双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月23日 今日はりんごのジムの、今年最後のイベント、プライズギビング。


なんと起きたら9時でおおわらわ。


急いでご飯を炊いて、朝ごはんにはおにぎらずをささっと作って、


持ち寄りランチにはゆかりおにぎり。


りんごの髪の毛をやって10時前に出発!


トランポリンと器械体操、新体操、それぞれ、年代ごとにエキシビジョンみたいなものを


やり、一年間で貰ったトロフィーを貰い、ジム内で頑張った人への賞を渡したり、そんなイベント。


新体操のインターナショナル組はラストで、最初はStage1の子たち、4-5歳だそうで、、、


赤ちゃんみたいでかわいかった(笑)





後で聞いたところによると、ほとんどロシア人らしい。そうなんだ!


次はりんごたち。たった二週間しか練習してなくて(とはいえ、週5日2時間ずつやってるんだから


結構な量だけど)、先週見たときはぼろぼろだったのに、いやあ、結構美しく出来てましたよ。


りんごは真ん中で一人足を持って縦に180度開脚するのをやって、皆さんから喝采を貰い


恥ずかしかったらしい。


そして最後は、コモンウエルスやワールドカップに出ているエースと、一年年上の、Stage4の


お姉さんの二人の演技。


これが、、、ビデオを撮らなかったのを激しく後悔する位かっこよくて素敵だったー!


やっぱり、世界選手権レベルは凄いね、、、と皆で大興奮でしたよ。


これで全て終わりで(あ、ちなみに賞は、一緒に練習してる友達のうち三人も貰い、、、


りんごはもらえず。旦那さんは、りんごはだってぼーっとしてるもん、ってことだったけど(笑)





ランチタイム。今日もおにぎりは人気ですぐになくなりました。


でも、毎回思うけど、このランチよりも双子の小学校のお母さんたちの作るランチのほうが


しっかりしてる気がする。。。ほとんどが買ってきたものか、野菜切っただけとか、果物なんだもん。


いい天気でしばらく遊ばせ、次はみかんのバレエなので送り、皆でその後買い物へ。


前から行きたかった、日本のパン屋さんでぶどうくんにアンパンを買い、





私が一番好きな100円ショップ系のお店がこのモールにあるので皆で探索したら


ルームバンドが10個で5ドルで売ってて!りんごは大喜びで購入。


なのでみかんを迎えに行った後は、二人は夜までずーっとルームバンドで遊んでました(^^;


夕食は、炒め物とポテトサラダ。そして先日見て気になった水キムチを作成。


私水キムチって乳酸発酵じゃないと思ってたんだけど、乳酸発酵らしいんですよね!


辛くないし、これならみかんも食べるかも!?


皆で片づけをして就寝時間に。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月26日 08時50分43秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: