双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月10日 今日はぶどうくん遠足の日!


雨だから長靴と雨合羽を忘れないようにね!といわれてたので、


普段は自分で洋服着られないーとか言うくせに、今日は凄い早いうちから全部用意して笑


玄関で待機してました笑


幼稚園に連れていったあとは、大学へ。まずは昨日作った培地をプレートについで、
早速実験開始!


今日は例の中国人の彼女も一緒にやるように、とのことで、一緒にやりました。


とうとう今回はすべての微生物の準備がそろった最初の日。量の多いことといったら。。。


お昼ごはんをはさんで、結局終わったのは6時ごろでしたよ。。。





一緒にやることが終わった後は、私が用意しないといけないものを一人で用意して、


ちょっとパソコンで大事なメールだけ返してなんとかみかんのお迎えに間に合った!


みかんを連れて帰宅後、夕食は疲れちゃったし、旦那さんは具合が悪くて食べたくない、というので


またラーメンに(^^;


で、ぶどうくんの遠足は、それはそれは楽しかったみたい(^^


遠足の何が楽しみかって、公共のバスで移動することらしいんですよね笑


幼稚園の前からバスに乗って、途中で乗り換えてまた乗ったんだって!


博物館で、Bodyの勉強した?って聞いたら、うん、それは見ただけ、とあっさりだったけど笑


一生懸命はなしてくれたのは、どうやら博物館にいろいろ仕掛けがあったんだそうで、それが面白かったみたい。


それとアザラシが固まってたんだよ!って。人も一人固まってたけどね。。。死んだ人かな?とか


言ってましたよ笑





おかげで、私は結構眠くなかったのに、今日もパソコンは触れずじまいでした。。。


あ、そうそう、その後ぶどう君の小学校準備なんですが、英語の先生から連絡があったんですよね。


クラス編成がちょうど入った一ヵ月後に変わる事になってて、ぶどうくんはシャイだから、


クラスが途中で変わっちゃうよりも、クラスを編成した後に入ってきたほうが慣れやすいんじゃないかって。


ぶどうくんがシャイって、、、よくわかってるなあ。





ありがたいなあ!!!って思いましたよ。


ぶどうくんはなんていうかな?前の幼稚園で友達だったしゅかーれっちゅと遊びたいからすぐ入るっていうかな?


って思ったら、クラスが変わるのはいや、後でいい、とあっさり。


そんなわけで、お誕生日の次の月まで小学校入学はお預けになりましたよ。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月16日 08時10分31秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遠足(06/16)  
遠足楽しかったみたいですね!
うちの弟くんも公共のバスに乗りたがってます(笑)いいなあ!
お誕生日の月の入学っていいですね!ひとりひとりの性格をじっくり考えて対応する余裕がある感じですね.
(2014年06月16日 09時25分43秒)

Re[1]:遠足(06/16)  
たまちゃんはるちゃんさん
楽しかったみたいでその後も時々話してくれます(^^
公共のバスは魅力的なんですね、バスにあまり乗らない子供には!
東京で散々のってたから乗りたいとも思ってませんでしたが。。。笑
入学、そうですね。一度に入ると大変ですもんね。。。 (2014年06月16日 11時51分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: