げる体操を教わり、やさしくマッサージして、暖めたパッドで腰を暖めてくれて、



どんな姿勢でいたらいいかを教えてくれて、姿勢がおかしいと気がつくようにとテーピングをしてくれました。



そしてまた水曜に予約。



いつもお野菜を持ってきてくださる畑のお友達に先週話したときに、ちゃんと始まりの日があれば



ACCという救急での対応になるよ!と教えてもらっていたとおり、ACCになり、値段は、しかも







そのお友達が、ACCになれば針治療が16回できるチケットをもらえる、とのことだったので



聞いてみると、調べておくわ、とのこと。



途中いろいろ楽しくおしゃべりもしてリラックスできるひと時でした。



そして大学へ行った後は、言われたとおりの姿勢でパソコンをし、言われたとおり長い時間座らないように



頻回に歩き回りましたよ。



ああ、そういえば腰を痛めてからはかがむと痛いのでひざを曲げてものを取ったりするようになったんですが



ほら、私って運動ゼロでしょう、こっちきてから。日本では歩いてたけど、車生活になったし



はっきり言って1000歩も歩いてないんじゃないかしら。。。



で、ひざを曲げて取るようになり、足の筋肉痛のひどいことひどいこと笑



でも最近私の太ももやお尻が筋肉なくてたるたるしてるってみんなが言ってたので、これからは



もうちょっと鍛えないとね。まあひざも痛めてるからあまりこれやったら今度はひざが痛くなる可能性も







午後の半ばに先生に呼ばれて今後のことを話し合い。もう調べるのは終わりでいいらしい。



次はリサーチのプレゼンテーションの準備をするように言われました。



そしてりんごのお迎えへ。



もうすぐ大会のりんご。 大会前最後の練習の金曜日はランチ後に来てくれないか、と



メールがあって、、、その日は家族で大事な予定があるのでいけなくて困ったなと思ってその旨







その日はなしにしよう、その代わり普段はやらない水曜日と、土曜日にやろう、との提案。



それはどのおうちも大丈夫だったので決定に。



そして大会、、、りんごはグループでひとつ出るだけだ、といっていたんだけど、、、、



なんと、ソロも出るんだって!



えー!聞いてないよ!



何もなしとボールとフラフープと三つの、普通のソロを戦うらしい!



ユニフォームは科目ごとに変えなくてもいい、とのことで、とりあえず用意すべきものはないけど、、、



ひえー、緊張しちゃう!。。。私が(笑)



帰宅後今日の夕食は、面倒だったし寒かったのでまたしゃぶしゃぶに。



そして今日は双子は、一日だけホリデープログラムでした。



お金がかかるし、旦那さんも学校に行ってないのでこのホリデーはホリデープログラムを頼まなかったんですよね。



そして、普段、私たちがフルでいないときはいけない、2時間だけ、とかのホリデープログラムに行ってみよう!と



調べて、サイエンスアライブ、というこちらの博物館のプログラムに申し込んだんです。



Roboticsというもので、、、コンピューターでプログラムするのかなあ?と、よくわからないプログラムで笑



イントロダクションコースは8-10歳、次のフルコースは10歳以降と書いてあったので



二時間だけのイントロダクションコースに申し込んでみました。



値段は10ドルととても安い。



行ってみると、コンピューターでプログラミングをしてロボットを動かすものだったらしい!



いろいろやって最後には、自分で8の字に動かしてみるというエクササイズをしたそうで



無事出来て凄いね!って言われたんだって。



計算したの?って聞いたらそうなんだそうで、りんごいわく、ほら、みかんって繋いだり細かいの



得意じゃん?だからみかんにそういうのやらせてりんごがカウントした、へへ、って(笑)



いいコンビじゃーん笑



すっごく楽しかったんだって。旦那さんもずっと見てたかった、と興奮してました笑



楽しそうでよかった!もっとサイエンスのプログラムがいっぱいあるといいんだけど



地震で壊れて建て直してるんですよね。早くなおるといいなあ。



あ、そうそう、それでたまごっちは昨日電池を買ってきたので電源を入れましたが



よくやり方がわからないのでネットで調べたところ、二人の機種で通信が出来ることが判明!



それに、時間もとめられるんだそうで。。。早速二人は大喜びで世話してます。



が、帰ってみたらりんごのは死んでた(笑)



新体操に行くときに時間をとめなかったらしい(^^;






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月29日 19時14分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: