双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月5日 今日もいい天気!



朝起きて、まず炊飯器をセットして朝ごはん準備



朝ごはんは昨日食べきれなかったソーセージとハンバーグ、



肉を焼いたフライパンで野菜を炒めて、それと生野菜。



残ったご飯は持ってきた梅干しで梅おにぎりに。


お皿を洗ってもらってる間に荷造りしてあっという間に十時のチェックアウトタイム



今日は、グレイマウスから西海岸を北上して、ウエストポートへ。



最初についたのはウエストポートの手前のパンケーキロック。



断崖絶壁系の、綺麗な風景、という感じかなーと思ってたんだけど、







しばらく歩くと、パンケーキロックに囲まれた海水が流れ込む場所があり



波が荒々しくて、、、何となく和歌山の忘帰洞をおもいだしました(^_^;)


DSCN6327.jpg


DSCN6337.jpg


DSCN6334.jpg

DSCN6345.jpg

ホントはこの辺りで潮の大掛かりな吹上が見られるはずなんだけと、、



それはどこにもなくて、ちょっとがっかり。



後日職場で聞いたところによると、あそこは基本的には潮の吹上が見られるから



よっぽど潮の巡り合わせが悪かったのねーだって!そうなの!?



それは残念だったなあ(涙)


ここからは、イルカも、ブルーペンギンも、運が良ければ見られるそうで!



子どもたちはブルーペンギンが帰ってくるまで(夕方)まとうよ!とか言ってましたが、



それは無理なので、次の場所へ。



ぶどうくんは、昨日もたくさん歩いたのに今日も何でこんなに歩くの!と不機嫌、、、






DSCN6367.jpg


パンケーキロックからかなり北上してようやくウエストポートの



まちについたときはもうお昼。思いの外大きな街で、商店街があったので



フィッシュアンドチップスのお店を探して歩くことに。



最近、Battered fishというのなら、小麦をはたいただけで、食べられるって







外食は中華料理しかできなかったけど、いくら中華料理が安いとはいえ、



5人で食べれば50ドルくらいにはなるので、



フィッシュアンドチップスが食べられるのはありがたい!



見つけたお店はフィッシュ&チップスから、ピザやサンドイッチ、ハンバーグと何でも



手広くスナックものをやってるお店。



皆一人一枚魚が食べたいとのことで、魚5つ、ポテト3つを注文しました。23ドル!



おじさんが凄くいい感じの人で、、、こんなに安かったのに、ちゃんと調味料が出てきて



大皿に盛られたフィッシュ&チップスが出てきて、、、レストランで食べたみたいでしたよ!



お魚も美味しくてあっという間にみんなぺろり。あと三つくらい魚買おうよと皆が言ってたけど、、、



おにぎりもあるから今日はおしまい!というと皆、えーーー!!!って不満タラタラでした(^^;



お腹もいっぱいになったので次は、アザラシのいる海へ。



泊まったところは大きな石の海岸、パンケーキロックは小さな石の海岸、そしてここはさらさらの砂の海岸で



それぞれ楽しみ方が違って、、、子供たちは再び海岸で絵を書いて遊ぶ遊ぶ。。。



アザラシはやっぱりカイコウラみたいに目の前でさわれそうなところで見られるのではなくて



遠目だったので子どもたちは興奮しなかったんだけど、赤ちゃんが何匹かいて!それが可愛かった!



結構長い時間、この海岸で遊び、、、そろそろ4時になったので、帰ろう、ということに。



検索するとここから4時間もあるそうで、、、最近車酔いするようになったりんごとみかんは



かなり苦しんで苦しんでやっとのことで近場の街、Kaiapoiまで帰ってきたのが7時。



もう、夜作るの大変だから、マックで食べちゃおう、とカイアポイのマックに入って注文して



料理を待っていたら、、、家のアラームをお知らせする電話がかかってきた!



真っ青になる私達。。。



タイミングよく食べ物が出来上がったので、車で食べよう!ともらったものを持って即家に帰りましたよ。



帰ってみてみれば、、、アラームのセンサーの前に大きな蜘蛛が!!!



何もなくて良かったです(^^;



安心して騒ぎ始めた子どもたちの声に隣のおばあちゃんがやってきて、



アラームが鳴ったから向かいの、先生(今年のりんごの担任)が警備会社に電話してくれたんだと



教えてくれました。蜘蛛かもしれないよって言ってたのよ!とのことで、、、さすが!



みんなが見張ってくれているので、安心して出かけられます(^^



帰宅後は荷物を全て片付けて、就寝したのでした。楽しい一泊旅行でした。




















ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月09日 20時13分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: