双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月1日 木曜日。今朝は実験の第三段階が始まるので、Lさんがどう実験を進めているかを



朝から見学。3人ほど見たところで今度は第二段階の実験の人が二人きたので



それを一人でこなして、次は昨日テストしたもののレポート作り。



3時にLさんの次の被験者が来ると聞いていたのでそれまでにレポート作りを終わらせて



送ったところ、二つテストをやり直したほうがいいとのこと。



昨日苦しみつつ何とかできたけど、ちょっとデータが悪いなとは思ってたのよね。。



なので3時のLさんの実験の見学はやめて再びテストをしてたんだけど、



今日もいまいちうまくいかなくて、、、うーん、駄目だ、、、ヘルプを頼もうか、と



メールを送ろうとしたところに、Lさんが時間の合間に駆け込んできてくれました(^^;







できたー!よかったー!



その後は明日から始まる私一人で行う実験の第三段階で使う部屋のセッティングを二人でし、



仕事後に来る第二段階の実験の人が来たのでそれをやったらもう遅い時間。



あっという間に一日が終わったのでした。



買い物して帰宅して今日の夕食はドライカレー。



今日もぶどう君はまだちょっと具合が悪いので学校はお休みしたらしい。



今日はみかんがプールの日だったのでもちろん今日も母は見に行ってたくさん動画を撮り、



その後一緒にプールで遊んでジャグジーで暖まって帰ってきたらしい(^^



母は毎日掃除機をかけてくれていて!(普段は週に一度、私が週末にすることが多い)



しかも子供部屋をちょっとづつ整理してくれてるので、子供部屋が日に日にきれいになってきてる!



毎日帰ると大量に玄関前にものが積んであって、リビングに大量にものが散らかってて







ずいぶん楽になるなあ、と思います。



12月2日 金曜日。今日は朝一番に被験者さんがいたので朝早くきてお仕事へ。



最初の人のときはLさんが見ていてくれて、大丈夫だから、ちゃんとできてるよ、とのことで



途中から一人になりましたよ。



二人やったところでセミナーの時間になり、セミナーのセッティングをしてセミナータイム。







また午後は実験。今日もお仕事後にやってくる人たちがいたので遅くまでかかったのでした。



実験をしていて、EさんとLさんに言われて、一つ一つのサンプルの味がどうだったかを聞き取り調査して



ノートに書き記してるんですけど、いやあ、こんな書記みたいなことできるんだな、私って感動しちゃった笑



昔学会の役員を始めたときに、私、書記は一生できそうにない、、、と思ったけど、、、成長するものですね。



サンプルとサンプルの間が2分あるので、その間に親交も深めよう、と笑、それぞれの人に



どんなことしてるんですか、とか、どのくらい働いてるんですか、とか色々質問しておしゃべりもしましたよ。



みんなのリサーチとか色々聞くのはすごく面白くて、こういう知らない人と実験(診療)するのって



あまり好きじゃないんだけど、人の人生が聞けるから楽しくなってきました笑



買い物して帰宅して今日は牛肉のトマト煮を作成。



今日は母はなんと隣のおばあちゃんに誘われて、お花の見られるカフェで一緒におしゃべりしたらしいですよ。



その後小学校へ行って、新しい校長先生の歓迎イベントを見学(双子がマオリの儀式をやった)。



夕方にはずっと膝がいたいりんごの整体(?PHYSIO)を予約しておいたんだけど、昨日になって



バレエが今日休みだという連絡が来たので、それならやっぱり膝が痛いみかんも見てもらいたいから



変更したいんだけど、私には時間がなくて、、、それも母が電話で時間変更と一人追加の連絡を



してくれたのでした。助かるー。



Physioには母とぶどう君は行かずに家で待ってたらしい。



結果はみかんは成長痛だけど、りんごは太ももとふくらはぎの筋肉が発達しすぎて(年齢に対して?)



その間のところが痛む、という理由だったらしい。マッサージを教わってきたらしいですよ。



すごく的確ないい先生だった、と旦那さんが感動して帰ってきました。



コーチには、もし練習を休めとか言うことしか言われなかったらスポーツドクターへ転医しろといわれてたんですが笑



それも言われず、一度ですんでよかったわあ。



りんごはPhysioが終わったら何だか吐き気がして新体操を休んだらしい。






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月06日 20時07分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: