双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月25火曜日。今日は朝一番に被験者さん。


その後いくつか個人的な電話を。


まずはPhysio.疲労骨折でも痛みがないときもあるんだそうで、、、


先生としては、可能性は低いと考えているけど、若い子が腰痛が治らないのはおかしいので


そういう時はレントゲンを撮るのが第一選択なんだそう。


テーピングが効いたみたいだし、もう少し様子を見て通わせてもらえないか?と聞いたところ


それはご家族の選択ですのでかまいません、とのことで、国体の直前にもう一度診察の予約をとりました。


それからうちのブロードバンド。


先日家のブロードバンドが、一年契約すると10ドル安くなる、というオファーが来て申し込んだら





価格が逆に30ドルも高くなってるので、問い合わせたら、すぐに電話がかかってきて、


それは定価で、実際には約束したとおりの値段で出来ます、と凄く感じのいいインド人が教えてくれたんですよね。


ほかに何かありますか、というので毎回恒例、ファイバーはいつになりますか、と聞いたところ


いつから申し込んでますか、という話になり、、、実はもう一年になるんです、という話になったら


凄く問題視してくれて、一気に話を進めてくれたんです。


そして今朝、早速ファイバーの会社から電話がかかってきて来週の工事が決まった!


やったーーー一年越し!ほんとに係の人次第で全然違うんですよねえ。


その後は大量に来た被験者さんのスケジュール作りに忙しくして午後に。


午後には、とある数年かかる社内プログラムに申し込むため、一生懸命書類を作りました。


そんなこんなで今日はずっとオフィスで忙しくパソコンとにらめっこ。


そして急いで帰宅して今日はぶどう君のラーニングカンファレンス。





もちろん今回も絶賛で。


数学に関しては、やるべきことがすぐに終わってしまったから、同じぐらいのレベルの友達と一緒に


難しいことを探してみよう、とネットで二年上でやる鍵カッコつきの四則演算の方法を見つけてきて


動画を見てとき方を学んでみんなでやってみたんだって。


最初は半分ぐらいしかとけなかったけど二度目には全問正解したんだとか。





文章の読解がとにかく得意なんだそうで(日本語でもそうだもんね)、ラィティングにも


色々とバラエティーが出てきたらしい。


こちらの質問、スペリングはどうですか?というのは、とってもいいです、とのことで、


後は、ぶどう君は長い文章を余り読みたがらないから、もっと本を読んで欲しい、と


伝えたところ、一つ上のリーディンググループの仲間たちに、ぶどう君にお勧めの本を


聞いてみてくれるとのこと。


ぶどう君共々、ちょっと楽しみになって終了しました。


帰り道話していたんだけど、ぶどう君は家では読まないけど学校ではよく、歴史の本を


借りて読んでるらしい。


史実ではなくて、例えば通信の歴史、とか、そういう歴史。


ノンフィクションがすきなんだって。男の子っぽい?


買い物して帰宅して、今日の夕食は安かった柔らかいステーキと手作りハッシュドポテトとあれこれ。


美味しかった。




にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月02日 18時41分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: