双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





今日も前回に引き続いた話をメインに色々違う話もしていったんだけど、、、


皆がユキはどう思うか知りたい、と毎回聞いて来るようになったので、私の思いを今回は


色々話しましたよ。


例えば、、、嫌なことがあると、気持ちが沈みますよね、気持ちが沈むホルモンは26-36時間ぐらい


長びくけど、うれしいホルモンは10時間ぐらいしか持たないんだそうで、常に明るい気持ちでいるためには


気持ちを沈ませる前に何かをしないといけない、という話があったのだけど、、、


私の場合、人を観察するのが大好きなんですよね。


皆私とは違う考え方するじゃない?





一人の人が、同僚が凄くショートメモリーで(私と一緒ね笑)すぐ忘れるからイライラする、と


言ってたんだけど、、、私の場合、そういうのを見ると、あー、あの人また忘れてる!


ほんと面白い!と、それぞれの特徴がFunに変わるというか。。。。


ほら、ブログでも良くかくじゃない?こんな面白いことがあった、みたいな。


だから、もーまた忘れたのね!とイライラする前に、おもしろーい!また忘れた!これで


何回目だろう!と笑いに変えてしまうから、ネガティブホルモンが出ないんだと思う、という話だったり、、、


後は以前どこかで読んだけど、もやもやするようなことがあったら、とにかく字に書くといい、んだそうで


一人の人が、私はイライラすると良くわかってくれる友達にテキストするって言ってたけど


そういうアウトプット大事だと思うんですよね。


もちろん私のアウトプットはブログ。。。


そしてどうしても改善できないような状況に陥った場合にどうするか、という話をしているときには、





成長させてくれるための試練なんだ、と思うようにしてる、という話だったり。


どれもこれも、何だかみんなの胸に響いたようで(^^;


ユキはコーチングの本を書いたほうがいいわ、絶対に売れる、だって笑


そうね、、、だれかがこういうときにはどういう風に気持ちを保ったらいいか、と


質問してくれれば書けそうだけど(^^;





口腔外科のときの仮にも歯医者なのに、ありえないほど頭の悪い、使えない(失礼笑)人たちに


常にイライラしてたし(^^;(人の命に関わることだから私は凄くトゲトゲしてた。。。)


結構色々なことで苦労してきてるし、そういう過去の色々な経験で私も人間として成長したんだろうなあ


って思います。


それからこのプログラムをしていて感じたことは、NZに住みやすい理由。


NZに来てから、わざと人の嫌がることをする人、悪意を持って何かをする人、に


日本人以外ではまだ出会ったことがないんですよね。


思えば日本人ってかなり大多数がそうだったから、、、私は生き辛かったんだよなあ。


なんて、色々考えさえられてほんと面白いプログラムです。


お昼に終った後はランチを食べて、たまったメールを一気に返し、昨日Eさんに


教わったソフトをダウンロードして昨日やった実験のデータを計算するのにトライ。


かなり時間がかかったけど無事出来て、残りの昨日のデータも一気にグラフにしたのでした。


買い物して帰宅後は今日はとんかつ&あれこれに。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月11日 17時14分15秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: