双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月3日日曜日。なんと昨日持っていった5合の寿司おにぎりは5分で売り切れ!



みかんに書いてもらったGluten free、Dairy free, Egg freeの看板が良かったのかも(^^


今日は倍作って欲しい、といわれて今日も6時起床、炊いてあった米を寿司米にして


さらに5合炊き、7時半には10合の寿司おにぎり完成(^^


今日は一人で持っていきました。


キャンティーンをあけたばかりで皆忙しく働いてたので、フルーツを大量にカットして


フルーツサラダを作り、洗い物をしまくって、一旦暇になったので一度帰宅。


炊いておいて貰った我が家用の5合で寿司米を作りおにぎりを作ろうと思ったら、


次々と納豆で食べられ笑、ほとんどなくなったのでさらに5合炊いて我が家用の寿司おにぎりも作成。





そしてその間にりんごは自分で髪の毛を終わらせ、りんごとみかんを連れて大会へ出発しました。


ぶどう君は、なんて最悪な週末なんだ!と嘆き悲しむので笑、旦那さんがずっと行きたいといっていた


空軍の博物館(双子が嫌いでなかなかいけない)&インドカレーを食べてくることに。


到着してすぐに始まったのはStage 1,2、国際大会コースの一番小さい子達。


双子はこれが見たいんだそうで。私はキャンティーンにこもってお昼の片づけやら洗い物に専念。


そして次はりんごたちの年齢の、国内コースの子達のセッション。


私はこれは結果をスクリーンに映し出すコンピューターの係をやります、と宣言していたので


ジャッジ席に座ってコンピューターを扱いましたよ。


超~簡単で、、、何故皆がいつももたもたして間違えるのか良くわからなかった(^^;


エクセルに慣れてるからかな。


コンピューターを終わらせた後はちょっと休憩タイムだったのでまた急ぎキャンティーンに戻って





今年はりんごとEちゃんだけがジュニアにあがったので(年齢で)いつもの仲間たち、


韓国人のRちゃん、キウイのGちゃんMちゃんはStage 4のまま。


そして物凄い上手なグループを一緒にやっていたPちゃんの妹、Mちゃんとマレー人のEちゃんも


加わったStage4.面白かった。


昨年、凄く調子が良かったのはりんごと、韓国人のRちゃん、キウイのMちゃん、そして今年





殆どの演技が新しい曲&演技に変わり、めっちゃくちゃ難しくなったんですよね。


そして今年から採点が変わり、落とすとどんどん点数が引かれ、一つ一つの動きで


つま先が伸びてないとどんどん点数が引かれ、落とした後取りに歩く歩数でどんどん点が


引かれることになったので,昨年調子がよくて新しい曲をもらった人たちはたくさん落として点が低く、、、


りんごはまったく準備ができてない、といってたので、これからやるりんごの大会がさらに心配に(^^;


そして昨年はまだ赤ちゃんみたいだったStage2の子達がStage3に上がり、見ていたら


りんごの昨年のボールの演技とクラブの演技やってる!


聴きなれた音楽にニコニコしちゃいました。


クラブの演技をやってる子はぶどう君のクラスメイトのロシア人で、いやあ、ぶどう君の年って


もうあんなことできちゃう年だったっけ?って、ぶどう君を赤ちゃんのように扱ってる私たちからすれば


新鮮でした笑


あとでりんごに聞いたんだけど、りんごがその二人には演技を教えたらしい。道理でまったく一緒だったよ。


そして昨年Stage3だったまだまだへたくそだった子達がStage4にあがり、すごく上手になってて


どんどん後輩が育ってるなあ、と楽しく見ました。


またもや休憩時間に洗物をしてとうとうりんごたちの番。


今回のセッションは国内コースの大きなお姉さんたち(Level10)と国際コースのジュニア三人とシニア二人が


一緒になったセッション。


最初はジュニアはフープで、、、Eちゃんは曲が代わらないのに相変わらず調子が悪く、、、


次に出てきたりんごは、フープだけは曲が変わらなかったのですごくいいでき!


そして次に出てきた”雲の上の”Pちゃんは。。。やっぱり曲が代わらなかったのだけど、、、


何度も落とし最後はフープが場外へ出てしまって、、、終わった瞬間、、、これはまさかの


Pちゃん撃破なるか!?とみかんと目を合わせてしまいましたよ。


しばらくして出た点数はりんごは10.2、Pちゃんは8.2!!!!


Pちゃんに勝った!!!と大喜びしちゃいました笑


もうこれで後の新しい演技たちはぼろぼろでもいいや、とまで笑


次のボールでは、またもやEちゃんもPちゃんもぼろぼろ落とし、りんごはほとんど落とさなかったんだけど、、


予想外にりんごの点数が低くてびっくり。


その次のクラブはこれまたEちゃんもPちゃんも、そして今度はりんごもぼろぼろ落とし笑、


とうとう最後のリボン。


リボンがミゼラブルって言ってたんだよなあ。大丈夫かなあ、と思いつつ見ていると


最初の大技二つほど成功!すごいじゃんりんご!!!と思ってたのもつかの間、、、


何の失敗もしてないのにりんごが突然立ち止まった!?


手は一応くるくる動かしつつ、、、動かない!!!


どうしたりんご!!!


小さな声で悲鳴を上げつつ願っていたら30秒くらいかなあ、もっとかなあ、して、突然


動き始めて、、、そしてすぐに演技終了。。。(涙)


ああ、、、、どうしちゃったんだろう。。。


ジュニアで演技を忘れるなんて前代未聞じゃないだろうか。。。あんなに練習してるのに。。。


その後Pちゃんは落としつつもなかなかの演技をしてジュニアの演技は終了。


若い先生とEちゃんとPちゃんと話しているりんごを遠めに見てたら、、、ないてる!


いつもニコニコしてるりんごが、人前で泣いたのをはじめて見ましたよ。


いつも子供が痛くてもあまり気にならない私なので冷たいお母さんなのか、と自分で思ってたけど笑


りんごの涙を見たら泣けてきて、、、いやあ、やっぱり子供が悲しむ姿って、悲しいものなのね。。。


みなに慰められ、最後は小さい子達が背中をなでたりぽんぽんたたいたりして慰めていて


それはちょっとほんわかな光景(笑)。後で本人に聞いたら、いや、こんな小さい子に慰められてもって


感じだったらしいけど(^^;


そしてその後出た点数を見てびっくり。


点数がさほど低くなかったんですよ。


演技をすればどんどん点が下がり、演技をしないで30秒立ち止まってたら減点がないから


あまり低くならないって、、採点方法としておかしいよね(と後でみなで話した)。。。


かなーりショックを残しつつ、みなで一気にキャンティーンを片付け、表彰式。


ほかの人の表彰の間のりんごの顔、心ここにあらずでした(^^;


私がこんだけショックなんだから、本人はさぞやショックだろう。。。


とはいえ、フープは金メダルをもらいちょっとうれしそうな顔してましたよ。


やっとすべてが終わったのは9時半ごろ。長ーい、休みの皆無な一日だった上、最後の最後のリボンで


もう疲れ果てたのでした。。。


で、何があったのか、というのは、りんごはまったく覚えてないんだって。


やる前から胸が痛くてめまいがして、、、頭がボーっとして、リボンが始まったところから記憶がない、と。


とまってるときは、「What I am doing, what I am doing...」って思ってて頭が真っ白で


いまいち意識がなかったらしい。


でも手だけは動かしてたから、まったく止まったわけじゃなくて、点数がひどく下がらなかったんじゃないか、とのこと。


なんかこの間の私の追突のときと似てるよね、、、と思ったら、だんなさんいわく、二人とも、


ショック性の健忘じゃないか?って。なるほど、、、そうかもしれない。。。


ああ、とにかくなんとも、、、ショックな最後でした。


トータルの点数はそんなわけでさほど悪くなくて、総合で銀メダルももらったんだけどね。



夕食はジャッジ用の食べ物をもらってきたものと、残った寿司おにぎりと照り焼きチキンで簡単に。



夜Mちゃんのお母さんから、りんごはどう?とメールがあって、、、


悲しくて恥ずかしいみたいと返事すると、もう忘れて前を向いてがんばろう!


なんてったってあなたはPちゃんに勝ったんだから!!!って伝えて!だって笑


そうなのよ。ほんと、いいことと悪いことが混ざった試合だったな。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年06月06日 19時25分25秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: