双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
15日月曜日。今日は特に大きな予定がなくてのんびりした職場での一日。


前回の持参したものの好評ぶりに気を良くしたので、今日は、前に話題に出してみたらみなの


食いつきがよかったごぼうを入手したので金平ごぼうを作って持ってきたのでティータイムに


英語版のウィキをプリントしてみなに手渡ししつつ食べてもらいましたよ。


当初の予想ではベジタリアンのLさんが気に入るかな、と思ったんですが、硬いものはあまり好きじゃない


Lさんの反応はまあまあで、それよりもキウイたちが絶賛!


この歯ごたえがいい、独特の匂いもいい、とすごく気に入ったらしい。


みなにごぼうについて質問攻めにされましたよ。


昔どこかで、西洋人が日本で金平を食べて、「木の枝を食べさせられた!」と怒った、という話を





(その話もしましたよ笑)


何よりもみなに同じ事を聞かれたのは、このごぼうとにんじんはどんなマシーンを使って切ったのか、という質問笑


手で千切りにしました、と答えたらみな一様に信じられない!とびっくり!


サイエンスリーダーが、それじゃあユキは日本のあの細かく切られたサラダとかも作れるんだね、と


言うので、日本人なら大体作れると思う、、、と言って置きましたけど(^^;


アジア人の見たことない料理は常に気になる、ぜひほかのものも知りたい、という人もいたので


いろいろ作って持っていこうかな、と楽しくなってきました。


今日予定されていた会議が明日に延期になったし、とりあえずリサーチもひと段落したので


途中ですることがなくなり、例の私が将来調べたいと思っていたことを調べ始めたら楽しくて


あっという間に一日が終了。


買い物して帰宅して今日の夕食は鳥ももと野菜のフライパン蒸し焼きに。





行ってもらったんですよね。ジャッキアップして調べてもらった結果は、タイヤがやられてる


=交換二つで240ドル、発電ベルトが取り替え必要=120ドル、アームブッシュの取替え=220ドル


とのこと。でも優先順位が、タイヤ、ベルト、アームブッシュの順らしいんですよね。


タイヤの交換はちょっと割高な感じ、、、しかも言われたところを旦那さんが見たらしいけど


そんなに問題ないみたい?そもそもWOF終わったばかりだから来年のWOFまで待ってもいいよね。。。





発電ベルトが今回の音に問題ありそうではあったけど、、、


なんとチェックしてくれたときに多少いじってくれたみたいで、、、音がなくなったんですよ!


ということで、今回はチェックの37ドル払っただけで、修理必要ないんじゃないの?という


結果に!アー助かった!どれだけお金がかかることか、と思ってたけど、ほっとしましたよ(><)


そういえばちょっと小話。


うちの双子、相変わらず二人言うことがそろうことが多い。


すごく仲良しだから常におしゃべりしたり一緒に作業したりしているんだけど


何で同じこと考えてるの!とか、何で同じこというの!ありえない!とか叫んでることが多くて笑


まあ、当たり前よね、と思ってたんだけど、先日もまた二人がその偶然におどろいて


騒いでいたときにぶどう君がその隣で冷静に、「Because you are identical twins」って


諭してて笑、笑っちゃいました。














ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年05月19日 19時46分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: