双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月16日 今日はやっと実験が出来るので、朝から大忙し。



全部終わらせたら、4時半でしたよ。。。



ちょっとパソコンやって帰宅後は夕食作り。今日はみかんのリクエストで野菜スープの予定だったので



後は楽してローストポークのスライスをかって来ちゃいました。



で、今日は子供たちは、シティーにある専門学校でKids Techというイベントへ。



エンジニアの学科が主催していたイベント。



まずはCADを使って飛行機を設計したんだって。



後はラジコンでレースしたり、水の動きを視覚的に眺めたり、



学生が作ったスポーツカーとか、いろんなエンジン見たり、動かしたり?したらしい。







そしてその後はアートがあるというのでそっちへ行ってもらったんだけど、



どこでやるのかと思ったらモールの中の小さいイベントだったそうで、、、



しかもアートじゃなくて、ビーズのブレスレット作りだったらしい。



でもこちらも2ドルだったので妥当かな。



これでホリデー中に予約したイベントはおしまい!



結局二つしか出来なかったけど、、、楽しかったようなのでよかったです。




7月17日 今日は朝野菜だけカットして、11時から頼まれていたレクチャーへ。



三分プレゼンの直後に、学生向けにプレゼンしてくれないかって頼まれたんですよね。



でも質問してもその後何の返事も返ってこなくて、、、もう一人の、あの優勝した人と相談して



前回と同じプレゼンでいいよね、と決めてもう一度練習してのぞみました。



でも、、、ユキ、スライド送ってくれなかったよね?って言われて、、、え、だって、







今日は5人しゃべる人がいて、時間が足りないからしゃべらなくていいよ、だって。



忙しい中きたのに・・・ちょっとがっかり。



で、一時間レクチャーを聴いていったんですが、、、



結局、優勝者の人はなんと来てなくて!残りのメンバーはちゃんとこのプレゼン用に



作り直してきていた!しかも全員西洋人だった。。。やらなくてよかったかも(^^;







イロイロ片付けたらもうりんごのお迎えの時間で急いでお迎えへ。まだ先生は治ってないらしい。



大丈夫かなあ?りんごは、なんだかんだ言って先生が大好きですからね。



先生が変わったら続けないって言ってるくらいだから。。。



早く治って欲しいわ。



帰宅後は、今日は体調が悪いから作る気がしない、とレトルトカレー&ラーメンに。



ダニーデンの前の日くらいからあった乳腺炎は、その後一生懸命揉んでもずっと微熱が下がらなくて



パンパンに腫れて痛かったので三日目にあきらめて抗生剤を飲んだんだけど、、、



それが治ったとたんに風邪を引きました。。。



久しぶりに抗生剤飲んだから、私の強力な免疫力がバランス崩れたかな・・・?(笑)



そんなわけで夕食後はさっさと7時半ごろからお布団へ。



7月18日 今日は実験はなしでカウントするだけなので、のんびりパソコンの前でデータ入れたり



計算したり。今日のりんごのお迎えは6時なので、のんびりイロイロ済ませてお迎えに。



帰宅後は夕食。今日は寒かったのでポトフに。



あれ、今日は三行で終わり!?(笑)




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月20日 17時16分47秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: