双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年02月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月4日 今日の朝食はシシャモ&しじみ味噌汁などなど。



とうとう今日は義母がホームへ帰る日。



冷蔵庫を運ばなくてはいけない、ということでお引越し屋さんに聞いてみると



数万かかるらしい!それは高いね、、、ということで近所の軽トラックを



持っている方にお願いしてみると今から行くよ、のお返事に慌てて



みんなで準備。



軽トラックで冷蔵庫をホームへ運んでいただいたので旦那さんとセッティングすることができました。



帰りにみかんのためのガーゼなどを薬局で買って帰ってきたあとは今度は



あれこれ電話手続き。







その手続き(ネットは6年間全く使ってなかった!のにファイバーが



入ってたのです。。。)。



モデムを返すのには封筒がいるとのことで、今から送っても間に合わない、、、と



伝えると、私の実家の方に送るからモデムを実家に持って帰ってほしいと!



えーーーー。



しょうがないのでこれからの長い道中モデムを持ち歩くことになってしまったのでした。。。



そして次は電話。私は電話を引っ越したいなと思っていて。。。



義母が今回家に帰ってきて一緒に過ごしていて改めて思うのは、



義母は電話が大好きだよなあ、ということ。



今回も妹さんから電話かかってきて長い時間喋ってましたからね。



親戚一同からもお歳暮を贈りたいのに電話がつながらない、とか連絡が来たり







見るにつけ、義母には電話は必須だよなあ、と思ったんです。



でも、そのうち家に帰ると思っている義母に、電話を引っ越そう、と



言っても全然納得出来ないようで、、、



もう半ば強引に進めちゃいました(^^;



あとで戻そうと思えば戻せますから!と力説して強引に引越手続きをし







と言われてびっくり!



そんなに掛かるのね(汗)



口座から引き落とされたら義母が密かにおこってるのが目に見えるようだわ(^^;;



でも義母の為を思ってのことだもん!



悪いことはしてないはず笑



電話の間に旦那さんは私が調べておいたゴミ処理場へ。



島根は本当にゴミの収集が難しくて、、、どうしても捨てられないものが



山ほどあったのだけど、市役所に電話したりして、捨てられなかったゴミを



二箇所に分けて捨てられることが判明したんですよね。



なんと、二箇所に大量に捨てに行って値段は80円だったかな?笑



安くてびっくりです。



そしてその次は義母の荷物をあれこれ持って皆でホームへ。



冷蔵庫は止めてしまったほうがいいというお友達のアドバイスにより



(とはいえ、冷蔵庫を止めてしまうと早く悪くなると電気屋さんに言われたそうで



これについてはかなり揉めた!止める利点は、ネズミなどにかじられて



出火することがあるから。冷蔵庫がもっても、家がなくなったら元も子もないですもんね)



もう一つの冷蔵庫も止めることにしたので、義母がホームで食べられそうなものは



ホームへ持っていくようにわけたり、義母が持っていきたいと言ったものを



まとめたり、使えそうなものを選んだり。



義母が選んでる間に私は夕食の下ごしらえ。



とにかくたくさん食材が余ってるので、、笑、冷凍庫にあった



ロールキャベツを煮て、 里芋煮物、焼き肉、もやし炒め、大量のくだものをむき



その後皆でホームに荷物を運んで、私がガーッと片付けたあとは一旦



ホームをあとにしてせっかく抽選券があったのでモールに行って抽選して笑、



家に戻ってくるとお隣のおばさんにばったり。



実はぶどうくん、前回島根に滞在中こちらのお宅に夕食にお呼ばれしたんだけど



そのときに初めて黒豆食べて、美味しい美味しいって皆食べたんだそうで笑



おばさんが、特別に金粉入りの黒豆をたっぷりくれて大喜び。



そして私達は家に戻り、荷造り。



なるべく島根では物を買わないようにしていたけど、、、結構増えているし



各駅停車で九州へ移動するので、スーツケースを横浜に送ってしまおうと



決めたおかげで、とにかく荷物を小さくしないといけなくて、、、



しかも九州で写真撮影をするのでいい服、ももっていかないといけず、、、



苦慮した末、九州へ一つ、東京へ2つ(スーツケース+1)、荷物を送ることに。



(ぶどうくんは邪魔なので何もしないでいいからテレビを見てきて、と頼んだ笑)



無事に荷造りが終わり、雨の中荷物をヤマト運輸へ運んだあとは



再び家に戻り最後の荷物を用意して義母のところへ。



先にみんなに行っていてもらって私はレンタカーを返却。



そして義母のところへ行って最後の片付けをして最後のお別れ。



義母ってこういうときは必ず泣くので私達も涙が出ちゃいました。。。



でも旦那さんが帰り道、義母って、最初に会うときは私は全然元気よ~!って



感じで強がって、最後は弱々しくなるんだよなーってぼやくので笑っちゃいました(^^;



タクシーで家に帰ってきたあとは夕食。



下ごしらえしておいたもので、更に唐揚げ、おから煮、味噌汁、ポテトサラダ



焼き茄子、なますととにかく作りまくり笑、もう無理!というぐらい食べたのでした。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月08日 19時45分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: