PR
Free Space
Freepage List
Calendar
Keyword Search
Comments
3月19日月曜日。今日は朝からゼリー作り。していたらまたもや
テストをして、明日のMixingの準備をして、レポート書いて
お仕事の後はいつもの月一の学会ミーティングで、たくさんの議題
ちょっと早めに終わったので、ふと思いついていつも行ってるスー
一番安いスーパーへ行って見ると、、、一度食べてみたいと思って
頭だけではなんなので、今日獲れたてというパーチも購入して、ど
青梗菜の茹でたのの上にそれを置き、サラダと一緒に夕食に。
ブルーコッドは美味しい!!!体全体がある、パーチなんて月とす
頭二つかって1ドルだったから。。。おとくかん(^^
3月20日火曜日。今日はお仕事はMixing。今年の小麦はか
午後はゼリーをやろうとしたのにさっぱり出来ませんでした。。。
最後はLさんとデータを見直し、すっかり遅くなって帰宅。
今日の夕食は、作ってみようと思っていたウンパイロウ。
ウンパイロウとは、薄切りした豚バラ肉にピリ辛ダレをかけた四川
豚ばら肉を茹でたスープにはもやしとにらを入れて中華風スープに
かぼちゃボーロにした蒸したかぼちゃが余ってたので、それには片
ボールにして揚げました。美味しかったー。
数日イタイイタイと騒いでいたりんごの突き指ですが、だいぶ良く
骨が折れてなくてよかった。
3月21日水曜日。今日もお仕事はミキシング。少し早めに終わら
一昨日作ったゼリーをカットして一日が終了。。。
そして今日はお仕事の後は学会のイベント。
今回はクライストチャーチにある化学薬品を取り扱う会社の社長さ
酸性の液体はそこまで怖くない、ほんとに怖いのは、濃度の強いア
色々な事故や保管方法、ちょっと目に入っただけで失明する、とい
面白い内容でした。
75%程度の消毒用のアルコールも色のつかない火がつきやすいの
かなり注意が必要らしいです。
そしてなんとこの社長さん、うちの子達と同じ年の双子がいるそう
双子話でもちょっと盛り上がっちゃいました。
というわけで今日の夕食はちょっとだけ買い物して、フィッシュ&
とりあえずかえってフィッシュ&チップスを食べてからりんご用の
9時にりんごを迎えに行きやっと一日のタスク終了。忙しい一日で