双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月8日今日は金曜日、私たちがNZに移住してきて丸4年の日です。


朝起きてみると雨が降っていて。。。今日のパレードは中止という連絡が!えー!!!!


ということで一時間遅く現地集合、ということになってしまいました。


子供たちを送った後、いろいろ用意して出発。


今日は家族が休むという案もあったんだけど、、、チケットが三枚しかないこと、


二年前にみんな来たこと、みんないろんなものを休まないといけないことなどなど考え合わせて、、、


家族にはきてもらわずにお友達にお願いしてあったのです。


まずはここのところクライストチャーチ在住の人のフェイスブックでよく登場する筋子を買いにシティーセンターのお店へ!


おすしでは一番いくらが好きな私ですが、今までチャンスに恵まれず、一度も買ってなくて、、、





そしてお友達のおうちへ。しばしおしゃべりして車一台で行こう、ということでみなで大学へ!


早めに到着してまずは綺麗な、メインの建物の前で記念撮影。


そして時間がないので急いで会場へ向かいました。


もう知ってる人は誰もいないかなと思ったけど、入ってすぐに知った顔がいて、、、


挨拶はしたけどあの人誰だっけ?ってしばらく考えてて思いついた!


あの,決勝に残ったスピーチコンテストで優勝した人だ!


その後私の論文について知りたいっていわれて何度かあったんだった。


そっか、彼も博士号終わりかー。


そして私の二つ横の席には一緒に研究したCちゃんも。


バグパイプの演奏に先導されて会場へ入り、修士なので前回と違って前のほう


(博士ー修士ー学士と並ぶ)に座りました。





前のほうなのですぐに順番がやってきました。


なんと名前を呼んでくれるのは因縁深い(笑)C教授!


私はサイエンスの修士の一番最初(首席?)♪


C教授ったら、、、まさかの私の名前ちゃんと呼べずで笑、心の中で、


もーーー!!!って思いつつ笑顔で歩きましたよ(^^;





今回は修士卒業、なので、帽子をかぶせてもらえました♪


頂いた資格はサイエンスの修士、最優等(^^


その後は延々と式は続き、、、昨晩3時まで作業をしていた私はこっくりこっくり笑


隣の人が何度も覗き込んでました(^^;


結局二時間半くらいかなあ?長かった式が終わり、外に出ると何人か友達がいて


みんなで写真を撮り、大学へ戻り、軽食のコーナーへ。


入り口でばったりいろんな人に出会ったりしてお喋りし、軽食と飲みものを食べて


遊びに来てくれた友達たちと色々おしゃべりをしたりして、楽しかったなあ。


前回、二年前に、ほしかったけど買わなかった、サイエンスの修士用の熊のぬいぐるみを


買おうと思ってたんだけど、、、二年前にはあった、科目ごとに違うガウンの色つきの熊が、、、


黒一色で統一されていて!これで60ドルは高い、、、とがっかりして買えず。。。


しょうがないので、授与式で取ってくれていた個人写真を一枚注文したのでした。。。


授与式&その後のイベントを十分満喫してガウンを返した後はお友達の家に戻って


車を乗り換えて帰宅。もう7時過ぎていましたが、、、今日は楽しみにしていた筋子があるので!


筋子をいくらに!


ネットで前に見かけた、大根おろしの道具の裏っ側を使うと簡単にばらばらになる、というのを


やってみましたが、本当に思いのほか簡単にいくらが出来上がりましたよ。


DSCN6512_R.JPG


そして夕食はずっと夢見ていた、函館で食べたみたいないくら丼!


ぶどう君は、一口食べて、おいしい!と夢中に。


バレエに迎えにいって帰ってっきたみかんは、ある程度、おいしいと食べ、


ジムから帰ったりんごは、怖い、といいつつそれなりに食べ、でも双子はちょっとでいい、と


ほかの残り物で夕食を済ませました。


すっかり眠かったけど、、、写真を見たくて、今日の卒業式の写真を見たり動画をアップしたり


忙しく、今日も夜は夜更かしに。。。


こちらはお友達にもらったお花。綺麗♪


DSCN6513_R.JPG



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月12日 23時35分54秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: