双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月3日 今日は水曜日。朝子どもたちを送った後向かったのは図書館。

朝から二人の初対面の方と待ち合わせをしていたのです。

お友達を介して紹介されたんだけど、何やら、私の意見が役に立つんだそうで、お話を聞きたいとのことで、、、

いらっしゃったのは男性の方と女性の方で、、、女性の方は、私は知らなかったんだけど

あちらは私達を知ってるんだとか!

お子さんが違うクラブで新体操をしていてりんごのことも、先生のことも知ってるんだって!

怖そうな先生ですよねーって言われて、やっぱりそう見えるんだ!って笑っちゃった!

大会の時がいちばんやさしいのにね笑

↑りんごに話したら、ははっとひとしきり笑って、



男性の方は全然お互いに知らなかったんだけど、、、話してみたら、
日本でのお仕事の一環で、スカイツリーが出来るときにその周辺でお仕事をしたり、

うちの旦那さんの実家の島根の小さな都市で仕事をしたりもしていたんだとか!!!

クライストチャーチの地震の時にその市から物資も届いたんですよ、とのことで

まさかつながりがあるとは思わずびっくり!

どちらのお子さんも、うちの子どもたちとほとんど年が同じな子がいらっしゃる上、うちが考えている

中学や高校に行かれているのでこれからいろいろお話も伺えそうで、、、家も近いし!

で、今回のインタビューは、その日本のお仕事の一環のお話、ということで、

私が日本でしていたこと、こっちでしたこと、こっちに来て考えていること、などなど

いろんなことたくさん話しましたよ。

そして、そのお二人がこちらでやっているお仕事に関しては私のほうがものすごく興味があって、、、



それが、事前に見た資料ではすごく内容が素敵で、、、田舎のキャンプみたいで

しかも日本語の勉強もあるんだけど、日本的な勉強じゃなくて、日本についてみんなで調べて

討論して発表する、というキウイ式日本語勉強なんだとか。

面白そうだなあ。日本語を勉強してもそれを使う場がないから、提供したいっておっしゃってました。

他にもいろんなこれからの目標を伺ったりして、教育に関する考え方も、NZに対する考え方も



なんて思いましたよ。(双子は忙しいからね)

結局二時間も沢山おしゃべりしてお別れした後はスーパーでお昼ごはんにパンを買って食べて美容院へ。

そして買い物して帰宅しました。

そして子どもたちを迎えに行き、お友達を連れて帰り、急いで夕食準備。

今日は鶏もも骨付き肉と野菜を照り焼き味に圧力鍋で煮てみましたよ。

お友達が帰った後は急いでプールへ。今年はりんごのジムが水日休み、みかんのバレエが月水金なので

プールの時間が合わず、、、水曜はりんごとぶどうくん、みかんは木曜、と別れることにしたんですよね。

でも、今日はまだバレエが始まってないので皆でプールへ。みかんは一人で遊んでました。

りんごとぶどうくんはクラスも先生も変わらず、相変わらずぶどうくんはマンツーマン笑

なんとりんごのクラスに、新体操で一緒(最近入った)のしかも小学校も一緒の韓国人のお友達がいて

二人は抱き合って大喜び笑

水曜しか休みないもんね(^^;

プールの後は帰宅して夕食。照り焼き味、美味しかったー!!!





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月06日 18時43分02秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: