双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月6日金曜日。朝起きると怒りはもうどこかへ飛んでた笑


今日はりんごのために5時起き。また三食作りました。鶏肉のカレー味ムニエル、


ジャガイモ焼き、キャベツ炒め、茹でブロッコリーなど。


そして8時からの開会式へ。


行ってみると、、、誰もいない。。。?


このために早起きしてきたのに誰もこないのー!?


開会式は各地方の代表の子数人が行進して入ってきて紹介され、ゲスト数人がお話しし


最後にオーストラリアとニュージーランドの国歌を歌う、だけでした(^^;


国歌を歌ったのが歌手の方でとてもきれいな歌声だったけどね。





りんごだと勘違いしてたのでみかんは恥ずかしそうでした(^^;


開会式が終わり程なくして今日のりんごの大会を見にきてくれたお友達と合流。


お友達は大会を全部見たいんだそうで、りんごの出番まではどこかに遊びに行くんだと


思ってたけどジムに戻り、皆でレベルの子達の大会を観戦しました。


休憩の時に公園に行ったりしつつ基本的には朝からずっとジムでこもりきりのまま


やっと3時半になり、りんごたちの出番。(やっと現れたみんなに、何で開会式こなかったの?と


聞いたら、だってつまらないんだもん、だって!(笑))


国体では、StageとInternationalは種目が多いので2日に分けて行われるので


りんごは今日がフリーとフープ、明日がボールとクラブ。


フリーは問題なく終わり、スコアは9・65とまずまず。


そしてHoopは、大きな技はきれいに決まったんだけど、2度取り損ねて落としてしまい、、、





総合でメダルが取れるかと思ってたんだけどなあ。。。!


やっぱり日本に帰ったからだろうなあ。。。(涙)


うちのチームは皆振るわず、、、誰もこの2種目はメダルを取ることができませんでした


ジャッジは、、、前回よりはずっといい、、、けど、やっぱり、同じように落としてても


なぜかオークランドのチームの方がすごく高得点を取る。。。





文句ないし、2人の子は凄くきれいで、あれで高得点なのは何の問題もない。


あの子達に負けるのは、そりゃうちの子たちの練習不足ってことで納得もいくんだけど、


見るからにあまりきれいじゃなくて技も全然ないのに高得点を取られると納得いかないのよね。。。


見にきてくれたお友達は昔新体操をしていたことがあるんだそうで、日本では流れが一番大事なんだって。


だから道具を落とすと流れが途切れるから点をたくさん取られるってのは理解できる、、、


けど、、、その子も落としてるのに!!!


でもうちのチームは技が難しすぎて流れがイマイチなのは確かよね。先生はそういうことは


わかってるはずなのに何で限度ギリギリの難しい技ばかりで攻めてくるのかな?とか


そんなことを私がブツブツ言ってたら、みかんが、先生は目標が国体じゃないって言ってたよね、と


言ったので納得!そうだ!先生は目の前の国体でいい点を取ることではなくて、


将来、W杯とかで世界と戦うために、先を見据えてるのか、、、と思い出しました(^^;


とはいっても、目の前の国体でも活躍できると親としては嬉しいんだけどなあ!!!(笑)


その後も最後のセッションまで見てお友達と別れ、りんごの寄宿舎へ。


もう食べ物があまりないというので、明日の昼までもたせて欲しいと思って、私たちが


食べなかったお弁当を渡して、空いたお弁当箱をもらうため。


宿の方は、外はすごくきれいだけど中はボロボロでめちゃくちゃ狭い部屋に2人づつ押し込まれていて、


皆大変不満そうでした(笑)


やっと宿を出た後はもう今更ご飯を作る気もしないよねってことで2人でケンタッキーへ。


そして帰った後はまた仕事。スライドを直してくれてるLさんから次々とメールが入って


くるのでとても忙しい!


そして日本の2人ともビデオチャットし、やっと帰りの飛行機も予約しました。


ずいぶん先なのに島根ー羽田の飛行機がキャンセル待ちで、キャンセルでなかったら


新幹線で帰ってきてね、と決定(^^;


先日からネットの切り替えでネットが出来なかった島根だったのでひさびさにネットががはいって


やっと連絡が出来て良かったです。




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月14日 16時52分28秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: