双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年09月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月3日 朝米麹ちゃんを見てみると、更に発酵は進んだ感じだけど、固まる様子はなく、、、


色々なページを見ても、まあこれでおしまいでいいかな、と思ったのでここで発酵を止めることに。


蒸しが足りなかったかな、温度が低かったかな、といくつか反省点はありますが、


それなりに発酵してるのでよしとすることにします笑


その後三人をおくっていき、ぶどうくんの親友君のママとしばしおしゃべり。


その後味噌造り用にクライストチャーチ産大豆を買いにいって大学へ。


まだエンドノートが調子悪かったんだけど、日本語の取り扱い説明サイトを熟読して、やっと直った!


無事に二つの、実験の論文を書き終えた!


実験終わってないから、考察に書くべきことを全部書き込んで、結果のところだけあけてあるの笑





なわけで、レビューの論文も取り掛かりましたよ。


レビューも書いちゃえば、三つの論文+まとめ、で修士の論文終わりでいいらしいから。


すでにプロポーザルに6割がた書いてあったのを使うので、まずは形を作るところから。。。


5時半ごろまで頑張って、買い物して帰宅しました。


夕食はリクエストによりインドカレー。


あ、今気がついたけど何か味が足りないと思ったらトマトを入れるの忘れたんだわ!笑


今日は正式に、ダンスコンテストが次のステージに行ったというお手紙をもらいましたよ。


コンテストに出場するのには少しお金がかかるらしい。


それから、シニアのダンスクラブについて、要領を得ない双子の説明を噛み砕いてやっと理解したことには


一人30秒、ソロで踊る時間があって、りんごは、得意の、新体操のフリーの踊りをそこにいれることにしたんだとか。


バレエをやってる子が数人いるので、みかんは一緒にバレエの踊りをするらしい。





するのかよくわからないけど笑





その後シニアのダンスクラブは、イロイロな事情から、小さい子達は参加できないことになったんだって!


がっかりして帰ってきました(^^;


でもコンテストのほうは全体集会で表彰されたそうで、一番前に座っていたぶどうくんに





あ、そうそう、みかんが、先日のDaffodil dayの塗り絵コンテストで入賞したんだって。


5人選ばれたらしい。


みかんのは派手さはないけど性格上、緻密だからなあ笑(こっちの塗り絵コンテストは


派手なほうが賞を取りやすい。飛び出たりしてるやつ笑)


で、鉛筆と、ノートと、粘土をもらったんだって。


嬉しそうでしたよ。






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月07日 20時07分47秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: