双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年09月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月8日 今日はお仕事。病原菌のほうのお仕事は今日は少ないんだそうで、

普通のお仕事のほうも割り振られていて、結構忙しい一日。

そして午後に、予約していた社内の病院へ。

先生、傷口見て、せっかくスカートはいてるんだし、このまま何もつけないで乾かしたら?だって!

やけどだよー!?乾かすのは嫌だー!

湿潤がいいんですけど、、、って言ったところ、、、そっか、という顔をした先生、

薬を処方してくれて、とっても使いやすいいい感じの包帯を巻いてくれました。

あっという間に診察も終わってしまって、その後は普通にお仕事。

終了後は薬局へ。行って見ると15分たって戻ってもまだ出来ておらず、、、



出来ない、とのこと。

ああ、あの先生は週に1度かしかこないからねえ。。。

代替になる薬をとりあえず買ってもらって、後日先生に問い合わせしてオッケーなら領収書を出す、

ということにしてもらってとりあえず薬を貰ってきましたよ。

(いい加減な先生だな、やっぱり(笑))

買い物して帰宅したあとは夕食作り。今日は、ニンニクの茎炒めと色々蒸し野菜。

そしてみかんを迎えに行きました。

りんごはだんなさんが迎えにいってくれて、いつものように夕食を食べてあっという間に就寝時間に。

ところで、みかんとぶどうくんのプールの進級試験、二人とも見事合格!

とうとうみかんは一番上のクラスに上がりましたよ。

ぶどうくんの次のレベルは呼吸ありクロール10メートル、背泳ぎ10メートルらしい。



背泳ぎ100メートル、バタフライ10メートル、そして200メートルスイムだって。

フリーと背泳ぎは出来るから、平泳ぎとバタフライ、そして、立たないで200メートルが課題かな。

毎回たったの25分で、でも2年ほどやったんだけど、こんなに泳げるようになるとは思いませんでしたよ。

それからりんごの来年の新体操の予定もきたんだけど、来年は毎日になると思ってたのに、先生、頑張って

水曜はあけてくれていて!曜日は今までとおなじ、月火木金土になるみたい。



でも今年は公式には平日三時間、土曜日四時間だったんだけど、大会シーズンになってから

平日は週2で4時間だったんですよね。

だから総時間としては一時間しか変わらない、19時間(^^;

予定通りりんごともう一人のこだけ上のレベルに(年齢でね)あがることになりましたよ。

りんごは、クラブ(という道具)ができるから凄く嬉しそうですが、、、得意なフリーがなくなっちゃうのに

大丈夫かしら、とはちょっと親の心配するところ(笑)(しかもリボンもないらしい!)

まだこれから国体もあるし、多分オーストラリアの国体の選抜にも出ると思うので、、、

新しい年はもうちょっと後ですけどね!




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月12日 20時57分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: