双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月24月曜日。今日はLさんと一日コーンのプロジェクトの日。


やっと余裕が出来たのでニューLさんにラボの導入もしないといけない、ということで


まずはLさん来る前に急いで私のラボ二つの導入と、マネージしている機械の取り扱いについて説明しました。


そしてその後は怒涛のコーンプロジェクト。


私がやってなかったいくつかのセッティングをLさんが試したいという点、


そしてチームリーダーが今までの結果を踏まえて、いくつか計測を増やして欲しいといった点、


そしてつい最近届いた新しい材料を使いたい点、その三つを目的に3セットのサンプルを


作成し、何度も何度も計測し、を繰り返しました。


結局全部終わったのはもう暗くなる時間でしたよ。。。





明らかに別の作用が見られ、、、全て仮定どおりの結果になり私たちは大満足!


そして今日の夕食はスパイスミックスを買ってきて簡単にトルティーヤにすることに。


今日は双子はラーニングカンファレンス(学校の個人面談)で、旦那さんいわく、二人とも


凄く英語が出来るようになってた、そう。


しばらく前から、全ての学年で定期的にテストをし、人よりできること、できるべきことができること(平均)


頑張りたいこと、そして全体的にどの位達成してるか、が細かく書かれた紙がもらえるようになったんですが、


確かにKiwiの平均から随分上のほうに丸がついてる。


でも、、、同時に今日はICASというテストの英語が返って来たんですが、、、、


それはなんと55点中、みかんは16点!


アベレージより随分下。。。


随分低い点だね、、、と言っていたら、りんごはそれほど悪くないよ!と





何でそんなに無駄に前向き・・?(笑)


特にスペリングがゼロ点なのでどんな問題なの?ときいてみたところ見せてくれた問題を見たら


ああ、、、確かに、、、かなり難しい。。。


最近タイプしかしなくなってスペリングが出来なくなった私にもよくわからない(汗)


うーむ。。。これで高校、大丈夫なのかしら。。。





そうそう、それで金曜日から書き忘れ。


以前腰が痛くなって以来、一進一退で、前ほど痛くないけどすぐに腰痛がぶり返すようになり


定期的にPhysioにりんごは通ってるんですが、、、


多分違うと思うけど、という前置きで、背骨の疲労骨折の可能性もあるからレントゲンをとるように


といわれたらしい。


背骨の疲労骨折。。。


確かにお友達で、チアリーディングをしてる子が背骨の疲労骨折になったんだよね。。


ネットで調べると、新体操はなりやすいようで、、、。


でもなあ、、、症状がちょっと違う感じもするんですよね。


疲労によりぽきっと折れるらしく。。。折れてたら数週間お休みしないといけないらしいんだけどね。


そして早期に治さないと後に残るみたいなんだけど、、、


折れた骨があるのに、痛くないときもあるっていうこと、、、ないんじゃないかなあ、、、というのが


私たちの考え。


多分違うと思うんだけど、の程度でお腹周りのレントゲンを撮るのはかなり抵抗があるんですよね。。。。


そして金曜日にしてもらったテーピングが凄く効いたんだそうで、、、、


折れてたら効かないよね?


国体の前には撮りたくないし(笑)、とりあえず、Physioの先生に、もう少し様子を見たいって


レントゲンを断ってみよう、という話になりましたよ。。。



にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月01日 19時40分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: