双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月25日 今日は凄く忙しい一日。



まず、昨日に引き続いて、学会のイベントで、朝にコーヒーの会。



7時半前に出発してシティーのほうへ出かけました。



なんてことないふるい小さなコーヒー屋さんだったんだけど、



8時に会が始まって、奥に通されてびっくり!



奥は工場になってました。



豆をローストするところをまずは観察。



コーヒーの豆ってもとは小さいんですね。



ローストしていくと178度のところで、ポップコーンみたいにはじけて大きくなるんだって。







それを空気で集めて箱に入れるらしい。



色の具合でローストが出来てるかをチェックするんだそうで、7000ドルもするという



色検査の機械を使っていました。



その後はコーヒーの品質チェックの仕方を教わりましたよ。



粉の状態での匂い、お湯を入れたときの匂い、コーヒー豆をどかして一口なめてみたときの味と匂い、などなど。



豆の種類で味がぜんぜん違って面白かったなあ。



ここで一時間の人は終了、一部はもう一時間残ってコーヒーの入れ方を教わるとのことだったけど



今日は忙しいので私はここで失礼してきました。



そして久しぶりに畑へ行って野菜をゲット。



大学へ行って一ヶ月ぶりに実験をし、お昼を食べて、もう一軒の畑へ。



こちらのほうは私は今回は必要ないんだけど、Cちゃんのために一緒に行ってあげることに。







今日はバレエの発表会!



急いでみかんの髪の毛とお化粧をし、会場へ連れて行きました。



みかんを5時に送り出してから始まる7時まで随分時間があったのでうろうろしてたんだけど、



なんとこのホール、控え室が7つか、それ以上かある!



小さい子達の控え室が広くて親はそこにいたんだけど、みかんの控え室は別の場所でした。







前回まではこの待ち時間が余ってあまって、だったのに、お姉さんたちは忙しくしてたのか!って



やっと三年目にしてわかりましたよ笑



ドアが開くのは15分前、とのことで、30分前くらいから皆で並んで、とてもいい場所に席取り。



ビデオ撮る気満々だったのに、、、カメラもビデオも禁止らしい!



以前先生にDVD作りますか?って聞いたら、忘れてた!ありがとう!って言ってたけど



その後も忙しそうだったからなあ、作ってくれてるのか心配です。。。



今回は4部構成になっていたパフォーマンス。最初は小さい子たちがメイン。



赤ちゃんのように小さい子たちがピクニックで熊さんを持って走り回り、お姉さんたちは、イギリスのレトロなドレスをきて



面倒を見てる、というような設定。



途中からはみかんたち、ちょっと大きなお姉さんも登場して、縄跳びで遊ぶ演技をしていました。



その後ちょっと大きな子達(でもみかんより小さい)が雨の妖精になってあめが降り始め、、、



あめに歌えばの歌で、みかんを含むお姉さんたちが長く踊り。



最後のところでみかんが、走って消えた!と思ったら、即着替えて風の妖精になって戻ってきました(^^



紫の素敵なガーゼ生地の衣装、写真が撮りたかったわ。



その後再びお姉さんの服に戻って何度か踊りをして、この部はおしまいだったかな?



みかんはかなりの出ずっぱりぶりでした。



次の部はみかんが最近入った中上級クラスの部。



ストーリーになっていて、みかんはわきたて役みたいな感じ?



洋服がとても似合っていてかわいかったなあ。



踊りも、そう周りから遅れることなく、とても素敵でした。



内容は最後、主役が蛇にかまれて死んでしまって、、、、わき立て役たちが泣いたり、殺した人をにらんだりして



おしまい、というなかなかショッキングなエンディング。



凄く面白かった。



三つ目はみかんも席に帰ってきて、大きなお姉さんたちの踊り。



そして4つ目はフルタイムでやってる一番大きなお姉さんたちの、モダンダンスでした。



なんと終わったら10時!ぶどうくんは二部くらいで寝てしまい、、、



でもほんとによく出来てましたよ。



これだけやって大人一人20ドルなら、たとえ素人とはいえ、凄く内容あったし、よかったよなあ



って思ってたら、招待した台湾のママも、凄かった!こんなに凄いなんて思わなかった!



きてよかった!と大興奮してくれてましたよ。(親だけじゃないんだね笑)



旦那さんが作ってくれたおにぎりを皆食べたんだけど、帰ってからおなかすいたーと、



更に皆はラーメンを食べ、そのまま倒れこむように皆就寝したのでした。











ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月26日 12時57分36秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーヒー&発表会(09/26)  
わたしが見たことのある褐色のコーヒー豆って,はじけた豆だったんですね.知りませんでした!
発表会はかなり見応えのある舞台だったんですね.
たくさんの役をこなして,すばらしいなあ.
DVDが出来上がっていると良いですね!
(2014年09月26日 12時54分40秒)

Re[1]:コーヒー&発表会(09/26)  
たまちゃんはるちゃんさん
私も初耳でびっくりしました!
発表会はとてもよかったです。
DVDは残念ながらありませんでした。。。
が、友達が少し撮っていてくれたので早速もらいました。 (2014年09月29日 08時26分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: