双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年03月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月22日 今日はお休み。朝起きたら、冷蔵庫が動いてない!


以前から水がちょろちょろ流れ出てきていて、おかしいなって思っていて、、、


二週間ほど前に大きな氷の塊を全面に発見してそれを取ったんだけど、それ以後も


水は止まらず、、、昨日、いつもとは違う、冷凍庫の場所の下に大量に水が出ていて変だな、と


思ったんだけど、、、朝起きてお弁当作ろうと思ったら肉が凍っていなくて!!


大量に肉が入ってるのに、壊れたら大損!!!


あわててあれこれ操作したら、電源を消して入れなおしたらとりあえず動いて一安心。。。


でも、、、ちょっと怪しいなあ。。。


ということで子供たちはすっかり元気になったので学校へ送り、やっとパスポートの更新手続きを済ませ





結局NZに来てから、中古を買ったのがすべてだめになり(食器洗い機、冷蔵庫)、今度は新品、と


言う旦那さんの言葉に頷くしかなく笑、しかも今度は三菱(日本製では三菱を売ってる店が多い)にしよう


と見て回りましたよ。


予算、1200ドルくらいかな、、、厳しいな(><)


そして私は今日はまだちょっと内緒なのだけど大きな出来事があるので、テニスはやめることにして


お友達とおしゃべりすることに。


あっという間に出かける時間になり、大きなイベントが無事終了したのが3時ごろ。


その後もう一軒電気屋さんを見て次に向かったのは病院。


土曜日から具合が悪かったのは、、、右の下腹部にすごくいたいところがあって、、、


土曜日から急に始まったんだけど、明らかに急性炎症で熱を持って腫れていて、、、


一番ひどいときには何もしなくても痛いし、動くだけで激痛で、ちょっと微熱もあったりしていて、





ちょっと押すと痛い程度は残っていて、、、場所的に、卵管かな?って思ったんですよね。


それなら落ち着いたとしてもやっぱり病院にいきたいと思って。


予約を取ったんです。


担当になった先生、インド人で、、、NZに来て、初めて、普通の日本のお医者さんと同じような


知識を持った先生に出会えた!って感じでしたよ!





先生の触診の結果、これはそけいリンパ節で、確かに腫れたあとのように硬くなってるんだそう。


女性特有の病気とは無関係で、足の付け根から下の部分のどこからか入った感染症、とのこと。


超音波をしたいけど、民間だと250ドル、病院だと無料なんだそうで、病院へお願いの手紙を書いてもらうことに。


でも、、、抗生剤を飲んで治ってしまってるからたぶん断られると思う、とのこと笑


念のため一週間飲み続けてください、とのことで私の診察は終了に。


そして子供たちの薬がなくなってきてるのでそれも相談したんだけど、ここのところ、とにかくひどくて、、、


鼻水もひどいけど、体中の湿疹がまったく治らないんですよね。


今までの中でもかなりひどいほう。


それでもうちょっと強い薬はないのか、ということ、塗り薬ももう一段階強いのがほしい、と相談しましたよ。


そして新しい薬を出してもらっておしまい。薬局で薬をもらい帰宅しました。


帰り道、足の怪我なんてしてないのになあ、って考えてたら、、、あ!!!!つめ!怪我したじゃん!!!


と気がついた!!!!


そうかあ、つめかあ。ひどかったもんなあ(と言うかまだ内出血で腫れてる)。確かに同じ側だ!


理由がわかってすっきり。


夕食には時間がないので鳥もも肉のトマト煮をするべく、圧力鍋にかけて、


私は昨日に引き続き、マレーシアのことのミーティングへ。


みんなの意見はどうかな?と思ったらみんなすごく乗り気なんだそうで、、、


日程を調べたらマレーシアの試合とオーストラリア国体が同じ日なんだって!


一年上のすごく上手なお姉さんのママさんによれば、マレーシアの試合のほうがずっと格上とのことで


オーストラリアに出ないって手もあるねなんて話も出て、、、ゆきはどう思う?ときかれたので


私はせっかくこれだけ練習して、国体出場獲得したし、NZ代表なんだからオーストラリアには出してあげたい


というと、私も私もと二人のお母さんも同意。


じゃあさ、オーストラリア団体出て、その後マレーシアのトレーニングだけってのは無理なの?って


聞いてみたら別のお母さんが、、、あのね!14:45にメルボルンを出てね、。。。。って


調べてるー!!!笑


彼女によると、団体に出場してメルボルンからマレーシアに移動して、一日置いて翌日から


トレーニングコースに参加して、オークランド経由で帰ってくる、という飛行機が、、、なんと


900ドルだったんだって!


えー!?オーストラリア往復プラス10日宿泊で3000なのに!?とみんな俄然やる気に笑


それじゃあ、、、NZ代表のチームと飛行機だけ別にさせてもらえれば同じような値段でマレーシアも


いけちゃうよね、なんて話は盛り上がり、、、その後も話し合いは行われ、一時間半ほど話しましたよ。


その後みんなで先生に質問に行くと、オーストラリア国体のチケットについては、こちらから問い合わせは


まだできず、NZチームのアナウンスメントがないとこちらから問い合わせできないんだって。


だから、、、それを待って、適切な値段でチケットが買えそうなら、私たちはマレーシアのトレーニングだけ


いかせようかってことになりましたよ。


お金をどうやって集めるか(ドネーション活動)とかも話し合って、、、有意義なミーティングでした。


すっかり私も一員になって話せるようになったなあ。今の職場に来てからぐんと英語ができるように


なったのを感じます。


ちなみに冷蔵庫はあれからも何度も何度も停止して、電源を切って入れなおすとまた動くんだけど、、、


うーん、、、だめそうだなあ、、、、。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月27日 18時17分49秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: