双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年08月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月30日月曜日。水曜日はコーンのスカイプミーティングがあるので、どうしても


今日中に更なる製品開発をしておきたくて、朝からサンプル開始。


気になってる材料を加えて一つ作ったけどいい結果は得られず、


さらにもう一つ別のものをやってみたけどそれもいまいち。


うーん、いろいろ試してみたけど、これで大体最適なレシピ、は決まったかもしれない。


その合間合間に、最近届いた粉たちの成分分析もやりつつ忙しく過ごしました。


全部の分析を終わらせたらすっかり遅い時間でしたよ。


そういえば中国に行ってる新体操の仲間たちの結果がフェイスブックに出ていたんだけど


凄いいい結果!





フリーで1位をとったそう!


そしてPちゃん妹と、その同じ学年のもう一人のいつも1位の子は、それぞれの


手具で3位とか4位を取ったらしい。


そしてPちゃんは総合1位を取ったらしい!


りんご情報によれば、ロシアの選手に勝って一位だったとか。


Pちゃんのシニア1年目が東京オリンピック。


一年目だからちょっと難しいかなあと思ってたけど、、、オリンピックに行く可能性も


あるかもなあ。


行ったら見に行きたいなあ、、、暑いけど(^^;


そしてもう一つ、ぶどう君のゴルフクラブからのニュースもびっくり。


9-10歳の部で、同じゴルフクラブで習ってる子が、ラスベガスの大会で





凄いなあ。


ゴルフって賞金も凄いんでしょ?(笑)


たくさんいる韓国人の親御さんたちが興奮しそうな話題でした(^^;


そうそう、それから、こちらの学校ではウインタースポーツ、なるものがあり


選択性で選べるんだけど、みかんは最初からずっとネットボール、りんごは





はまってるんです。


みかんは、バレエの時間が少なくなったらネットボール習いたいなーというほど。


(高校でクラブ活動があるはずだからそっちでやって、といったけど笑)


で、みかんのほうが一年多くやってるのに、りんごのほうが相変わらず上手で


上のチームにいるらしいんですよね。


そしてもうすぐウインタースポーツの大きな市内の大会があるんだけど、


それのスターティングメンバーが送られてきて、ふと思いついたのは、、


二人が同じチームに入ると敵の目くらましになるのでは?って(笑)


片方を攻撃にして片方を守りにすれば、相手がどっちがどっちかわからなくなって


混乱しそうじゃない?(笑)


二人はひとしきり笑ったけど、そんなずるいことはできないと即却下されてしまった(^^;


それも作戦の一つだと思うけどなー(笑)


あ、そうそう、それから、私の喘息。


粉を扱うときにはマスクをしていたけどまだだんだんひどくなっていって


さすがにGPに行かないとだめかなーと思ってたんだけど、、、


ふと思いついて、コーンのプロジェクトやってるときはずーっとマスクをしてみよう


と、マスクをしてみたら、すっかりよくなりました!


吸引もしなくてよくなるほど!


(この間のカビふき取りのときは苦しくなったけど)


目に見えない浮遊した粉にも反応してたのね。。。


これならGPに行かなくてよさそうです(^^



にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月03日 18時30分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: