双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年07月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月2日月曜日。今日はぶどう君の誕生日!


一週間以上前からカウントダウンしていたぶどう君は興奮しすぎて2時に起きたらしい笑


6時少し前に起こされました(^^;


早速双子からのプレゼントをあけるぶどう君。


みかんからは私の提案でサイエンスキットのうちの、浄水セット。


しばらく前から凄くぶどう君が浄水に興味があっていつもいつも浄水について話していたので


タイムリーだと思ったのよね。


そしてりんごからはナマケモノのぬいぐるみ。


双子は、さすがにそれはもう子供っぽくない?って言ったけど、、、私はぶどう君は





で、結果は二つとも大喜び(^^


ナマケモノをずっと抱っこしつつ早速浄水キットを組み立てて窓についた汚い水を


浄水してました(笑)


で、朝起きてみてもまだりんごはちょっと頭が痛いんだそうで今日まで大事をとって


休むことに。旦那さんにもかぜが移って二人で寝込んでるので子供たちを学校へ連れて行き


私はお仕事へ。


金曜日にLさんと話していて、私が私たちが決めた材料で気になることがあると


主張したら、じゃあ、月曜にpHを測ってみて、といわれていたので早速朝のうちに


準備をしていろいろ必要な道具をいろんな人に借りにいってお昼前に測ってみたんですよね。


振動を30分与えないといけないんだけど、貸してくれた人によれば「ノーティーなマシーン」な


振動の機械はなんと押さえていないと飛び出してしまうので(笑)、





なんとpH6周辺にしたいのに、pH11だった!!


だからあんな変な反応したんだ、、、と納得。


でもそれじゃあどうやって下げるか、、、酸を使ってるので増やせばいいんだけど


この計測法を何度も何度もはしたくない。


酸の分子数とイオン度とpHの差と重さから計算で出るんじゃないかしら?と





聞かないと、といわれたので、ケミストリーのリーダーでもあり、サイエンスリーダーでも


あるKさんに聞きに行きましたよ。


凄く親切に教えてくれて、そんなものはない、と(笑)


とりあえず塩基とアルカリだけで混ぜてはかってごらん、とのことで


やってみると0.001gの酸の差でpH11からpH5に急激に下がることを発見!


もう一度相談に行くと、今度はちゃんとすべての材料を混ぜてそのあたりを測ってみれば


もう少しマイルドに下がるはず、とのことで、いくつかのサンプルを作って測ってみたら、、、


無事至適pHを発見しましたよ!


12時半ごろから塩基とアルカリを混ぜ始めて、発見したときには4時半だったんだけど


その間集中しすぎて一度も時計を見ることもなく、、、4時半だったのでめちゃくちゃびっくりした(^
^;


すっごく考えてすっごく計算して、、、いやあ、いつもは頼れるLさんが全部やっちゃうから


いかに頭をつかってなかったかってのがはっきりしましたよ。


あまりに出来る人がそばにいるのもあまりためにならないのかもしれない(笑)


満足して買い物して帰宅して(ぶどう君はナマケモノを抱っこしてお迎えしてくれた笑)


今日の夕食はぶどう君リクエストによりステーキ。


ステーキはみかんが好きじゃないのであまりメニューにならないんだけど、


ぶどう君いわく、ぶどう君はステーキが好きなのにあまり食べさせてもらえないな、とのこと(笑)


それ+こふき芋や、いろいろゆで野菜、マカロニの卵サラダ(ぶどう君用に作ったのに


好きじゃないって!がっくり)、にんじんグラッセなどなど。


今日は1人1枚買ったのでおなかいっぱいになった。。。(普段は1人2切れくらい)


子供たちはやっぱり2切れしか食べられなくて全員残したけど(^^;


そして夜は今日職場で、凄く面白かったよ!といわれた日本についてのBBCのテレビ3部作のうちの


第一部を見ましたよ。


https://ihavenotv.com/part-1-joanna-lumleys-japan


旅しているJoannnaさんの目線や話が凄く面白くてみなで夢中で見ました(^^


(職場の人はカメラワークがよくて凄くきれいだったって言ってたけど


それはそうでもなかったなあ。)



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月06日 20時04分19秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: