双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年09月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月13日 今日はりんごの試合は午後なので、邪魔されつつも10時まではぐっすり寝かしてもらいました。

起きた後は朝ごはんを食べてキッチンを片付けたらもう用意の時間で、りんごの髪の毛をやって

お化粧して、りんごをジムへ連れて行きました。

今日の大会はジム内の内内の大会。だけど国体直前なので、ちゃんとスコアもつけて順位もつけるそう。

早めに行って、置いて帰ってこようと思ってたら、早めに試合が進んでるからもうウオームアップはじめて!とのことで

それじゃあ帰らずに見ていくか、ということに。

1時半に行って、結局りんごたちのグループが始まったのは3時ぐらい。

今回はグループはちょっとメンバーのごたごたがあり、国体に出ない子が出たりしたので

ミスがあったりして、、、でもそれ以外はみんなさらに上達してました。



りんごの今日の様子、、、すっごくよかった!

見ていていくつか大技がなくなっていて、、、先生、ほんとによく考えてるよなあって思いましたよ。

国体直前まではどんどん挑戦させるためにひとつ技が出来ると次の回は難しい技になっていたんだけど、

直前になったから、どうしても成功度が低い技ははずして、着実に点数を取りにいくようにしたみたい。

今まで見慣れていた一か八か(よりはうまくいくけど笑)の技がいくつかなくなってました(^^;

だからか、どれもこれも危なげなくて、自信が見えて、とてもきれいで、、、後はたぶんジム内だから

緊張が薄かったのか?笑←いつも本番に弱い

これは、、、今回はかなりいい感じの点数、順位になるんじゃないかって感じでした。

でも、、、最後の最後、リボンの一番最後で、リボンがむすまってしまって、、、そこまですっごくきれいだったのに

リボンを解き始めたりんご。

今までに聞いていたのでは、りぼんがむすまってしまうと、技をしても点が入らないからほどいたほうがいい、と



ジャッジをしていた先生笑によると、今回みたいな小さな小さな結び目だったら、最後に0.03点

引かれるだけだから解かないほうがお得なんだって!解いちゃったら技がいくつか出来なくて大きく点を

失うじゃない?

国体の前にそれが知れてよかったね(^^;

そんなわけで、これはもしかしたら1位にかなり近い2位かも、という感じだったのがりぼんでさっぱり



一位の発表で、フリー2位、ロープ1位、ボール2位、リボン一位、合計で一位、といつもの子が

発表され、、、あ、あれ!?じゃもしかしてフリー1位、ボール1位はりんご!?と思ったのも

つかの間、やっぱり次にアナウンスされたりんごは2位!

やったー!すごいがんばったじゃん!!!!

出てきたスコア表を見たら、まあジム内で甘かったのかもしれないけど、なんと30点をはじめて越えて!

(でも一位の子はいつもと同じくらいの点数だったからね。)

りぼんは、、、6位でしたが笑、フリーは10点超えてたし、国体前に大きな弾みがつく大会となりました。

りんごは、それはそれはうれしそうな顔してましたよ(^^

帰り道、、、私もがんばれば、ウエリントンの子達に少しでも近づけるかな、、、とりんご。

そうね、今までは絶対にかなわないって思ってたけど、今日みたいな感じで出来れば

どれかの種目で上のほうに上がることは可能かもしれない、と前向き親子は興奮笑

すっかりハッピーな一日になったのでした。

夕食はもう疲れたので冷凍してあった鮭を焼いて野菜もろもろとでおしまい。

夕食後は、昨日送った論文がさらに帰ってきたのでそれを直し、機になっていたパソコン周りの小物を

片付けて就寝時間となりました。


ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月17日 20時59分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よく出来た(09/17)  
すごいねー!!!
自信が付いた試合で良かったですね!
点数を失わないコツも知ることが出来て,国体への準備が着々と進んでますね.
先生もそのつもりで試合を設定しただろうし,良い先生ですね! (2015年09月18日 10時36分48秒)

Re[1]:よく出来た(09/17)  
たまちゃんはるちゃんさん
そうか、点数が高かったのも自信をつけるためかもしれないですね!
先生は、自分が世界で経験してきたことを余すことなく
子供たちに伝えて伸ばそうとしてる感じがして、、、
ほんとにいい先生に出会えました。 (2015年09月18日 21時19分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: