双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



朝からデータと格闘し、お昼ご飯後も格闘を続けて、昨日の実験の数を数え、

大量のプレートを作って一日終了。

りんごを迎えにいって買い物して帰宅し、夕食作り。今日はステーキに。

それと青菜をゆでて、紅白なますを作って、たまねぎと、ゆでたにんにくの茎はステーキを焼いた後に

炒めて。。

みかんを迎えにいって夕食後は、もうぶどうくんが眠い、んだそうで。。。

あっという間に寝る時間に。

子供たち寝かしつけた後は久々に夜のパソコンタイム。



ところでまた新聞ネタなんですが、そういえばかいてなかったなあ、と思って。

クライストチャーチにはまだまだたくさん問題点があるんだけど、そのひとつがお金。

市が、地震で壊れた建物を保障することにしちゃったから(保険会社を守るためだと思うんだけど)

とにかくお金がないようで。。。

最初の地震の分だけで予算が全部なくなっちゃったらしいんですよね。

その結果、EQCはひどく値切るし、地価を異常に上げて、固定資産税の税収を急速にアップしちゃったし。

クライストチャーチで行われていた人気イベント、フラワーショーや大道芸ショーは

赤字にならないから、と取りやめに。

その上、アスベストがあちこちで使われていたので、シティーセンターのアスベストは濃度が高い。

個人宅でもアスベストがある家があるようで(うちはなかったんだけど)、解体時に

重装備でワーカーがやってくるそうで、そういうときに近隣に一切お知らせがない、とおおもめ。



大丈夫だった地域(我が家の周り)の家不足でオークランドよりも賃料が高いバブル状態。

地震のせいだと思うんだけど、地震の被害がひどかった地域は、雨が降るたびに大洪水。

地震とは関係なく、調査の結果、町中の家の庭から、汚染土壌が発見されて、

水銀とかなんだけど、(これも我が家は大丈夫だったけど)、その可能性のある人は

調査したほうがいいけど、調査代5000ドルも、土の入れ替え台も全部自分持ち、とか。




(ひとつ気になるのは、ぶどうくんの前の幼稚園の隣で大きなビルを解体していたときの、

アスベストなんだけどね。。。)、うーん、正直、クライストチャーチからだんだん人が出て行ってしまうのは

しょうがないかもしれないなあ、、、なんて思ったりもしますね。

そもそも地震後、建築関係以外は仕事がないしね。

復興する都市って、こういう大変なことがいろいろあるものなんだなあ、といまさらにして知ったような気持ちです。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月21日 10時54分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: