双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年08月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月31日火曜日。今日は一日明日のミーティングための準備をしようと


朝から大忙し。


まず朝のうちに昨日やった分析のグラフを作り、明日クライアントにこの一週間の


結果を伝えるためのスライドを作成。


やっとのことで統計学者さんから20個のサンプルの分析結果が帰ってきたので


それもわかりやすくまとめてスライドにして、休みなくコンピューターに向かってたら


気がついたらもうお昼。


お昼ごはんを買って食べ、1時からはチームリーダーと年に一度のパフォーマンスレビュー、


昇給のための書類作りの面談でした。





最初のObjectiveはチームのプロジェクトのアシスタンスをする、というもの。


チームリーダーいわく、ユキがきてくれてたくさんのことをこなしてくれて


僕もチームも本当にHappyだ、雇って本当によかった、って(^^


そしてその中でも文献検索が本当に助かる、とのこと。


文献検索は得意な人も苦手な人もいるけど私が雇われるときに引退した


サイエンティストの人は得意だったんだって。


だから私を雇うときに文献検索をお願いできそうな人っていうのも


選ぶ基準だったんだって。


ユキは自分でささっと必要な情報をピックアップしてスライドに起こして


みんなに発表してくれるから凄く助かるって(^^


今年のリーダーのマークは期待以上、ということで”優”的なマークでした(^^





そしてほかのチームのヘルプについては、、、どれもこれも本当に


ちょっとしたことだけど、意外に時間をとられて、しかも自分の名前は残らないものなので


とにかく簡単にうんといってはいけない、と(笑)


うちのチームはEさんもLさんもNoといえないから本当に困るんだけど、、、


ということで、来年のObjectiveは”Noを言う”、だって!笑





または今は時間がないので2週間後にもう一度言いにきてくださいって言えばいいんだって!


5分で終わることだからって言われてもやってあげちゃだめだって(笑)


ケミストリーチームはそうやって一ヶ月待たせるんだからね、とのこと。


ふむふむ、それはなかなかよい、がんばってみよう。


リーダーがいなかった間、コーンのプロジェクトが終わってからみんなの仕事を


夜にやってあげていたのも、私はいわなかったんだけど、色々な人から報告を受けたらしく、、、


そういうことは絶対にしちゃだめなんだよ、だそう(^^;


それからラボのマネージャーや機械の管理、そしていろいろなテストについては


これからLさんがいなくなること、Cさんが戻ってくるかどうかはまだわからないこと


(しかもパートタイムになるかもしれないし)から、いろいろ情報を集めて


うまく回していけるように考えたいんだって。


それなら、、、私はCさんの仕事を今してるし、Lさんにはいつもくっついてみてるし


今はかわりにやってるし、で全てを知っているので、何が時間をとられるか


まわしていくのが難しいのか、問題点は何か、というのを知ってるから


次々それを伝えましたよ。


そして短期間でその二人の分の仕事が全部出来るようになった、っていう


この上達振りはぜひともレビューに書いておいて欲しいんだって(^^


それ以外にも色々はなし、とにかくリーダーは私を次のRangeに昇給させたいので


認めてもらえるようにどうやって書いたらいいかをいろいろ教えてくれたのでした。


そういえば私が書いたのはどのテストを何日かけて何個やって、っていう


事実ばかりだったのだけど(そうじゃなくて、それをどうやってやったか、


やったことによってどう成長したか、を書いたほうがいいらしいんだけど)


これ、凄いよね、全部記録してるの?って話になり、、、


私とにかく記録魔なんですよね。まあ、、、ブログ読めばわかるだろうけど(笑)


毎日日本語でブログを書き、家計簿は細かくつけ、年毎に分析し、


仕事で何をやったかも全部記録に残し、ってやってる、と説明したらびっくりして(^^;


ユキ、アカウンタントにも向いてるかも、って。うん、それは私も思ってた。


そして、そうか、Dataを扱うのが好きならそういう仕事も回そう、だって。


うれしい!!!


そして論文もどんどん書きたい、といったら、自分がしてない研究でも論文書いてもらってもいいんだよ、


とのことで、それも考えておいてくれるんだって(^^


そんなこんなでなんと2時間も面談をしたのでした。


そしてその後休みなく今度はコーンのミーティングに突入。


朝作ったスライドを改善し、入れてなかったデータを分析してくれ、改善点を


話し合い、、、明日はなすべきことを二人で考えて、、、終わったらさらに1時間半がたっていた!


その後どうしても今日のうちにやっておきたい分析を機械にかけ、改善すべきところを


直し、分析のデータを解析してスライドに入れてチームリーダーに送ったら、、、


6時半(^^;


相変わらずの働きすぎ。。。


さすがに疲れたので今日はローストチキンを買って帰宅したのでした。


ローストチキンが嫌いな家族4人はみんな大ブーイングだったけどね(^^;


そして9時にはりんごのお迎え。


Mちゃんママは更なるファンドレイジングに燃えて新しいのを始めたので


そのはなしで持ちきり(^^


手作りロトで、、、私はそういうの売るのは苦手なので今回は遠慮させてもらいましたが


全部売れると2000ドルになるんだって。


帰宅後ぶどう君に公文を一冊させたんだけど、今日はなぜか眠くない!


やっぱりずっとコンピューターに向かってると眠くないのね。。。


ということでついつい夜更かししてしまったのでした。。。



にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月04日 20時05分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: