双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年05月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月23日水曜日。今日も朝からコーンのプロジェクトのまとめ続き。



あまり新しい情報が見つけられなくなってつまらなくなってきたので今年の一年のレビューに取り掛かりましたよ。



一年は7月から6月までで、6月にファイナンシャルイヤーが終わるとレビューをしないといけないんですよね。



そのころは忙しいかもしれないし、わからないので、今のうちに出来ることはやっておこうと思って。



昨年二年目のレビューをしたときに、何をいつやったかはリストにしておいたほうがいい、と



実感したので、今年度は手帳に毎日何をやったのかを書き、時間のあるときにそれを月ごとに



テーマごとに集計して何を何日、と書いておいたんだけど、、、



いざレビューを書き出してびっくり。



なーんにも覚えてない笑いやあ、、、ひどいわ。。。







残ってるファイルを元にそれを書こうと思ったけど、それもなかなか見つからず。。。



来年は一つのプロジェクトが終わったら、まとめを作っておくべきだな。。。



随分と苦心したのでした。



午後はLさんとコーンのプロジェクトの続きをする予定だったんだけど、Lさんの予定がなかなか終わらず



明日に延期となり、3時半から使いたい機械が空いたと連絡が来たので急いでサンプルのテスト。



無事終わり、一日終了。買い物して帰宅したのでした。



今日の夕食は圧力鍋で柔らかくした豚肉とにんにくで炒めた白菜にんじんをあわせて



中華風の炒め物あんかけ風に。



そして一昨日の角煮の肉がなくなったので、その煮汁に大根と茹で卵を入れて煮込みました。



美味しかったー・



りんごのお迎えに行くときに、そういえば、ぶどう君ってまだキリスト教のバイブルリーディング







今までに教えてもらったキリスト教のストーリーを次々と話してくれましたよ。



それと今日、ダイアナの最後の日というビデオを見た感想を熱っぽく話してくれました。



あんなに素敵な素晴らしい人を暗殺(説があると教えたから)する人がいるはずない!だって。



そうよねえ。。。



ぶどう君ってかなりいつも動画を家で見てるんですけど、動画はもうおしまい!と







何かの機械のメカニズム的なエンジニア的な内容だったり、ニュースを見ていたり



何かの歴史とかドキュメンタリーを見ていたり、科学の不思議系のビデオだったり、、、



こりゃ、、、賢くなりそうな動画だなってのばっかり見てるので、まあ、、、それもありか、、、と



ついついとめずに見させてしまうことが多くて(^^;



最近余り本を読まなくなってきたからほんとは本を読んで欲しいんだけどね。。。



そう、それ以外は何をしてるかというと、進研ゼミをしてたり、公文をしてたり、



後は一生懸命組み立てた複雑な形のものの上から一時間以上熱心にビー玉を転がして、



どっちに転ぶかみていたり、、、(ミニカーのこともある)、私が持って帰った化学で使う



四角柱の入れ物に石鹸と油と水を加えて色の変化をみたり。。。。



何を考えているんだろう、と眺めてしまうことが多い遊びばかりしています。。。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月27日 16時37分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: