双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年10月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




乗り継ぎの時間が少ないから今のうちにお土産を買おう、と食べ物系のお土産をあれこれ購入。


電車は単線なので反対側の電車におくれがでたため待たないといけなくて10分遅れで発車。


私の大好きな日本海の景色を見ながらあっという間に目的地に到着しました。


空港行きのバスが出るまで30分。今のうちに機内用のおにぎりを買わないといけないので



コンビニでおにぎりを買い、まだ時間があったので母に連絡してお土産をさらに買おうと


双子をお土産さやさんに残してちょっと遠くの公衆電話へ走った所、、


激しく転倒!恥ずかしかった。。。


おみやげ屋さんに戻る頃には膝からダラダラと出血が(^^;





30分ほどで空港に到着。ここでも多少お土産を買って搭乗口へ。


飛行機も10分遅れで!無事乗り込みました。


なんとJALは国内線なのにワイファイ無料!


溜まっていたメールを捌いたり、アンケートしてたらあっという間に羽田に到着しましたよ。


20時40分羽田到着のはずが、外に出たらもう21時近く。


父とも6年会っていない双子なのでぜひ会いたいと思って、空港に来てもらっていて


国際線ターミナルで21時に待ち合わせてたんだけど、荷物が出てきたらもう10分過ぎてて


急いで無料バスにのり込んで国際線ターミナルに向かいました。


そして久々のうちの両親との再会。


空港のチェックインの場所に入ったりんご、口をあんぐりあけてめちゃくちゃびっくりしてましたよ。


広い!って。オーストラリアもマレーシアも見てるけど比じゃなかったらしい。





で、母は夕食の焼肉屋さんを予約しておいてくれたんだそうで皆で焼肉屋さんへ。


好きに食べていいわよ、とのことで脂が苦手なみかんはロースを、りんごは上カルビを


大人は焼肉御膳を頼んで美味しく食べましたよ。


双子は大ライス+中ライスを食べ、もう少しだけお腹が空いてるとのことで2人で


もう一枚ロースを注文笑





その後母が買っておいてくれたみんなへのお土産をスーツケースに詰め込み


チェックインしてみると、私の荷物が2キロオーバー!


原因も解決策も簡単で、、、今朝親戚のお家で手作りのミルキークイーンのお米を頂いたうちの


5キロを入れてあるからなので笑、りんごの洋服とお米を交換。無事重さもクリアして、


チェックイン完了。23時半にタクシーを予約してあったのでここで両親と写真を撮って


別れよう、とその辺に立ってた人に写真をお願いしたんですが、お願いしてから気がついた、


あれ、ポリスだ笑


あちらも頼まれることないみたいで急に恐縮し始めた私たちを見てちょっと赤い顔してました(^^;


両親と別れ、中に入り、お土産を見つつエアニュージーのゲートへ。


一番端っこのゲートで遠く、、、途中お土産を見ながら行ったんだけど、Lさんにぴったりの


お土産をここで発見!Lさんが大好きなクルミの入った抹茶入りもち。原材料を見る限り


ベジタリアン!これでおみやげは全部完了!


その後1時の飛行機までのんびりとすごし、飛行機にのりこんだのでした。


ぶどうくんはあれからまたダイソーに行ってクッションを買ってきたらしい笑い

りんごが飛行機でぶどう君のクッションを使いたいと大げんかしたので、もう一個買っていい、と


言ったんですよね(^^;


飛行機はなぜかさっぱり出発せず、、、1時出発の予定が出発したのはなんと2時15分!


双子はその間に寝てしまいました(^^;


私はすぐにやってきた夕食を食べ(完全に食べすぎ!だって美味しいんだもん)、


一時眠り、後はブログを書き続け、お酒を飲み笑、まん喫。


うるさいぶどうくんがいないせいでなんだかあっという間。


何故か飛行機は韓国人だらけで若い子が多く、双子が食べられない果物を全部回りの人にあげましたよ笑


1時間遅れの16時半にオークランドに到着!


そういえば母が持たせてくれた子供達の弁当、すごく美味しいステーキが山盛り、


ぬか漬け山盛り、野菜炒め、ゆでトウモロコシ、と盛りだくさん。


とても食べられそうもなく、、、


ぬか漬けだけ私が全部食べたけどかなり残してしまった、、。


オークランドで一度荷物が出てきて入国審査をするんだそうで、


荷物を受取り、検査のギリギリまで粘って双子のお腹が空かないか


待ったけど、お腹が空くどころか、揺れのせいで気持ち悪いんだそうで、、、


泣く泣く残るステーキは処分(涙)


美味しかったのに、、。


持ち込みは肉はだめだけどあとはなんとかなるのでは??と


後はあちらの判断に任せることにして検査へ。


私の持ってたおにぎりも、茹でた野菜も、みんなオッケー!


羽田で持たされた大量のカステラも(笑)


バッグを全部開けて調べられて見つかったのは、


りんごのために買って持ち歩いてたニュージーランドのサラミ!


忘れてた!


ニュージーランド産ということでこれもオッケーになり、無事外に出ようとすると


犬が私のリュックにくっついてはなれなくなった、、。


すごい嗅覚だなぁ。


肉を追う様に訓練されてるから、実物を見せないと納得できないんだそうで、


実物を見せて無事開放となったのでした。


まずは無料シャトルで国内線へ移動して、


りんごがいらないというので、非常食もスーツケースにつめ、


カバンを預けようと思ったら、双子のカバンを預かってもらえない!?


バッグのシールがないせいか、とチェックインの機会に通すもだめで


人のいる窓口に並んで聞いてみると、どうやら


シールは通して使えるから取っちゃいけなかったらしい!


無事再度シールを出してもらえて荷物を預け、やっと身軽に。


一昨日ナイスタイミングにラウンジのチケットが来たので


長いオークランドのトランジットはラウンジで過ごそうと


思ってたけど、こんなに満腹じゃもったいないなあ、、ということで、


適当に時間を過ごすことにして歩き始めました。


そしたらお腹空いたって!


外の空気を吸ったら酔いが治ったらしい、、。


残っていた枝豆やトマト、おにぎりを食べさせ


とうもろこしも、と思ったけど、こちらはもう傷んでいてだめだった、、。


残念、、ということで、しょうがないのでマックのポテトを買い


食べさせてゲートへ。


後2時間は私は久々のお外でインターネットを満喫(笑)


21時に飛行機に乗り込み、今度の飛行機は中国人だらけ。


双子はダイソーで買ったイラストロジックに夢中になり


あっという間。とうとう22時15分にクライストチャーチに到着!


お友達が迎えに来てくれていたのですぐにおうちに到着したのでした。


クライストチャーチ、寒!


23時ごろ到着し、相変わらず帰ってきたときは興奮状態の私は全ての荷物を片付け、


その後も写真をアップロードしたりして、3時まで起きていたのでした、、、



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月08日 16時57分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: