双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年10月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月3日 今日でテニスは最終日だったんだけど、朝からあいにくの雨!


でも晴れ間が見えたり変な天気なので一応私だけテニスクラブへ行ってみると、


今日は晴れ扱いで返金はしない、とのこと。


翌週に振り替えは出来る、とのことで、天気も怪しいし、もう時間も過ぎてるので


一日分来週に振り返ることとなりました。


大学へ行って実験をしたらほとんど一日が終わってしまい、りんごのお迎えへ。


実験もやっと、待ってた機械が来るので佳境です。


一日が終わり、りんごを迎えに行くと、なんと来週は新体操休みなんだって!


Nationalsがあるからって言ってたから、国体みたいな感じかな?





もしかして来年は一週間国体へ行かないといけないということ・・・?笑


調べたらオークランドだわ!これがオークランドにいくってやつか。。。ふーむ。。。


買い物して帰宅して夕食はポトフに。


ところで、書いてなかったので、NZの仕事についてしばらく前に知ったことをいくつか。


年間$45,000みたいな給料体系だから、どうやってお金をもらうのかなあ?とか


思っていたんだけど、年給制で、割って二週間ごととかに支払われるんだって。


(この間の夏の仕事もそうだった)


で、そうすると、残業とかはないそうで、残業した場合、早出した場合、休日出勤した場合には


翌日や後日の出勤で遅めに行ったり早く帰ったりして、時間を調整するらしい。


ただ、マネージャーみたいに凄く忙しい職業で、休むことが出来ない場合は、


超過勤務分をお金でもらうこともあるみたい。





8時間きっかりで終わりにしてるところが多いんだけど、


その8時間の密度が濃い感じがする。


日本の仕事って、結構のんべんだらりじゃないですか、どの業界も。


NZの仕事は無我夢中で8時間働くって感じがする。


前にもネットで、仕事の能率ベスト100の国みたいなのがあったけど





最低時給は今のNZはなんと$14.25。日本は一番低くて684円、東京でも869円。


NZの税金は高いけど、週に8時間5日働いたら、手取りで月に$1880.一ドル90円計算で17万円弱。


日本は税金込みでも東京では14万弱、最低だと10万ちょっと!


日本のほうがずーっとずーっと物価(家賃)が高いのに!


それで日本は学校にもお金がかかって、女性は出世が難しくて、育児後から働くのは


更に難しくて、、、って一体ドンだけひどい国なんだって思いますよね。


実際日本の子供の貧困率は世界でも相当ひどいらしいし。。。


NZは最低時給でも両親が働いてれば、子供がたくさんいても普通に暮らしていける国なんだなって思い


ました。


最悪、仕事がなくなったら翌日から生活保護もらえるしね。



↑追記 そこまで簡単ではないらしい。また色々調べたらレポートします。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月06日 08時36分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: