双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年09月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月9日 今朝は小学校のESOL(外国人向けの英語授業)の先生との約束があり


そちらへ。実は最近、勉強システムでいいのがあって、ESOL向けに購入したのでIPADを使って


家でもちょっとやってほしい、というお話。


えー、それはちょっとやだなーって思ってたんですが、、、実際に見てみるとかなりレベルが細かく分かれていて


ソフトもよく出来てる。進研ゼミみたいによく出来てる印象笑


あまりITなのは好きじゃないんだけど、、、と話すと、それはわかる、うちの子もデジタル機器


使わせてないし、出来るだけIT系に頼らない勉強をしたいよね、と先生。


でもこのソフトは実際かなりよく出来てるし、二人の問題点スペリングの練習にもなるから


いやじゃなければ一日15分ほどやってみてほしい、とのこと。





そう思ってくれてるなら、まあいいかって思いましたよ。


ちなみにレベルはりんごのほうがみかんより1つ高いらしい。


ぶどうくんだけないと怒ると思われるので、学校でぶどうくんが、ご褒美タイムにやってるという


アルファベットや数字のソフトも教えてもらいました。


ESOLはなんと67人もいるらしいですよ!凄い人数だわ。。。


その後大学へ行っていつものように勉強。


夕方に先生に、頼まれごとをして、日本の大学や研究機関を調べてたんだけど、


日本ってまだまだNZに比べると、ホームページが未熟だよなあってつくづく思いましたよ。


(NZってネット環境悪いくせにホームページの出来が凄くいい)


ほしい情報になかなか行き当たらないんですよねえ。


そんなこんなでお迎えの時間に。





この日は今年最後のスーパームーン。前回は天気が悪くて見られなかったけど、今日は


凄く天気がよくて、、、綺麗だった!


夕食はぶどう君のリクエストでだんなさんがチャーハンを作ることになっていたのでもう出来上がっていて


その後早速今日ダウンロードした勉強アプリを一人15分づつしましたよ。


そういえば先日、人によってものの捕らえ方はぜんぜん違うんだなあと思わされることがあって、、、





NZでいやなことって言われても、一つも思いつかないし、ここまで色んな苦労があったでしょう


って言われても、そもそも楽しくやってるので、移住で苦労した覚えが一つもなかったり笑


でも、私が凄い!とかうれしい!とかって思ってることが、全く同じことが人によっては


くだらない、つまらないって思うんだなあ、と。


ってか、こんなに楽天家の人のほうが少ないということは私も自覚してるので、


多分、私が凄い!とかうれしい!とかって言ってることは、人は、なにそんなことで喜んでんの


ぐらいに思ってるんだろうなあって思ったらちょっとへこんじゃって笑


そもそも私は根暗で人一倍人目が気になる人だったのを、基本的に人と深く付き合わない、


前だけを見て、人がどう思ってるかは気にしない、を徹底することで自力で前向きになった人なので笑


まあ、いいわ、気にしない気にしない。


前向きだとどんどん運もやってくるし、幸せだもんね。(と自分に説得中)












ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月13日 18時01分51秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:受け取り方(09/13)  
ITを嫌うのは損かもしれないなあ…と考える事もあります(笑)
基本的方針が同じの先生が進めてくれるなら,取り組みに気持ちが前向きになりますね.
ゆっきいさんの「すごい!」「うれしい」で,ああ!そうだ!これってすごいことだし,うれしいことなんだ!って,気づくことが出来るし,ゆっきいさんと一緒にいる人は楽しいと思います. (2014年09月13日 20時53分14秒)

Re[1]:受け取り方(09/13)  
たまちゃんはるちゃんさん
完全自然派から、現代と自然と共用へと変化してきて笑、
まあ、いいとこ取りでいいかなとか最近は思ってます(^^;
そうなんですよね。完全にITがいいと思ってる先生だったら
やらせたくないって言ったかもしれません。
最後の二文、物凄くうれしかったです。
たまちゃんさんの視点はいつも私にはないもので
刺激されたり癒されたりします!ありがとうございます! (2014年09月15日 09時25分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: