双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月29日金曜日。朝、6時に目覚ましをかけていたはずなのに、、、


はっと目覚めたら8時10分前!!!


8時には出ようと思ってたのに!!!


全く起きる様子のない双子を起こしつつ、速攻でお弁当作成。


時間がないので、解凍してあったひき肉をその形のまま蒸し焼きにして、周りに適当にきった


ジャガイモとにんじんを散らして、最後に醤油をかけて完成笑


これが思いのほか美味しかったらしい(^^;


8時50分ごろ到着し、パソコンを起動させてメールを立ち上げたら、


リーダーシッププログラムまで後五分のお知らせが!





まだ来てない!


しょうがない、Lさんに頼もう!とLさんのところに連れて行くと、いいわよ!とのことで


急いでプログラムへ向かいました。


初日を休んでしまったので、始まって30分ぐらいは何の話か全くわからず(^^;


困ったなーと思ってたら、それぞれの作業をする際になって先生が、私は前回の説明もあるから


ユキと組むわ、と先生がマンツーマンで教えてくれてやっと様子がつかめてきました。


前回貰った同僚たちへのアンケートのほかに、私が270個の形容詞の中から自分にあうものを


選んだテストの結果が入っていて、私の結果は緑メインでブルーも多いらしい。


青と緑は左脳派で、緑の人は、Organised, detailed and structured、


ブルーの人はLogical, technical, and financial


うちの会社の人はみんな科学者だから青と緑の人が多いんだって。





今日すべきことは、同僚へのアンケートから、私の強みだ、とわかったものの中から


一つ一つ考えて自分が本当に得意だ、と思うものを探し、自分でやった、形容詞のアンケートとも


考え合わせて二つ本当に得意で伸ばしたいものを探す。


会社が必要としている人、という9個の項目もあり、できればそこに入ってるものを選ぶ、


項目の中には相互に関係性があるものもあるんどえ、その二つを選ぶよりは違うものを選ぶ、





人の意見を尊敬し、受け入れて自分の強みにつなげること、それから、チーム内でもっと


私が役立つためにはどうしたらいいか、というもの。


そしてそれをするためにはどうしたらいいか、ということを自分で決めた4人のコーチに質問して


それを実行してみて、またフィードバックする、というのを3,4回しないといけないんだそうで


そのコーチを考える。


コーチの経験がない人はコーチのトレーニングをしないといけないんだそうで、


経験の深い、チームリーダー、LさんAさんEさんをチョイス。


そして私の二つに対して、どうやって質問すべきか、その質問文を作成。


参加者が私含め5人いたんだけど、それぞれパートナーを交換して質問しあい


より良い質問文を作成していきました。


今日のセミナーはこれでおしまい。


本当は12時半までだったのだけど、私と、もう一人のうちの食べ物グループのサイエンティストの人が


その後の予定があるので、休憩なしで12時で終わらせてもらったのでした。


12時で終わり大会議室へ行くと、Lさんが、双子が寝ている、と教えてくれました。


Lさんの部屋に行くと死んだように寝てる笑


今日はサイエンスリーダー最後の日で持ち寄りランチなので私は持ってきたものを取りに


オフィスに行って会議室で用意。


昨晩帰ってきてとても作れなかったので用意したのは日本で買ってきた食べ物たち。


まずは島根の名産、美味しいちくわ、抹茶味キットカット、母がくれたういろうとカステラを少々


後は実家駅で買ったかりんとう。説明をつけて並べましたよ。


一番人気だったのはちくわ。(あれ、本当に美味しいのよね。。)


抹茶味のキットカットも皆興味しんしんで食べてました。


ういろうも数人手を出し、面白い感触だね、だって。


暫く皆で食べた所で双子を見に行くと起きていたので連れて戻ると、リーダーがケーキをカットしているところでした。


その後子供たちも交えて皆と歓談。


そしてパーティー終了後女性陣は自主的に全てを片付けて、全部終わったのは1時半過ぎ。


すっかりおなかをすかせた子供たちに私のオフィスでお弁当を食べさせ、さ、仕事しよう、と


思ったところ、新プロジェクトのリーダーがやってきて、この間作ったチーズを食べてみよう、とのこと。


メンバー三人でチーズを食べ、今後のことを話し合い、全部終わったらもう3時。。。


のどが渇いた、と子供たちが言うので調度ティータイムだから、と三人でティータイムへ


出かけていき、みなが長々とお喋りするので抜けられず、やっとオフィスに帰ってきたら


3時45分。。。


二人がトイレに行き、私もやりたかった仕事を急いでちょっとだけして、もう4時になり、、、


会社を後にしないといけない時間となったのでした。。。


出る間際にチームリーダーがやってきて、来週、双子を連れてくるなら、ラボには入るのは


あまり喜ばしくないこと、だと教えてくれて、、、来週月曜日にどうしたらいいか話し合おう、とのこと。


そうかあ、難しいな。。。


オフィスにいてもらってパソコンしていてもらうかな。。。


酷い渋滞で5分遅れで新体操に到着し、りんごを落としたらやっと一安心。


みかんと二人で買い物して帰宅して、暫く二人とも好きにパソコンタイムに。


夕食を作ろうと思った7時ごろ、今度はぶどう君とビデオチャットが始まりました。


内容は、長くなるのでまた明日にでも。


そして8時ごろからやっと夕食を作成、今日はハンバーグに。


りんごのお迎えは今日は9時なので、9時に迎えに行くと、一週間休んでたのに


上手ね、とほめられた、とご機嫌でりんごが出てきました。


一週間ぶりの新体操、楽しかったんだって。よかったよかった。


夜、10時ごろにはもう私は限界ですわったまま寝てしまったのですが、


1時ごろ目覚めてしばしパソコンをした後は今度は眠れず。


お酒を飲んでも眠くならず深酒になるは遅くなるわで、、、笑


4時半ごろ布団に入って、またもや座ったまま寝たようでふと目が覚めたら6時、という。。。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月09日 16時16分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: