双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月7日 今日は朝からやっと待ちに待った機械が届く、ということで楽しみに大学へ。


北島からわざわざマシンを持ってきてくれた人の説明を聞いたらもう12時でした。


お昼を食べて午後はミーティングして、、、あ、そうだ!今日のランチの話。


私のお弁当っていつも結構似ていて、半分はご飯、その上に、何かしら肉を乗っけて


あるときは大根葉の漬物を乗せ(大好き)、後は冷蔵庫に残った端野菜を数種類炒めて


毎日違った味付けにしていれて、肉が少ないときは卵を+、って感じ。


で、今日はその炒め物にふと思いついて粒マスタードを入れてみたんですよ。


そしたらすっごく美味しかった!


粒マスタードって色んなものに使えそうな予感!です。





サーモンで手巻き寿司。


今日もみかんはバレエ、残りの二人は暇暇だったらしい。


旦那さんは少し復活したようです。


ところで先日のお友達Aさんのお宅でのパーティーのときのはなしで面白かった話を


思い出しました。


私は全く怒らない人で、Aさんも怒らない人、残りの二人のお友達は結構怒るらしい。


いつも、人がどういうところで子供に怒りを感じるのかがよくわからなかったので


実例を聞くことが出来て、それに対する私とAさんの反応と、残り二人の(いや旦那さん入れて3人)の


反応を見て、納得!したんです。


それは、、、怒らないのは、のんびりしてる、というか、気にしないから、ということ笑


実例は、、、娘さんがお風呂に入ってリンスを流し忘れて出てきたから、





私と、Aさんは、別にいいんじゃん?気持ち悪いのは本人だから、流さないならそれで、という反応。


残り三人→ えー!?ありえない、だって枕が汚れるじゃん!


私とAさん→ 別にいいじゃん、気になったら洗えばいいし、そういうこともあるよね。


と笑


そういえば、普段から旦那さんは、布団に上がるときは服を着替える!とか、はだしで外を





義母がすっごく嫌がってたんだけど、、、


私は全く気にならない、、、、ので笑


なんか自分ひとりですっごく納得したのでした笑










ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月09日 08時56分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: