双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





ケミストリーチームに行って再び機械を借りてきて違う条件で作成開始しました。


Lさんがひとつ機械を使いたいというのでひとつしか使えず、、、倍の時間がかかるので


待ち時間が長い(^^;


作っている途中にいつもうろうろして、仕事してないTさんが現れたので、


何度目かの、新しい機械の使い方を教えてほしい、と頼むと、検査したいものの論文送ってくれる?


とのこと。


早速送るとまた現れて、いつでも教えてあげるよ、とのことで、いつ教えてもらえるかわからなかったので


計画が立たなかった検査が早速明日できることになり、急遽条件をちょっと変えてゼリーを





無事今日は4種類のゼリーを作って終了したのでした。


買い物後帰宅して今日の夕食はごぼうと豚肉入りの煮物(けんちん汁風?)とあれこれ。


ところで先日ちょっと面白いことが。


うちの双子は学年のカラーだと思うんだけどとにかく純情なんですよね。


友達みんな純情。恋愛とかそういうのほとんどないんです。


特にその中でも双子は純情で、恋愛関係の話は見るのも読むのも聞くのも考えるのもいや。


(だから少女マンガとか全く興味ないのよね。)


6年生にしてはずいぶんと遅い気がします。


NZは高校では一日一人は堕胎してるとかうわさを来る前に聞いてたので、


とにかくそういうのが早いっていう印象だったんだけど、学校でも習い事でも


みんな純情な人が多いんですよね。





と考えている人が多い感じ。


で、りんごが先日の国体の宿舎での話をしていたんですが、お姉さんたちが


ロマンティックなテレビを見ていて(うちはテレビがないからわからないけど


察するにそういうシーンが出てくるドラマよね。日本だと普通に7時ぐらいからやってたりする)


小さい子(りんごの一年から二年下、10-11歳)たちが見たがったけどみんなで、まだだめ!と





そうなんだ、、、キウイはそういうの子供には見せないんだ、とちょっとびっくりしたんですよね。


日本は普通に見てるもんね・


こっちの夫婦って子供の前でも愛情表現をばっちりしてると思うんだけど


そういうのはよくてテレビはだめなんだね。


日本はテレビは見せて、親が子供の前でそういうのを見せるのは逆に


禁忌っぽい感じだから逆なんだなあって面白く聞いて、そう伝えると


えー!キウイだって子供の前ではしないでしょ!?と双子。


そこへなぜかこの学年はおませさんなぶどう君が、「いや、ぶどう君が


親友君のうちに泊まってるとき、お父さんとお母さんハグしてキスしてたよ」


と言った所、双子がピキッと顔も体も固まってシーンとなっちゃった!


その様子が、漫画でよく、ぴきって効果音が入るそのままの感じで、、、


ああ、人ってほんとにびっくりするとあんなふうに固まるのねって


思ってすごくおかしかったです笑


あんなに恋愛関係拒否してて、双子はこの先どんな風に変わっていくのか、ちょっと楽しみです。




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月04日 17時05分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: