双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月15日 今日は起きるのが遅かったのでどたばたとだんなさんがみなを送ってくれて大学へ。


4時には終わらせて、明日のインターナショナルナイトの準備に入りました。



結局言いだしっぺの私がリーダーになっちゃって、全部計画立案準備をする羽目になっちゃったんですよねー(^^;


今日の料理準備はいつもの年輩組が集まりました。(若者たちは試験やレポートがあって難しいらしい)



とりあえずやらないといけないのは、食材のチェック。



お次は唐揚げ用の鶏肉を味に漬け込むこと。



20kgの鶏肉を、お友達と一緒におしゃべりしながら切り続けました。



後の二人のメンバーは、地道に、1.2キログラムのにんにくを剥いて、しょうがと一緒に



フードプロセッサーで刻んでくれました。







その後、にんにくしょうがとしょうゆ、酒を鳥に混ぜてもらってる間に



さらににんじんも4キロほど切って今日の仕事はとりあえずおしまい。



帰宅するともうぶどう君は寝ていました。今日の夕飯はチャーハンを作ってもらったらしい。



そうそう、ところで先日韓国ショップにいったら日本のグッズ売り場があったんですよね。



一律350円、だそうで、100均で売ってるものから、ちょっと高価なものまであるんです。



100均の量の折り紙350円はあまりにも高いと思うけど、ここで除湿剤を発見して!



日本のドラッグストアで買えば安いんだろうけど調べたところ、こっちのお店で売ってるのは



うすーい紙パックに入った除湿剤8つ入りで1000円とかだったので、、、



箱でどかっと除湿してくれて350円は安い!と思って、ベッドの下用と子供部屋の壁際用に



二つかってきました。



コメントにいただいた、新聞紙を入れておくといい、というのも併用して、どう違うか、、、







それでまだかびるようだったら、下にすのこなり、なんなりを敷いてみようかな、と思ってます。



今日は短いのでもうひとつ。先日やっと半年分くらいのレシートを家計簿に打ち込んで、、、



知らない間に食費がうなぎのぼりになってるのに気がついたんですよね。



習い事だけで年に1万ドル(!)くらい使っていて、私の就職したら入るはずの収入では暮らせそうにないのが



わかったし笑、せめて何でこんなに食費が高いのか分析してみよう、と分析してみたんです。







お菓子だって、学校に持っていくぶん位しか買わないし、加工品は買わないしなんでかな?と思ったら



最近、次第に高級な素材にシフトしていたのが一番の原因だということがわかりました。



オーガニック野菜、100%NZ産の肉製品(平飼いの鳥が高いのよねー)、野菜など、最高級の油などなど。



そして何より一番高かったのは毎朝のように食べていた鮭!



鮭、高いんですよね。。。



一切れで1000円位するの。



せっかく氷河の水で育ってるのに、えさは海の魚だ、ということもわかってたので、



この際鮭を、ハレの日だけの食材にしよう、ということにして、ベーコンのグレードを



落とし、値段の高い野菜はさけるようにしてみたらなんと月に5万円も食費が減りました笑



(ほら、鮭だけで3万だからね。。。)



健康な食生活のために移住してきたんだから、ある程度いいものを食べてお金がかかるのは



しょうがないけど、、少しは節約もしないとね。








ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月20日 09時58分17秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:準備(08/20)  
食費って,どこに重きを置くかで,かなり変わりますよね.
養殖の鮭の値段にビックリ…でも,もともと魚は肉よりも割高のように感じるし,ちゃんと育てたらそんなものかもしれませんね. (2014年08月21日 12時20分16秒)

Re[1]:準備(08/20)  
たまちゃんはるちゃんさん
ですね、、、。
魚はあまり食べる人がいないから割高なのかな?とも思います。
もっと食べたいんですけどね。。。 (2014年08月22日 09時33分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: