双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年12月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月29日今朝も7:30のりんごの見送りは旦那さんが朝ごはんを食べさせて連れて行ってくれて


私たちは8時半ごろ起床。


ぶどうくんをテニスへ連れて行き、(相変わらず空振りのほうが多かったな。。。)


一時間鑑賞して帰宅。


そして11時過ぎにみかんをバレエへ連れて行き買い物をあちこちして帰宅。


お昼ごはんにジャーマンポテトを作って迎えに。


帰宅して昼食を食べ(皆美味しすぎると何度もお替り。よかったよかった)


30分だけ、昨日も行ったブックセールに行きました。


昨日、どうしようかなって思ったけど買わなかった本たちは、やっぱり子供たちも気に入って





たくさん買っちゃったよ(^^;


そしてその後、結構遠くまで車を走らせて別の目的地へ。


実は、先日、クライストチャーチ掲示板、なるもののなかで、日本人のアートの先生を見つけたんですよね。


日本画が専門の先生で、あら。と思ってリンクされてたホームページを見たら、うわあ!!


はっきり言って一目ぼれ。こういう絵がすきなのよ、私ー!!


去年通っていたキウイの先生は、安いし、他にいないからっていうのが大きな理由で、、、


実はキウイの先生の描いた絵は、私も子供たちも好きな絵じゃなかったんですよね。。。


この日本人の先生の絵は子供たちに見せても、すっごく綺麗ー!とやっぱりべたぼれで、早速問い合わせをずいぶん前だけど


したんですよね。


でも年度末だし、こちらも大変忙しいし、で、先生が提示してくださったのは、今週と来週の土曜日に


二度レッスンをして、お互いに雰囲気をつかんでその後のことを考えよう、という案。





私がぼーっとしていて住所も伺っていなくて(笑)、少しばたばたしたけど無事に到着。


お宅へ入ると、さすが、芸術家、なんて素敵なおうちなの。。。


飾ってある作品たちも一枚一枚私の好みのものばかり。


中へ入って、林檎を写生してみて、といわれて双子が書いてる間に、生徒さんたちの


作品を見せてもらいました。





出来上がった二人の林檎の絵は、みかんの絵にはりんごの細かないろいろな色が入っていて


影も作ってあって、綺麗な仕上がり、りんごの絵は、力強い、元の形とは違ってるけど、


林檎の目立つところが目立つというかな、そんな絵でした。


そして始まったレッスンではまず、鉛筆で円を書く練習。


二人がやってるのを見て、、、ああ、ああやって絵って書くんだって目からうろこって言うか。。。


だって鉛筆のデッサンの仕方って学校で習わないもんね。


しばらく円を書く練習をした後は紙に同じように円を書いていきました。


最初は縦の円の形が出来てきて、次第に横の円の形も出来てきて、、、


そっか、何度も何度も線を縦にも横にも重ねると、立体感が出るのか!と私も遠くから


眺めてめちゃくちゃ勉強になりましたよ。


陰のあるところは何度も何度も、光が当たってるところは消しゴムを当ててぼやかして


そんなことをずーっと続けて、軸を書いて、はみ出てる線を消して、次はいろんな色でまた線を描いていき


いやあ、、、絵を書くのって時間がかかるんですね。。。


ほんと一時間線を書き続けて出来た林檎はこちら!


2014-11-29 16.18.462 (コピー).jpg

2014-11-29 16.18.512 (コピー).jpg


多少先生の手も入ってますが、、、凄い!凄い!の一言。


キウイの先生とは全っぜん違う!!


私も隣で聞いてれば上手になるかも、と思えるような(笑)そんなレッスンでした。


本人たちは、毎週行きたい、と帰り道興奮してましたが、いやあ、時間もお金も厳しいよ。。。


最初はホリデーだけお願いしようかって言ってたんだけど、、、例えば土曜日の午後に、


月に一度だったら出来るかもしれないなあ?


帰宅後は、料理三昧。作りためた物が一気になくなったので、きゅうりの水キムチ、


きゅうりのきゅうちゃん、ザワークラウトを作成。


そして夕食は、先日買った、Slow cookerの本に書いてあったスープとそぼろに。


スープは人参かぼちゃとレンズマメと米が入るの。


レンズマメが微妙なのでお試しもかねて作ってみたけど、、、案の定三人には美味しかったけど


双子は駄目みたい、口が痒いしあまり美味しくないらしい。


白いんげん豆も買ってきたけど、豆はやっぱりあきらめないと駄目かもねえ。。。


そしてそぼろも、今までは肉味噌にしていたけど、味噌が好きじゃないみかんの反応が悪いので


今日は普通のそぼろ煮(すりおろし人参と刻みたまねぎ入り)にしてみたら、大好評。


もう、味噌入りの料理もあきらめるか。。。


夜は、再び子供たちはビフォーアフターを見入ってました(^^;





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月02日 10時06分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: