双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月6日今日はのんびり寝て、ブランチに昨日の残りの梅おにぎりでチャーハン食べて再び片付け日。



チャーハンに梅干しって思いの外よく合って美味しかった!



まずはガレージ。先日の年末片付けのあと、あの大量の洋服はずーっと居間に鎮座していたので(笑)



双子が小さい時に母が大量に買った中古ブランド服の、今のサイズのがガレージに



しまってあったように思うのもあり、ガレージやらないといけなかったのよね。



まずは一年間どんどん物をおいて積まれていったガレージの奥にあるプラスチックケースを出すために



手前のものを片付けていき、、プラスチックケース開けたら素敵な洋服が二箱分あった!



もちろん双子は大喜びです。



古着は売ろうと話していたのでとりあえず空いたプラスチックケースにしまい、







綺麗になったー。あと少しだけあるサイズの大きい服を取り出しやすいように手前に置いておしまい!



お腹空いたーと、皆でカップラーメンを食べ、旦那さんが買い物に行くというので子どもたちもついていった後は



ベッドルーム開始。 こちらのメインの目的は着物。



来て一年目は引っ越しがあってついでに虫干ししたけど(桐の箱が、ガビガビで大変なことに)



二年目はサボって二年近く放ったら酷くかびて(箱ももちろん中身も少々!)、慌てていろんな対策したのが去年。



した対策は、窓のそばがかびやすいから、ベッドを窓から離して置いたこと(下に入れるからね)



島根の着物やさんに炭の吸着シートを送ってもらったこと(ぶどうくんの753のついでに)



それからお友達に樟脳を買ってもらってきたのと、後は韓国ショップで除湿の箱をたくさん買ってきて、



更に、たくさん新聞紙を周りにおいて、、、



何が良かったのか、全部良かったのかわかりませんが、今回は、一切カビることなく




無事でした!良かったあ。







ぶどうくんの洋服を片付けて、、、ベッドルームも完成!



夕食は簡単にカレーにして、最後は双子の部屋。



まずは双子が一枚一枚ガレージから持ってきた洋服を試着して、着る服(ほとんど笑)を収納し、



完成!最近は第二次成長真っ盛りのりんごが、一気に身長が伸びて、みかんは126センチなのに



りんごは133センチもあるので、みかんの適正なサイズは130,りんごは140って感じなんですよね。







で、これも小さい、これも小さい、とりんごが着替えていたんだけど、、、ふとりんごが、



あ、新体操のユニフォーム着られるかな、と言い出し、、、そうだ!



心配!今すぐ着てみて!と頼んだところ!!!なんと!今小さめぴったりサイズ、になってるー!!!



みんなも10月の国体の時にどうなるかわかんないとはいってたけど、、、うちはこれじゃあ



10月は絶対に無理だわ。。。。あー、またオーダーかあ(涙)



そして片付けてる最中、向かいのお家の先生が外に出てきたのを見たので、皆で急いでお礼に行きましたよ。



そこで知った新事実!うちの二件となりは警察官の家なんだとか!



今回もアラームが鳴ったから、飛んできてくれたらしい!



先生のうちもお出かけの時は警察官の人に鍵を預けて行くんだって!



いやあ、それはいいことを聞いた、安心だわー。



着物をしまうのは来週、ということで笑、夕食を食べ、今日は片付け終了!あー疲れた。。。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月10日 19時55分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: