双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月19日今日は私の月曜日。Platingの日。


昨日もやっぱり忙しかったらしく、大量に洗い物や片付け物、そしてストック作りが


たまっていたので、私自身の仕事はあまりなかったけど、それらをするので大忙し。


新しく来た学生君はCuttingを一生懸命やってるんだけど、何だか物凄く量が多い上に


かなり時間がかかるので、掃除や洗い物をしてもらおうと思っていた目論見もはずれ(笑)


一日忙しく過ごしました。


学生君、結構お喋りが好きみたいで、かなり話しかけられるんだけど、


今日は、名前なんていいましたっけ?って聞かれて、ゆきだよ、って答えたら


ゆきはSnowですよね、って言われてびっくり!





マレーシアで日本語勉強してたんだ、って!


自己紹介とか、って日本語で言ってましたよ(笑)


そんなわけであっという間に一日が終わり、帰り道に車の中で早速血液検査の結果を聞くため病院へ電話。


結果、、、貧血も白血病も(笑)なし!


えー。貧血じゃないのー!?


ということは、、、最後に残るは忙しさやストレスによる、ホルモンバランスの崩れか。。。


一番なおしにくいじゃない(^^;


ピルは飲みたくないし、困った困った。


買い物して帰宅して、夕食作り。今日の夕食は回鍋肉と、にんじんもやし炒めと、枝豆。


ご飯が出来たのでみかんのお迎えに行くと昨日のチケットが取れた、とのことで席を見せてもらいましたよ。


前から8列目ぐらいの真ん中らしい!超いい席だった!嬉しい!楽しみだな♪





夕食を食べさせたらもう寝る時間に。


そうそう、そういえば、この間のエアロビの衣装、作ってくれた人がダンスサイトのオークションで


売ってくれることになったんですよね!


それでどうしても一つ腕輪が見つからず、、、昨日はみんなで大捜索。。。


子供部屋の大変なことになってるのを四人で手分けして片付けましたよ(^^;





車を探したらあった!


これで売れる、、、よかった(笑)


そう、それでその大変な子供部屋、いつもは友達が来るときには片付けてたんだけど


ここ二週間ほどドアを閉じきって隠してたんですよね、二人が(笑)


で、こっちは入っちゃダメーって昨日も言った所、お友達の一人が、なんで、ってのぞいて、、、


「オーマイゴッシュ!これは豚の部屋!?」って言ってて笑っちゃった(笑)


確かに、豚の部屋かも!(笑)





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月22日 18時42分47秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:豚の部屋(11/22)  
豚の部屋って,ゆっきいさんの仕事関係の方じゃなくて,こどもたちの部屋だったのかあ!
たとえがNZらしい表現なのかなって思いました.
(2015年11月22日 22時11分51秒)

Re[1]:豚の部屋(11/22)  
たまちゃんはるちゃんさん
そうですね、確かにそこで豚が出てくるのはこちらならではかも!
家畜が身近ですからね。 (2015年11月23日 18時49分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: